世界の見本市・展示会情報(J-messe)
北海道 エネルギー技術革新EXPO 2025
会期 | 2025年10月08日 ~ 2025年10月09日 |
---|---|
開催地 |
![]() |
会場 |
アクセスサッポロ |
出展対象品目 | パワーデバイス、エネルギー供給、熱利用・廃熱回収、加熱・冷却、遮熱・断熱、コージェネ、ヒートポンプ、モータ、インバータ、計測・制御、空調、照明、ZEB / ZEH関連、給電インフラ、水素ステーション、燃料製造プラント、蓄電池・燃料電池、EV・PHV・FCV、管理・運用・メンテナンス、需給管理、省エネ診断、データ解析、コンサルティング、モーダルシフト、融資・補助金、BEMS(べムス)、HEMS(ヘムス)、FEMS(フェムス)、MEMS(メムス)、CEMS(セムス)、EMS関連設備、ファシリティマネジメント など |
ご来場の方へ |
入場資格 : ビジネス関係者
入場方法 : 公式ウェブサイトからの事前登録 詳細は主催者へ直接お問い合わせください。 |
主催者 |
一般社団法人日本能率協会
住所 : 〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22 担当部課 : エネルギー技術革新EXPO 事務局 Tel : +81-3-3434-3453 E-mail : hafp@jma.or.jp Telは国際電話用の国番号から表示されています。 |
主催者より |
日本政府は温暖化ガス排出量を実質ゼロにする「2050年カーボンニュートラル宣言」を発表しました。今こそ産業界をはじめ官・学・民が連携した脱炭素社会実現のための機運を高め、エネルギー・産業部門の構造転換、イノベーションの創出といった取り組みを大きく加速させる必要があります。本展ではエネルギー問題への正しい理解と産業の発展を促進すべく、世界に誇れる地域の在り方を発信していきます。
同時開催展あり。 |
業種 | |
開催頻度 | 毎年 |
過去の実績 |
2024年実績 来場者数 : 8021人 過去の実績は同時開催/併催展を含む場合もあります。 |
公式ウェブサイト |
こちらの見本市・展示会のさらに詳しい情報は、主催者の公式ウェブサイト
![]() |
最終更新日 | 2025年 07月 03日 |
掲載の見本市情報は主催者により変更、延期、中止されることがあります。詳細については直接各主催者のサイト等を確認願います。
詳しくは見本市・展示会情報のご利用についてを参照ください。
お問い合わせ
個別の見本市・展示会に関する詳細情報は、各主催者への直接のお問い合わせをお願いいたします。
※お問い合わせいただく前に「よくある質問(FAQ)」および「見本市・展示会情報のご利用について」をご覧ください。