TPP11発効を契機として12社が出品、7社がメキシコ市場に初挑戦 ―「Expo ANTAD and Alimentaria Mexico 2019」に2年ぶりのジャパンパビリオンを設置―

2019年02月21日

ジェトロは、農林水産省からの補助事業である「戦略的輸出拡大サポート事業」の一環として、2019年3月5日(火曜)~3月7日(木曜)にメキシコ・グアダラハラで毎年開催される中南米最大級の総合食品見本市「Expo ANTAD & Alimentaria Mexico 2019」に、2年ぶり4回目となるジャパンパビリオンを設置します。
本見本市は、メキシコ全国スーパー・百貨店協会(ANTAD)およびスペインの展示運営会社Alimentaria Exhibitionsが主催する総合食品見本市で、メキシコのみならず中南米市場への輸出を目指す事業者にとって効果的です。
2017年の日本の農林水産物のメキシコ向け輸出額は、水産物の輸出減を背景に前年比46.3%減の10億700万円と大きく縮小しましたが、茶などの品目では大きな伸びを見せています(表1、2参照)。
こうした状況下、ジャパンパビリオンには茶5社(関連商品を含めると8社)、アルコール飲料2社など合計12社が、中南米市場の開拓、販路拡大を目指して出品します。

表1.メキシコ向け農林水産物輸出額推移

2013年:約9600万円、2014年:約7660万円、2015年:約13億7600万円、2016年:約18億7500万円、2017年:約10億700万円

(出所)農林水産省ウェブサイト、財務省貿易統計よりジェトロ作成

表2.メキシコ向け緑茶の輸出額推移

2013年:186万4千円、2014年:197万4千円、2015年:526万9千円、2016年:1152万1千円、2017年:2955万8千円と、大幅に増加している。

(出所)財務省貿易統計よりジェトロ作成

1. 12社中8社が茶・茶関連:

日本からメキシコへの茶の輸出額が伸びていることを背景に、出品者12社のうち8社が、抹茶、緑茶、抹茶カステラなど茶・茶関連商品を出品します。これまでの本見本市ジャパンパビリオンの茶の出品割合を見ると、2015年には全9社中1社、2017年には12社中4社にとどまっていたことからも、茶のメキシコ輸出に関心が集まっていることが伺えます。

2. TPP11発効を受け、7社がメキシコ市場へ初挑戦:

今回の出品者の約8割にあたる10社が本見本市初参加であり、そのうち7社がメキシコ市場に初挑戦します。
これまで米国経由でメキシコに商品を輸出してきた企業も、「環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定(CPTPP、通称TPP11)」が2018年12月30日に発効したことを機に、関税率の即時撤廃となる商品(緑茶、ノンアルコール飲料、スナック菓子など)を中心に、日本からメキシコへの直接輸出を模索し始めています。

3. メキシコ食品市場の理解を深める出品者説明会を開催:

ジェトロは1月9日、出品者説明会を東京で開催し、ジェトロ・メキシコ事務所員によるメキシコ食品市場の説明を行うなど、会期中の商談成果の向上に努めました。説明会参加者からは、「メキシコは米国に隣接しているので英語が多少は通じると思っていたが、スペイン語での商談が重要であることを認識した」「通訳手配とスペイン語の商談資料作成に早急にとりかかる」といった声が聞かれたほか、治安対策の必要性を再認識いただくなど、効果的な商談が行えるよう情報提供しています。


ジャパンパビリオン概要

主催
ジェトロ
(※見本市の主催は、ANTADおよびAlimentaria Exhibitions)
会期
2019年3月5日(火曜)~3月7日(木曜)
会場
Expo Guadalajara, Salon Internacional
出品者数
12社(別添参照)
出展規模
144平方メートル(うち、企業ブースは108平方メートル)

前回見本市(Expo ANTAD 2018)データ

出展者数
1,900社・団体(出品国数:31カ国・地域)
来場者数
4万9,300人
展示面積
4万8,000平方メートル
開催頻度
毎年

Expo ANTAD 2017ジャパンパビリオンの様子

ジェトロ農林水産・食品事業推進課(担当:和泉、河浦)
Tel:03-3582-5546

ジェトロ・メキシコ事務所(担当:岩田)
Tel:+52-55-5202-7900