お知らせ・記者発表
開催10年目の4YFNに日本からスタートアップ15社が出展
2024年02月22日
ジェトロは、2024年2月26日~2月29日、スペイン・バルセロナで開催される欧州最大級のスタートアップイベント4YFN (4 Years From Now) 2024にジャパンエリア を設置します。
J-Startup(注1)選出企業であるDG TAKANO Co., Ltd.、KEN ROBOTECH CORPORATION(注2)を含むスタートアップ15社の出展サポートを行います。
4YFNは、通信分野展示会Mobile World Congress (MWC)に併せて開催されるスタートアップ向けの展示会であり、昨年にはMWCと4YFN合計で約8万8,500人が来場した欧州最大級のイベントです。
今回の出展支援は、起業家育成事業であるJ-StarXプログラム(注3)の一環として、英語コミュニケーショントレーニング等の通常の出展支援に加えて、各社の経営幹部レベルの担当者を対象に事前のピッチトレーニングやメンタリングを行い、欧州展開を目指す起業家の育成を目指しています。
こうした起業家支援プログラムに加えて、出展成果を最大限に高めていただくために、事前のビジネスマッチングを通じて現地での商談機会をセッティングする等、豊富なメニューで参加企業を支援しています。
- 注1:
- 参考外部サイト

- 注2:
- 企業名アルファベット順
- 注3:
- 「J-StarX」とは、我が国のイノベーション人材の育成および海外のイノベーション拠点・人材とのネットワークの構築を目的に、若手起業家や学生等を欧米やアジアを中心とする世界各地のスタートアップ・エコシステムに派遣する事業。これまでの「始動」を抜本的 に拡充し、今後5年間で1,000人の海外派遣を目指す。
4YFN 2024ジャパンエリア 参加企業の製品・サービスの一覧
| 参加企業 | 製品・サービス |
|---|---|
| 1. DG TAKANO Co., Ltd |
生活用水を節約し、食べ残しを含む生ごみを中水として活用する新たな水循環システム |
| 2. Dots for Inc. |
アフリカの地方の村を無線ネットワーク化したプラットフォームd.CONNECT等を提供 |
| 3. glafit Co.,Ltd. |
電動マイクロモビリティ(特定小型原動機付自転車) |
| 4. Holotch Inc. |
ホログラム会議システム |
| 5. INFORICH Inc. |
アジアを中心に6地域で展開中のモバイルバッテリーシェアリングサービス |
| 6. J-Pharma, Co., Ltd. |
胆道がんを対象にグローバル治験フェーズ3に入る新しい抗がん剤 |
| 7. KEN ROBOTECH CORPORATION |
世界一ひとにやさしい現場を創る「TOMOROBO」 |
| 8. Kisui TECH Co. Ltd. |
自動作業ロボット「アダム」、農家向け栽培管理プラットフォーム「ニュートン」で栽培面積拡大を支援 |
| 9. Monoxer, Inc. . |
AIの力を活用して、知識やスキルの定着効率を飛躍的に高めるプラットフォーム |
| 10. PLEN Robotics, Inc. |
AIとIoT技術による、業務の自動化とメンタルチェックによるリスク管理のDX |
| 11. Receipt Roller Inc. |
電子レシートプラットフォームサービス |
| 12. RICOS Co. Ltd. |
AIをベースとした超高速なCAE(Computer Aided Engineering)解析ツールと自動形状変形・最適化ツール |
| 13. Sollective K.K. |
グローバルニーズに対応するプロフリーランス向け完全審査制プラットフォーム |
| 14. VoicePing Inc. |
リアルタイムAI音声翻訳 |
| 15. ZeBrand Co., Ltd. |
文化や言語を超えたブランド構築を支援・オートメーション化するWebサービス |
-
ジェトロ・スタートアップ課
E-mail:su-program@jetro.go.jp




閉じる