ジェトロ・大連事務所
ジェトロ大連ニューズレター
サンプル
「JETRO大連ニューズレター」(2025年8月20日) ============================================= ◆ もくじ ◆ ★JETROからのお知らせ 1.東北3省 <1>「第6回中国遼寧国際投資貿易洽談会」ジャパン・パビリオン出展(募集案内) <2>ビジネス短信 <3>東北3省の関連情報全般 2.中国他地域 <1>地域・分析レポート <2>ビジネス情報とジェトロの支援サービス 3.その他 <1>調査レポート <2>米国関税措置への対応 ╔════════════════════════════════╗ ★JETROからのお知らせ ╚════════════════════════════════╝ 1.東北3省 <1>「第6回中国遼寧国際投資貿易洽談会」ジャパン・パビリオン出展(募集案内) 遼寧省人民政府が主催する「中国遼寧国際投資貿易洽談会(遼洽会)」は、遼寧省を代表するBtoBおよびBtoCの展示会です。ジェトロは2022年度よりジャパン・パビリオンを出展しております。2024年度のジャパン・パビリオンには、主に日本料理で使用する食材、調味料、酒類などを取り扱う中国進出日系企業または日本産食品の代理店など18社が出展しました。 ジェトロ大連事務所では2025年度も本展示会にジャパン・パビリオンを設置し、日本企業の市場開拓を支援します。遼寧省での販路拡大にご関心のある企業の皆様はぜひこの機会をご活用ください。 <展示会概要> 【名 称】第6回中国遼寧国際投資貿易洽談会 【開催期間】2025年9月25日(木)~28日(日) 【主 催】遼寧省人民政府 【会 場】瀋陽新世界博覧館(K11)4階 【展示規模】30,000㎡ <ジャパン・パビリオン概要> 【主 催】日本貿易振興機構(ジェトロ) 【展示規模】216㎡(案)、オープンスペース 【募集対象】中国進出日系食品企業 ※ジェトロのChina Japan Street(jetro.go.jp/newsletter/dalian/2025/CJS.pdf)に登録すること(無料)。 ※ジェトロが商談成果の把握等のために実施するアンケートにご協力いただけること。 ※展示台には各社1~2名が常駐すること。(会期中は原則、展示台が無人にならないようお願いいたします) ※火気使用不可。 【募集定員】20社 ※審査あり。定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。 【参 加 費】出展費は無料 ※ご出展にかかる交通費、食費、宿泊費、試食に必要な機材・サンプル品などは 各自でご手配願います。 【お申込期限】2025年8月29日(金) 【申込方法】参加申込書(別添Excel)を PCD1@jetro.go.jp までご提出願います。 【イベント詳細】 https://www5.jetro.go.jp/newsletter/dalian/2025/liaoqiahui2025.pdf 【申込書】 https://www5.jetro.go.jp/newsletter/dalian/2025/lqh_moushikomi.xlsx <お問い合わせ> ジェトロ大連事務所(担当:呉暁東) TEL:+86-411-8360-9418 内線: 132 E-mail:pcd1@jetro.go.jp <2>ビジネス短信 JETROでは、中国の政策・統計・産業に関するビジネスニュースを公開しており7月21日~8月20日、東北3省関連では下記の内容があります。 ○8月15日 大連で、世界初となる船舶用グリーンアンモニア燃料の補給実施(中国) https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/08/7c545f0dd7a8855f.html ○8月14日 遼寧省瀋陽市で磁気軸受産業基地が稼働(中国) https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/08/43158f2ad8b1675a.html ○7月31日 遼寧省の上半期のGRP成長率は前年同期比4.7%、中国全体を下回る(中国) https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/07/b84bf514ed6044dd.html ○7月30日 大連で中国東北地域初の保税グリーンメタノール燃料の補給実施(中国) https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/07/f98dd53b4904c976.html ○7月24日 遼寧省、デジタル政府建設実施プラン発表(中国) https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/07/616111f13cc0db47.html ○7月23日 遼寧省瀋陽市、北東アジアの国際化中心都市となるための10年アクションプランを発表(中国) https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/07/81d8c2a0030c0122.html 中国に関するその他記事は、下記URLよりご覧頂けます。 https://www.jetro.go.jp/biznewstop/asia/cn/biznews/ <3>東北3省の関連情報全般 中国東北エリア(遼寧省、吉林省、黒龍江省)の関連情報全般をお届けしています。情報源としてご活用ください。 https://www.jetro.go.jp/world/asia/cn/tohoku/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2.中国他地域 <1>地域・分析レポート JETROでは、中国関連の分析レポートを公開しており、7月21日~8月20日、公開分としては主に下記の内容があります。 ○8月4日 中国企業のIIOT導入が加速(2)全体最適化の実現で生産効率が向上 https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2025/a52c969bd486ac68.html ○8月4日 中国企業のIIOT導入が加速(1)政府主導で5G・AIとの融合や応用も推進 https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2025/f48fe2f6600d003f.html ○7月25日 中国自動車業界の「内巻」(後編)業界再編や市場規範化などに注目 https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2025/395bf104463d5336.html ○7月25日 中国自動車業界の「内巻」(前編)過当競争解消の取り組みを開始 https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2025/cfa2e31d4bceba25.html ○7月22日 RCEPの累積制度を活用し原産地規則を達成(東京都)(特集:活用事例から見るEPA活用のメリットとコツ) https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2025/0301/0791aa30edec89d7.html 中国に関するその他分析レポートは、下記URLよりご覧頂けます。 https://www.jetro.go.jp/areareportstop/asia/cn/areareports/ <2>中国ビジネス情報とジェトロの支援サービス https://www.jetro.go.jp/world/asia/cn/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 3.その他 <1>調査レポート ○主要国・地域の自動車生産・販売動向(2025年7月) ジェトロは、自動車の市場規模が大きい世界37カ国・地域における、2024年の自動車生産・販売等の動向を、統計データや現地情報から分析し、2025年4~7月に発表した。本レポートは、世界全体の動向を分析した総論編を追加し、各国・地域のレポートを横並びでご覧いただけるようにまとめたものである。 国際自動車工業会(OICA)によれば、2024年の新車販売台数は前年比2.7%増の9,531万台、生産台数は1.1%減の9,250万台であった。 https://www.jetro.go.jp/world/reports/2025/01/6f831adb699b3451.html <2>米国関税措置への対応 https://www.jetro.go.jp/world/us_tariff/ ‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡ 注意事項 ‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡ このメールは、JETRO大連事務所のニューズレターの登録を頂いた方に送信しています。 ◆【著作権について】 本ニューズレターの著作権はジェトロに帰属します。 本文内容の無断での転載、再発信、掲示板への掲載等はお断りいたします。 ◆【免責について】 ジェトロはご提供する法規制、税率、その他の資料・データ等の情報をで きる限り正確にするよう努力しておりますが、提供した情報等の正確性の 確認・採否は皆様の責任と判断で行ってください。 本文を通じて皆様に提供した情報の利用(本文中からリンクされているWeb サイトの利用を含みます)により、不利益を被る事態が生じたとしても、 ジェトロはその責任を負いません。 ◆本メールニュースの配信停止を希望される場合は、下記URLをクリックしてください。 https://www.jetro.go.jp/mail5/u/l?p=ENo2qAfDz7ce-cfqX 今後も本ニューズレターをさらに充実するべく努めてまいります。 JETRO大連事務所までお気軽にご意見・ご提案をお寄せください。 ============================================================= 独立行政法人 日本貿易振興機構(JETRO)大連事務所 編集長:佐藤 秀二 担当:呉暁東 住所:中国遼寧省大連市西崗区中山路147号 大連申貿ビル19階 電話:(86-411)8360-9418 FAX:(86-411)8360-9498 https://www.jetro.go.jp/jetro/overseas/cn_dalian/