世界の見本市・展示会情報(J-messe)
第6回国際和食産業展
会期 | 2024年07月30日 ~ 2024年08月01日 |
---|---|
開催地 |
![]() |
会場 |
東京ビッグサイト 東展示棟 |
出展対象品目 | お米、ブランド米/お米加工品米、粉製品/穀物、シリアル類、おかず類、ごはん専用調味料、和菓子、スイーツ、魚介類、海藻類、水産加工品、畜産物、畜産加工品、野菜、果物、漬物類加工品、日本酒、焼酎、リキュール、割り材、酒器、器、お盆、肴、おつまみなど |
ご来場の方へ |
入場資格 : ビジネス関係者
入場方法 : 公式ウェブサイトからの事前登録 詳細は主催者へ直接お問い合わせください。 |
主催者 |
TSO International株式会社
住所 : 東京都新宿区四谷3-2-1 フロントプレイス四谷7階 担当部課 : 国際和食産業展事務局 Tel : +81-3-5363-1701 E-mail : info@riceexpo.jp 問い合わせフォーム : https://riceexpo.jp/inquiry/ Telは国際電話用の国番号から表示されています。 |
主催者より |
近い将来最も行きたい国ランキングとして、第1位に輝いている日本では、最も体験したいものとして『和食』があげられます。平成25年には、「和食=日本人の伝統的な食文化」として、ユネスコ無形文化遺産に登録され、世界中から注目を集めています。日本食の多様で山海川の新鮮な食材とその食材そのものの持ち味の尊重する調理方法や、多様なメニューで健康的な食生活を支える栄養バランスに優れ、季節の花や葉などで料理を飾りつけたり、季節に合った調度品や器を利用する季節感で美的感覚、そして正月などの年中行事との密接な関わりがあり、食事の時間を仲間や家族や地域の絆を深めてきており、日本食の様々な魅力を再認識されてきています。そのような日本の伝統的な食品や食器、加工機器、調理器具を一堂に集め、日本中の飲食関係者から食品販売者とのコミュニケーションを図る場所を提供することで、日本食や麺の新たな可能性を追求していくべく、『国際和食産業展』を東京ビッグサイトにて盛大に開催いたします。日本古来の食・麺関連の新業態や新規参入を考える事業者との絶好の商談の場所としていきます。
同時開催展あり。 |
業種 | |
開催頻度 | 毎年 |
過去の実績 |
2023年実績 来場者数 : 43192人 過去の実績は同時開催/併催展を含む場合もあります。 |
公式ウェブサイト |
こちらの見本市・展示会のさらに詳しい情報は、主催者の公式ウェブサイト
![]() |
最終更新日 | 2024年 02月 08日 |
掲載の見本市情報は主催者により変更、延期、中止されることがあります。詳細については直接各主催者のサイト等を確認願います。
詳しくは見本市・展示会情報のご利用についてを参照ください。
お問い合わせ
個別の見本市・展示会に関する詳細情報は、各主催者への直接のお問い合わせをお願いいたします。
※お問い合わせいただく前に「よくある質問(FAQ)」および「見本市・展示会情報のご利用について」をご覧ください。