世界の見本市・展示会情報(J-messe)
2024 秋 中国(深セン)グローバルティーフェア
会期 | 2024年12月12日 ~ 2024年12月16日 |
---|---|
開催地 |
![]() |
会場 |
深セン会展中心(福田)
展示予定面積(Net):100,000 sq.m.
|
出展対象品目 | 茶器・茶道具、紅茶、緑茶、烏龍茶、黒茶、白茶、黄茶、ハーブティー、ティードリンク、菓子・スナック、包装・製茶、コーヒー、アパレル |
ご来場の方へ |
入場資格 : ビジネス関係者&一般
入場方法 : 登録の必要なし / 公式ウェブサイトからの事前登録 / 当日会場で登録もしくはチケット入手 詳細は主催者へ直接お問い合わせください。 |
主催者 |
深セン市華巨臣国際会展集団有限会社
住所 : 〒518100 中国広東省深圳市寶安区羅田路寶安体育中心茶閲世界2階 華巨臣グループ 担当部課 : 海外営業部 担当者 : JuQian Wei Tel : +8618026962184 E-mail : weijuqian@chinahjc.com Telは国際電話用の国番号から表示されています。 |
主催者より | 同時開催:2024年深セン国際茶器デザインウィーク。Global Tea Fairは2008年に第1回が開催し、世界中のお茶関係企業・団体が最新製品・サービスを発表する、現在まで通年全国各地31回開催し続けていて、茶業者数十万人が参加し中国最大級茶産業の展示会です。2021年中国の習近平国家主席は「茶文化、茶産業、茶の科学技術という大きな事業を統合的に行うべきだ」と述べました。習主席は茶産業の発展と茶文化による交流を非常に重視し、中国茶の発展について多くの見解を示しました。深セン会展中心開催後は全国各地で「茶文化」を活用した特色ある「お茶のイベント」の開催を推し進め、農村振興と茶文化の高揚を全面的に推進します。今年の秋の舞台となる深センは、人口約1770万人、有力企業やハイテク起業の拠点も数多く置かれています。大規模なお茶イベントを、豊かな世界にしてみませんか。 |
業種 | |
開催頻度 | 1年に2回 |
過去の実績 |
2023年実績 来場者数 : 70000人 (うち海外から:500 人) 出展社数 : 1800社 (うち海外から:90 社) 展示面積 : 100,000 sq.m. 認証機関 : UFI 過去の実績は同時開催/併催展を含む場合もあります。 |
公式ウェブサイト |
こちらの見本市・展示会のさらに詳しい情報は、主催者の公式ウェブサイト
![]() |
最終更新日 | 2024年 10月 29日 |
掲載の見本市情報は主催者により変更、延期、中止されることがあります。詳細については直接各主催者のサイト等を確認願います。
詳しくは見本市・展示会情報のご利用についてを参照ください。
お問い合わせ
個別の見本市・展示会に関する詳細情報は、各主催者への直接のお問い合わせをお願いいたします。
※お問い合わせいただく前に「よくある質問(FAQ)」および「見本市・展示会情報のご利用について」をご覧ください。