お知らせ・記者発表
世界最大の医療機器展「MEDICA 2022」 ジャパン・パビリオン出展企業22社を採択 ―注目スタートアップ等、日本企業の海外市場への挑戦を後押し、輸出拡大を目指す―
2022年07月12日
ジェトロは、ドイツ・デュッセルドルフで開催される世界最大の医療機器見本市「MEDICA 2022」にジャパン・パビリオンを設置します。
今年はジャパン・パビリオンとして前年比3.7倍の22社を採択、MEDICAに出展します。
ジェトロでは、医療機器分野における日本企業が有する高い技術や新たな技術・アイデアを世界中に知ってもらう機会を積極的に設け、今後も各国の見本市への出展支援を行い、海外へ挑戦する企業のビジネス展開の推進に貢献してまいります。
MEDICA2022の参加企業数は前年比3.7倍に増加。海外市場進出への日本企業の意欲が高まる
2021年は2年ぶりのリアル開催となったMEDICAですが、全出展者は3,033社、うち日本企業は33社が出展(ジャパン・パビリオンとしては6社)し、全体として2019年の6割程度にとどまりました。
一方、本年のジャパン・パビリオンでは、昨年の6社から約3.7 倍の22社に出展枠を大幅に拡大したところ、定数を超える応募がありました。
医療機器の輸出金額はコロナ前までは毎年堅調な増加傾向にありました。2020年の薬事工業生産動態統計(厚生労働省医政局)によると2019年の増加率は前年比45.5%増であったところ、2020年は前年比2%増と鈍化しています。しかし、今回のジャパン・パビリオンの出展状況からも日本企業の海外展開意欲が戻りつつあることがうかがえます。
伝統的に高い技術を持つ企業に加えて、革新的技術を持つスタートアップ企業も複数参加。注目のJ-Startup*1選出企業も出展
今年度のジャパン・パビリオンの特徴として、ユニークな技術を持つスタートアップ企業の出展が増えたことがあげられます。その例として以下の3社をご紹介します。
- 1.ボールウェーブ株式会社
- J-Startup*1にも選出されている東北大学発の注目のベンチャー企業。病気の早期発見に役立つガスクロマトグラフ(現在臨床用として開発中)や、エアロゾル中のウイルスを直接検出するセンサの出品を予定しています。ガスクロマトグラフは世界初の手の平サイズの超小型であり、その高い分析性能とポータブル性を活かして診断用として展開を見込んでいます。
- 2.アットドウス株式会社
- 内閣府・経済産業省・ジェトロによる「スタートアップシティ・アクセラレーションプログラム」*2参加企業。局所に超微量の投薬が実現可能な電動シリンジの技術を持っています。眼球網膜内に投与する際に針先のずれや過剰な投与を防ぐことができ、患者へのリスク軽減、および医師への負担軽減が期待できます。
- 3.株式会社マイクロン
- 脳画像解析プログラムを持つ企業。MRIやCTで取得した画像から脳組織の拡散や灌流の変化量などを計測・解析し、脳画像マップを作成するソフトウェアを出品予定です。診療に役立つ情報を定量的・視覚的に表示することで医師をサポートします。
今年は他にも、イメージング技術を持つ企業として株式会社レキシーや株式会社グレースイメージングが出展予定であり、トレンドの分野の1つとなっています。
*1J-Startup:
世界と戦えるスタートアップ企業を作り出すことを目的に2018年に経済産業省・NEDO・ジェトロにより運営されている企業支援プロジェクト。トップベンチャーキャピタリスト、大企業のイノベーション担当、アクセラレーターなど企業成⻑のプロフェッショナルからの推薦を受けた企業のみが選出されます。(ウェブサイト)
*2スタートアップシティ・アクセラレーションプログラム:
内閣府・経済産業省・ジェトロが国内スタートアップ・エコシステムの発展推進を目的に、スタートアップ・エコシステム拠点都市および推進拠点都市のスタートアップ企業の海外展開を支援するプログラムです。世界トップレベルのアクセラレーターのノウハウを地域に還元し、日本のスタートアップ・エコシステムの発展を推進します。(ウェブサイト)
「MEDICA」概要
毎年ドイツで行われている世界最大の医療機器見本市。MEDICAでは医療機器の完成品を対象分野としている。また、同時に開催されるCOMPAMEDでは医療機器関連部品等を対象分野としている。
- 期間:2022年11月14日(月曜)~11月17日(木曜)
- 主催:Messe Duesseldorf GmbH(日本窓口:メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン)
- 会場:Duesseldorf Trade Fair Center
企業にとりMEDICA出展の意義として以下の3点があげられる。
- 世界の医療機器市場の最新動向を把握する場
- 世界各地での新規代理店発掘の場
- 来場者である世界中の専門家からフィードバックをもらい自社製品の市場における立ち位置を確認する場。
昨年のMEDICA 2021(1.1MB)は3,033社(デジタル展のみも含む。日本からは33社)が出展し、150カ国から4.6万人を超える人が来場した。もっとも、コロナ禍前の最後のリアル開催となったMEDICA 2019では約170カ国から12.1万人が来場、出展企業も5,500社を超えていた水準と比較すると回復途上にある状況がうかがえた (MEDICA 2019では日本企業112社、うちジャパン・パビリオンでは25社が参加)。今年は世界各国で行動規制が緩和されつつあり、更なる来場者数の回復が期待される。
MEDICAにはジャパン・パビリオンへの出展に加え、単独出展や自治体の取りまとめ出展によって参加する日本企業もある。2021年度は27社がジャパン・パビリオン以外で出展している。
項番 | 企業名(五十音順) | 都道府県 | 出品物情報 |
---|---|---|---|
1 | アットドウス株式会社 | 神奈川 | 「アットドウス・コア」局所に超微量の投薬が可能な電動シリンジであり、眼球網膜内への薬剤の微量投与を実現 |
2 | 株式会社OLPASO | 宮城 | 「Pal TUBO8」採血管準備装置 |
3 | 鹿島化学金属株式会社 | 大阪 | 「プラスチックボールベアリング」無潤滑、腐食しない等金属ベアリングに無い特徴がある |
4 | 株式会社京都科学 | 京都 | 「シュミュレーター」医学教育用のシュミュレーター |
5 | 京都電子工業株式会社 | 東京 | 「EMS-1000S 粘度計」少量・短時間で測定可能な粘度計 |
6 | 共和産業株式会社 | 群馬 | 「脳外科内視鏡手術用精密鉗子」脳外科手術に使われる内視鏡手術用の精密鉗子 |
7 | 株式会社グレースイメージング | 東京 | 「ウェアラブル型汗中乳酸センサ」連続的に汗中に含まれる乳酸含有量の変化を測定する事により、被検者の運動量を測定する |
8 | ケイセイ医科工業株式会社 | 東京 | 「マイクロサージャリー手術用機器」ディスポーザブル血管クランプ、針付縫合糸、鋼製小物 |
9 | KOTOBUKI Medical株式会社 | 埼玉 | 「ESDトレーニングシステム『G-Master』」内視鏡による早期胃がん、早期大腸がんの治療のトレーニングが臨床に近い形で可能な機器 |
10 | 泉工医科工業株式会社 | 東京 | 「メラサキューム」電動式低圧吸引器 |
11 | 第一医科株式会社 | 東京 | 「電動式骨手術器械ZAOSONiC」耳鼻咽喉科で検査・処置・手術に使用する医療機器 |
12 | 大研医器株式会社 | 大阪 | 「AmyPCA」小型機械式PCAポンプ |
13 | 株式会社toraru | 兵庫 | 「リアル・メタバースGENCHI」認知症予防になる新しい移動手段 |
14 | チェスト株式会社 | 東京 | 「スパイロメーターHI-301"」肺活量測定を行うことで、患者の肺機能低下が早期に発見でき、早い段階から治療を受けることが可能となる |
15 | 株式会社TOSCOM | 長野 | 「シリコンサポーター HOLZAC」必要な部位のみを固定するという考え方のもと、国際特許を取得した新規技術で開発したサポーター |
16 | 株式会社日本生物製剤 | 東京 | 「JBP Nanoneedle」極細単回使用注射針 |
17 | フォルテグロウメディカル株式会社 | 東京 | 「橈骨動脈可視化装置アートビュー」橈骨動脈を可視化し血管穿刺を1回で確保する |
18 | 株式会社朋栄 | 東京 | 「MV-1620HSA」マルチビューワ |
19 | ボールウェーブ株式会社 | 宮城 | 「超小型ガスクロマトグラフ 診断用」世界初の手の平サイズの超小型ガスクロマトグラフは、JAXAとの共同研究の成果であり、食品・飲料・化学品・半導体等の業界に販売実績がある。その高い分析性能とポータブル性を活かして診断用として展開する |
20 | 株式会社マイクロン | 大阪 | 「脳画像診断プログラムPMAneo」CT灌流画像(CTP)またはMRI拡散強調画像(DWI)及びMRI灌流画像(PWI)を用いて、病態に関わる判断、評価、または診断を行うための情報を提供するアプリケーション |
21 | 山科精器株式会社 | 大阪 | 「吸引凝固嘴管:サクションボール・コアギュレーター」外科手術用高周波処置具 |
22 | 株式会社レキシー | 東京 | 「ZedView」整形外科の人工関節置換術向けの三次元術前計画ソフトウェア及びこれを用いた術前計画作成サービス |
-
ジェトロ市場開拓・展示事業部 海外市場開拓課ヘルスケア産業班
E-mail: healthcare@jetro.go.jp(担当:檜山、吉積)