日本産農水産物・食品のさらなる輸出拡大に向けて ジェトロが大規模商談会「商社マッチング(東京)」を開催

2025年07月29日

ジェトロでは、2025年7月30日(水曜)、31日(木曜)、日本産農水産物・食品のさらなる輸出支援のため、「商社マッチング(東京)」をジェトロ本部にて開催します。海外に販路を持つ国内商社16社と、45都道府県から165社の国内事業者が参加し、輸出に向けた商談を行うもので、2日間で延べ224件の商談を支援します(表1参照)。

開催概要

日時:
7月30日(水曜)・31日(木曜)10時00分~16時00分 ※12時45分~14時00分を除く
場所:
ジェトロ本部 5階ジェトロホール(東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル)
主催:
ジェトロ
参加企業:
165社(45都道府県の企業)
開催方法:
対面式(リアル開催) 1商談あたり30分(2日間で224件の商談を予定

募集ページ

今回参加する国内事業者(サプライヤー)の主要な取扱商品について、品目別では「魚介類・ 水産加工品」が33社と最も多く、全体の20%を占めています。具体的な商品は、練り物(はんぺん、さつま揚げ、カニカマ等)などの水産加工品や海藻類(昆布、わかめ等)を筆頭に、養殖魚(ブリ、マダイ等)、天然魚(サバ、マグロ等)など幅広く、同品目の輸出先として、主に東南アジアや台湾を検討されています。(表2、3参照)
また、2位は「調味料・食用油・ドレッシング・スパイス」で24社と、全体の14%を占めており、伝統的な醤油・味噌以外にも、ラーメンのスープ、鍋スープ、ソース、ドレッシング、米油、漬物の素などが並び、同様に主に欧米、東南アジア、中東への輸出を考えています。(表2、3参照)
さらに、加工食品全般に関して注目すべきは、グルテンフリー、ヴィーガン、ハラールなど海外市場でのニーズを強く意識した商品や、大豆ミート等の代替食品など食の多様性に対応した商品が見られることです。
海外市場での日本食需要が拡大するなかで、日本産食品の良さを生かしつつ、現地の食品トレンドに適合する商品の売り込むに挑戦するサプライヤーと、世界各国に販路を持つ国内商社による、有意義な商談が期待されています。
ジェトロでは、日本政府が掲げている2030年までに5兆円の農林水産物・食品の輸出を達成するため、今後も海外での商談会や見本市のみならず、海外バイヤーの招へいやこうした国内商社を介した商談機会を日本国内において提供していきます。

表1:サプライヤーの県別の事業者数(全165 社)
【都道府県別 参加事業者数】(事業者数順)
事業者数 都道府県
28社 東京都
10社 静岡県
8社 福島県
7社 愛知県
6社 埼玉県、千葉県、岐阜県、和歌山県
5社 長野県、兵庫県、福岡県
4社 宮城県、秋田県、愛媛県
3社 青森県、神奈川県、新潟県、山梨県、大阪府、香川県、鹿児島県
2社 北海道、岩手県、茨城県、栃木県、福井県、京都府、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、高知県、長崎県、大分県、宮崎県
1社 山形県、群馬県、富山県、石川県、三重県、奈良県、佐賀県、熊本県
表2:品目別サプライヤー事業者数
【品目別 サプライヤー参加事業者数および割合】
No 品目名 事業者数
1 魚介類・ 水産加工品 33 20.0%
2 調味料・食用油・ドレッシング・スパイス 24 14.5%
3 酒類 21 12.7%
4 その他加工食品 20 12.1%
5 菓子類 16 9.7%
5 麺類 16 9.7%
7 12 7.3%
8 冷凍食品 10 6.1%
9 その他飲料 4 2.4%
9 野菜・フルーツ 4 2.4%
11 精肉・肉加工品 3 1.8%
12 鶏卵 1 0.6%
12 製菓・製パン材料 1 0.6%
165 100.0%

【昨年度の商社マッチング 商談風景】

表3:参加バイヤー(食品輸出商社(16社))一覧
No 企業名 (五十音順) 調達希望商品 当該商品の輸出先国
1 株式会社秋田屋 梅酒を含む果実のリキュール 中国、香港、台湾、タイ、カンボジア、ベトナム、マレーシア、シンガポール
日本酒 中国、香港、台湾、タイ、カンボジア、ベトナム、マレーシア、シンガポール
ウイスキー 中国、香港、台湾、タイ、カンボジア、ベトナム、マレーシア、シンガポール
2 愛宕商事株式会社 お菓子類、インスタントラーメン、たれ各種、調味料各種、冷凍和洋菓子 モンゴル
お菓子各種、アルコールで無い飲料各種、特色のある尖った商品 ポーランド
醤油 セルビア
3 EKD商事株式会社 菓子類(和菓子、珍しいお菓子、米菓、スナック菓子など) 香港、台湾、米国、オランダ、英国
インスタントラーメン、カップヌードル等 香港、台湾、米国、オランダ、英国
飲料(ソフトドリンク、梅酒、果実のリキュール、日本酒) 香港、台湾、米国、オランダ、英国
4 石光商事株式会社 お菓子類 カナダ
業務用調味料、日本食品 UAE
HALAL食品 イスラーム圏全般
5 株式会社エバラフーズ・サービス 製菓製パン原料・乾麺・調味料(だし・つゆ等) シンガポール・香港・台湾・フランス
6 株式会社オーシャンフェロー ホタテ、いくら、その他水産加工品 シンガポール、ベトナム、台湾
ホタテ ベトナム
7 関空運輸株式会社 アルコール類、加工食品、調味料、加工食品、水産品
アルコール類、加工食品、調味料
8 KCセントラル貿易株式会社 和洋菓子・飲料・調味料・その他食品 米国
9 宝酒造インターナショナル株式会社 北米・欧州・豪州に輸出可能な「水産品(冷凍・フレッシュ・乾物)」「冷凍和菓子・冷凍パン」「柚子果汁」「ガリ・メンマなどのラーメン関連品」「日本産のユニークな商材」「冷凍麺(そば・うどん・ラーメン)」など 米国・英国・フランス・イタリア・スイス・ドイツ・オランダ・ベルギー・スペイン・ポルトガル・ポーランド・オーストラリア
10 株式会社TAPインタートレード 冷凍商品、菓子類(ご当地名産菓子、ギフト)、お茶
ティーバッグ、抹茶商品、フリーズドライ味噌汁、香辛料、酒類(ビール、酎ハイ)
米国、タイ、英国、EU圏、フィリピン
11 株式会社テロワール・アンド・トラディション・ジャパン 水産品(EU HACCP取得済)、鶏卵(EU HACCP取得済)、有機食品等 フランス(その他含む)
12 株式会社七ツ星 小売り用子菓子 香港・中国
小売り用調味料 香港・中国
小売り用食品 香港・中国
13 菱沼貿易株式会社 水産物(軽く小さく高価格帯の商品、付加価値の高い商品)、加工品(常温品、消費期限3か月以上)、 A5和牛肉 シンガポール
希少性の高い食品 シンガポール
果物 シンガポール
14 株式会社ファーストインターナショナル 「冷凍食品(冷凍卵焼き、冷凍いなり揚げ、冷凍カレーパン等)」「青果:桃、いちご、シャインマスカット」「無添加飲料(ジュース)」「ビーガン食品(お菓子、インスタントヌードル等)」 台湾
「冷凍水産物(ほたて、牡蠣、いくら、その他刺身用商材等)」「和牛」 アジア方面
「和牛」「プラントベースフード」「抹茶」 UAE、サウジアラビア(中東方面)
15 株式会社北海道開発グループ 菓子類(日本伝統的なお菓子、和菓子、又は珍しいお菓子等 オーストラリア
冷凍食品 カナダ
常温お菓子 中国
16 三山グリーン株式会社 菓子類、調味料、インスタントラーメン、ソフトドリンク、酒類、冷凍和菓子、水産物 オーストラリア、台湾、インド、UAE

ジェトロ 農林水産食品部事業推進課(国内事業チーム)(担当:関根、田野実、太田)
〒107-6006 東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル
Tel:03-3582-8356 E-mail:afb-shousha@jetro.go.jp