ジェトロ、海外バイヤー7社を東北・仙台に招へい、日本企業44社と商談を実施へ

2025年08月08日

概要

ジェトロは、2025年8月19日(火曜)、海外の有力バイヤー7社(マレーシア、インド、英国、フランス、スペイン、メキシコ、アラブ首長国連邦)を仙台へ招き、東北6県を中心とした8都県の日本企業(サプライヤー)44社との食品輸出商談会を開催します。予定商談実施件数は延べ49件で、主な品目は水産加工品(10社)、米・雑穀・麺類(10社)、調味料・食用油・ドレッシング・スパイス(6社)などです。また、商談会の前日の2025年8月18日(月曜)には企業視察ツアーを行います。宮城県沿岸部の水産品事業者を訪問するコースと山形県・宮城県の調味料・菓子類事業者を訪問するコースに7名のバイヤーが分かれ、事業者はバイヤーに対し生産施設等を案内しながら、直接商品の説明を行います。
海外市場での日本食需要が拡大するなかで、日本産食品の良さを生かしつつ、現地の食品トレンドに適合する商品の売り込みに挑戦するサプライヤーと、幅広い販路を持つ海外バイヤーによる、有意義な商談が期待されています。ジェトロでは、日本政府が掲げる2030年までに5兆円の農林水産物・食品の輸出を達成するため、今後も海外での商談会や見本市のみならず、日本国内の各地へ海外バイヤーを招き、商談機会を提供していきます。

商談会開催概要

日時
2025年8月19日(火曜)10時00分~16時30分
主催
ジェトロ仙台
共催
宮城県、株式会社七十七銀行、日本政策金融公庫仙台支店、仙台商工会議所
会場
TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口(仙台市青葉区花京院1-2-15)
参加企業
44社(8都県の企業)
開催方法
事前マッチング形式による対面(リアル)開催 1商談あたり40分
※日本語を話さないバイヤーはジェトロで通訳を手配

表1:参加日本企業44社の所在地別内訳

①青森 マッチング4社 ②岩手 マッチング2社 ③宮城 マッチング20社 ④秋田 マッチング5社 ⑤山形 マッチング7社 ⑥福島 マッチング3社 ⑦東京 マッチング2社 ⑧神奈川 マッチング1社

表2:参加企業44社の品目別内訳

水産加工品 10 米・雑穀・麺類 10、 調味料・食用油・ドレッシング・スパイス 6、 菓子類 5、 魚介類 4、 酒類 2、 野菜・フルーツ 2、 その他 5、 飲料 1、 健康食品 1、 レトルト食品 1、 肉加工品 1、 その他 1

※各社のHP等にて分類

表3:参加バイヤー7社一覧
No バイヤー名 国・都市名 関心品目
1 COMERCIAL TOYO. S.A. DE C.V外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます メキシコ・グアダラハラ 水産加工品、魚介類、菓子類
2 Longdan Ltd.外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます 英国・ロンドン 菓子類、水産加工品、調味料・食用油・ドレッシング・スパイス
3 Cominport外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます スペイン・マドリード 調味料・食用油・ドレッシング・スパイス、水産加工品、米・雑穀・麺類
4 PARIS STORE外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます フランス・ティエイ 調味料・食用油・ドレッシング・スパイス、菓子類、米・雑穀・麺類
5 ROYAL SEAS ENTERPRISES外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます インド・ニューデリー 魚介類、米・雑穀・麺類、野菜・フルーツ
6 SENRI (M) SDN BHD外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます マレーシア・クアラルンプール 水産加工品、野菜・フルーツ、魚介類
7 SAFCO INTERNATIONAL GENERAL TRADING L.L.C.外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます アラブ首長国連邦・ドバイ 魚介類、缶詰・瓶詰・粉類・乾物、調味料・食用油・ドレッシング・スパイス

ジェトロ仙台貿易情報センター(担当:石橋)
Tel:022-223-7484
E-mail:SEN@jetro.go.jp