ジェトロ横浜
お知らせジェトロ横浜、ディープテック・スタートアップの欧州展開を支援 ―ドイツミッション参加4社を決定―
ジェトロ横浜は、今年度のスタートアップのグローバル展開支援の一環として、ドイツミッションに参加するディープテック*・スタートアップ4社を決定しました。
「ディープテック・ドイツミッション」は、スタートアップのグローバル展開を支援する目的で、ジェトロ横浜が主催し横浜市と川崎市が後援する海外研修プログラムです。将来的な欧州やドイツでの具体的な協業やビジネス展開の可能性を高めて、参加者自身も成長できる機会を提供します。
4社は、オクトーバーフェスト期間中の2025年9月29日(月曜)~10月1日(木曜)の三日間、ドイツ・ミュンヘンで開催される欧州最大級のスタートアップイベント「Bits&Pretzels 2025」に参加します。世界最大級のイノベーションプラットフォームを有する運営委託先Plug and Play Japanが、ミュンヘン法人の豊富な人脈も最大限活用して、ドイツをはじめ欧州各国や世界から集まる起業家や投資家、産業界のリーダー、アカデミア関係者に対し製品やソリューションをアピールし、フィードバックを得る機会を設定します。活動最終日には、ミュンヘンの重要インキュベーション拠点や大学などへの訪問も計画します。
ミッション参加者は、7~8月に開催済みの「欧州ビジネス・スキルセットセミナー」を受講し、欧州でビジネス展開を図るためのアイデアやヒントを習得しました。渡航前には個別メンタリングを実施、参加者の目的に基づいた相応しいマッチング先を予め絞り込むことでネットワーク構築に向けた事前準備を入念に行うとともに、個別の英語ピッチ指導や渡航前オリエンテーションで、通常のピッチや短いエレベーターピッチなど様々な状況を想定したトレーニングを実施、参加者のピッチ力の一層のブラッシュアップを図ります。
- 「ディープテック・ドイツミッション」採択スタートアップ一覧
-
社会課題や地球規模の課題への理解、技術の独自性や優位性、実現可能性、市場性、チーム体制や海外展開力などの項目を厳正に審査した結果、参加する4社が確定しました。この4社は横浜市や川崎市に本社や拠点がある、または、今後、両市への拠点設立を目指す企業です。
参加企業一覧(124KB)
*ジェトロ横浜では、社会的もしくは地球規模の課題といったディープイシューに着目し、その解決のあり方を変える革新的なテクノロジー、またはその研究開発に取組むスタートアップの総称として「ディープテック」を用いています。そのテクノロジーは、最先端のハイテクである必要はなく、「眠れる技術」や「枯れた技術」を掘り起こして組み合わせたものなど、課題解決に重要な役割を果たすあらゆる技術が対象となります。
- お問い合わせ先
-
ジェトロ横浜(担当:大東、廣瀬)
Tel:045-222-3901 E-mail:YOK@jetro.go.jp