お知らせ・記者発表
ジェトロと立命館アジア太平洋大学(APU) 連携推進に関わる協定調印式・産学連携強化セミナー実施のご案内
2022年10月14日
このたび、ジェトロ(東京都港区、理事長:佐々木伸彦)と立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長:出口治明、APU) の連携について下記のとおり、協定調印式、および産学連携強化セミナーを開催します。ご多忙の折とは存じますが、ご取材いただけますようお願いいたします。
協定調印式 概要
- 日時:
- 2022年11月2日(水曜)13時00分~13時45分(12時30分受付開始)
- 場所:
- レンブラントホテル大分
久住の間 大分市田室町9-20
- 出席者:
-
- 立命館アジア太平洋大学学長 出口 治明
- ジェトロ 理事長 佐々木 伸彦 他
- 内容:
- 立命館アジア太平洋大学との連携についてのご説明
調印、写真撮影、質疑応答
産学連携強化セミナー 概要
- 日時:
- 2022年11月2日(水曜)14時30分~17時15分(14時00分受付開始)
- 場所:
- レンブラントホテル大分
二豊の間 大分市田室町9-20
- 対象:
- 一般・関心のある方はどなたでも (参加費無料)
- 主催:
- ジェトロ大分、立命館アジア太平洋大学、大分経済同友会
講演
- 「コロナ禍の国際ビジネスとジェトロの支援(仮)」
- ジェトロ 理事長 佐々木 伸彦
- 「新学部設置の狙いと地域への貢献(仮)」
- 立命館アジア太平洋大学 副学長 李 燕
- 「地域国際化と持続可能な地域振興(仮)」
- やまとごころ 代表取締役 村山 慶輔 氏
パネルディスカッション
- テーマ
- 「海外ビジネス・インバウンドで拓く持続可能な地域振興(仮)」
- パネリスト
-
- やまとごころ 代表取締役 村山 慶輔 氏
- 玉の湯 代表取締役社長 桑野 和泉 氏
- 山城屋 代表取締役 二宮 謙児 氏
- モデレータ
- 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部教授 轟 博志
※講師や演題等は変更の可能性があります。ご了承ください。
-
- ジェトロ大分貿易情報センター
- 担当:馬場、加峯(かぶ)
Tel:097-513-1868 E-mail:oit@jetro.go.jp - 立命館アジア太平洋大学 学長室(広報)
- 担当:井口(いのくち)、村上、ジョーンズ
Tel:0977-78-1114 E-mail:r-apu@apu.ac.jp