宇都宮大学と学生向けスタートアップセミナーを初開催
2025年5月
2025年5月20日、ジェトロ栃木と宇都宮大学(栃木県宇都宮市)は、「栃木スタートアップ×グローバル -起業等に海外派遣プログラムのすすめ-」を開催しました。
栃木県宇都宮市にて、宇都宮大学との初の共催事業として、学生を中心に約30名が参加しました。
プログラムでは、ジェトロイノベーション部スタートアップ課鵜飼より、学生向けプログラムを含めたJ-StarX事業の説明をしました。また、本事業を実際に活用し海外派遣を経験した県内スタートアップ企業の株式会社BULL代表取締役宇藤氏、ならでわ株式会社代表取締役大塚氏より体験談を含め講演いただきました。対談では、宇藤氏、大塚氏に加え栃木県、宇都宮市の担当者に登壇いただき県内のスタートアップ企業への支援策や活用方法などをお話いただきました。
参加した学生からは、起業の概要やJ-StarXを利用するメリットが聞けて良かった、起業家目線の経験談を聞けたなどコメントがありました。セミナー後も学生と起業家との交流があり起業のための意見交換が行われていました。
ジェトロは、スタートアップエコシステムの裾野拡大のために、起業初期からグローバルマーケットを視野に入れ、必要な知識・ネットワークを持つ学生を増やしていく取り組みを続けていきます。

セミナーの様子
事業概要
目的 | 栃木県におけるスタートアップエコシステムの裾野拡大のために、起業初期からグローバルマーケット視野に入れ、必要な知識・ネットワークをもつ大学生・大学院生などを増やすため、JstarXにかかわる事業説明会を開催するとともに、実際にJstarXを活用して海外に派遣された起業家を招いて対談形式でJstarXの意義を学生などに示していくため |
---|---|
日時 | 2025年5月20日(火曜)14時30分~16時00分 |
場所 | 宇都宮大学 峰キャンパス UUプラザ2階コミュニティフロア |
主催 | ジェトロ栃木貿易情報センター |
共催 | 宇都宮大学 |
後援 | 大学コンソーシアムとちぎ、栃木県、宇都宮市 |
参加者数 | 26名 |