J-StarX 起業家等の海外派遣プログラムPropTech & Mobility Program (Toronto)

カナダ・トロント拠点の老舗テック系インキュベーターDMZが主導し、カナダの社会問題となっているハウジング/建設テックもしくはモビリティ分野において、カナダの主要プレーヤー・投資家・CVC等からの資金調達パイロットプロジェクトを実施し顧客獲得等を目指す。メンタリングやワークショップ、現地施設訪問や展示会参加などを通し、北米進出に必要なマインドセット、知識、スキル、リレーションを構築する。

  1. 東京プログラム(2025年9月28日~10月3日)
  2. オンラインプログラム(2025年10月6日~11月21日)
  3. トロント滞在プログラム(2025年11月23日~12月6日)
  4. フォローアップ(オンライン)(~2026年3月上旬)
  5. ※日程は予定で、変更の可能性があります

募集締切
8月15日(金曜)17時00分(JST)
訪問先
カナダ・トロント
対象者
日本に活動拠点のある日系スタートアップに所属するCXOクラスもしくは海外事業責任者の方(日系スタートアップに所属する方である限り国籍は問わない)
ステージ
プレシード~レイターステージであること ※ミドル~レイターステージを優先
分野
ハウジング/建設テックまたはモビリティ
その他
海外展開における意思決定が可能な方(CXOクラスもしくは海外事業責任者の方)がプログラムを通じて参加が可能なこと
北米市場への進出を目指し、東京プログラム・オンラインプログラムの参加、トロント(11月23日~12月6日)での滞在が可能なこと
※渡航対象者等の応募条件の詳細は「04|対象者・応募要件」をご確認ください
対象に対する補足
  • 英語でのメンタリング・ピッチイベントの参加、商談が可能なこと
  • 自社サービス・プロダクトの海外展開に関し決定権を有する人物であること
  • 参加後のアンケート等に協力すること

スケジュール

※日本時間(JST)を基準としたスケジュールです。プログラムの構成・スケジュールは変更になる可能性があります。
また、詳細は参加決定後に別途通知します。

日程 内容
選考 募集期間:7月14日(月曜)~8月15日(金曜)17時00分(JST)
合格通知 9月上旬~中旬
スケジュール
  • 募集期間:7月14日(月曜)~8月15日(金曜)17時00分(JST)
  • 選考結果通知日:9月上旬~中旬
  • 東京プログラム:9月28日~10月3日
  • オンラインプログラム:10月6日~11月21日
  • トロント滞在プログラム:11月23日~12月6日
  • フォローアップ(オンライン):~2026年3月上旬

費用負担

ジェトロ負担部分
メンタリング・ワークショップ・イベント開催等の各種プログラム料
トロント滞在プログラム実施期間中の参加者1社1名分の宿泊費(11月23日~12月6日迄)

※上記は全てジェトロにて直接手配します。参加者に上記費用を支払うものではありません。

参加者による費用負担
東京プログラム参加時の交通費・宿泊費
トロント渡航費(航空券)
トロントでの移動交通費、飲食費、通信費、VISA代、海外旅行保険費などのその他発生する費用
その他「主催者ジェトロによる費用負担」以外のすべての費用

募集要項

募集人数
10社(プログラム実施最小傾向社数:5社)
※東京・オンラインプログラム:1社2名迄、現地滞在プログラム:1社原則1名迄
審査方法
書類・面談審査(※面談は必要に応じて実施)

お申込み

募集要項をご確認の上、ご応募ください。
また、お申し込みにあたっては「利用規則/免責事項PDFファイル(849KB)」に同意されたものとします。

※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

STEP1:エントリーフォームご入力

応募資格をご確認のうえで「プログラム申込みフォーム」より英語でご入力のうえ送信してください。
※初回のみ会員登録が必要になります。会員登録後に、フォーム回答をお願いします。
※本フォームは一時保存ができません。下書きをご自身のパソコンで作成いただき、コピー&ペーストすることをお勧めいたします。

STEP2:ピッチデック(英語)の提出
弊機構のシステムの都合上、ピッチデックは以下の別リンクからのご応募となります。ピッチデック、ご提出無しの場合は、応募完了になりませんので、ご留意ください。
注意点
  • 本プログラムの参加費用支援は、原則1社1名までとなります(自社負担での同行については問題ありません)
  • 必要に応じて、現地交渉先との面談などにも、メンターおよびジェトロ職員が同行する可能性があります。また、帰国後の成果把握、進捗確認への協力をお願い します。
  • 本プログラムの選考通過後は、ジェトロ事業の紹介、成果報告のための外部公開をする場合がありますので、ご了承ください。 (公開内容は事前に確認を行います)
  • 原則、他のJ-StarXプログラムにて渡航プログラムに参加していないこと
    ※本コースよりも上級者向け(レベルが高い、ミドル・レイターステージ向け等)のJ-StarXプログラムへの申し込みは可能です。重複の可否はジェトロにて判断します。

お問い合わせ

ジェトロ・スタートアップ課