Mumbai Comic Con
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ、映画
2024年4月20日~21日
インド/ムンバイ
-
概要
-
ムンバイで開催されるインド最大のポップカルチャーイベント。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
JIO World Convention Center
-
主催者
-
Comic Con India
|
Delhi Comic Con
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ、映画
2024年12月頃(未定)
インド/デリー
-
概要
-
インド最大級のポップカルチャーイベント「Comic ConIndia」のデリー開催版で、インド国内のアニメやゲーム、コスプレなどのファンが集まる。
-
参加人数
-
46,000人(2023年)
-
会場
-
-
-
主催者
-
Comic Con India
|
Hyderabad Comic Con
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ、映画
2024年12月頃(未定)
インド/ハイデラバード
-
概要
-
インド最大級のポップカルチャーイベント「Comic Con India」のハイデラバード開催版で、インド国内のアニメやゲーム、コスプレなどのファンなどが集まる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
-
-
主催者
-
Comic Con India
|
Chennai Comic Con
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ、映画
2024年12月頃(未定)
インド/チェンナイ
-
概要
-
インド最大級のポップカルチャーイベント「Comic Con India」のチェンナイ開催版で、インド国内のアニメやゲーム、コスプレなどのファンが集まる。
-
参加人数
-
32,000人(2024年)
-
会場
-
-
-
主催者
-
Comic Con India
|
Mumbai International Film Festival (MIFF)
|
BtoB
|
映画
2024年6月15日~21日
インド/ムンバイ
-
概要
-
ドキュメンタリーや短編の映画を中心に紹介する映画祭で、2024年で18回目の開催となる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
FD-NFDC Complex
-
主催者
-
National Film Development Corporation Ltd
|
International Film Festival of India (IFFI)
|
BtoB
|
映画
2024年11月20日~28日
インド/ゴア
-
概要
-
インド政府が主催する唯一のの国際映画祭で2024年で55回目の開催となる。映画祭の他にBtoB商談イベント「Film Bazzar」が同時開催される。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
RATE. SHYAMA PRASAD MUKHERJEE INDOOR STADIUM
-
主催者
-
Directorate of Film Festivals, Ministry of Information and Broadcasting of India, The state Government of Goa
|
AFA ID
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ
2025年6月6-8日(予定)
インドネシア/ジャカルタ
-
概要
-
日本のアニソン歌手によるコンサートやコスプレイヤーとのグリーティング、アニメやおもちゃの展示会が行われる。
-
参加人数
-
50,000人(2018年)
-
会場
-
Jakarta Convention Center
-
主催者
-
SOZO, PK Entertainment
|
Indonesia Comic Con
|
BtoC
|
マンガ、コスプレ
2024年11月4日~5日
インドネシア/ジャカルタ
-
概要
-
マンガやキャラクターの展示会、コスプレイベントなどが行われる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Jakarta Convention Center
-
主催者
-
PANORAMA MEDIA
|
Comifuro
|
BtoC
|
その他
1回目:2024年5月11日~12日、2回目:2024年11月9日~10日(1年に2回開催)
インドネシア/タンゲラン
-
概要
-
マンガマーケットやおもちゃの展示会、アニソンコンテストなどが行われる。
-
参加人数
-
20,000人(2022年)
-
会場
-
Indonesia Convention Exhibition
-
主催者
-
Comic FRONTIER Committee
|
Impactnation
|
BtoC
|
アニメ、コスプレ、JPOP、アニソン
2024年7月20日~21日
インドネシア/ジャカルタ
-
概要
-
日本のスターをゲストとして招いたコンサートやバザー、コスプレコンテスト、アニソンコンテストなどが行われる。2023年にはゲームキャラクター発表会や音楽レーベルによるコンサートも行われた。
-
参加人数
-
70,000人(2023年)
-
会場
-
GBK Istora Senayan
-
主催者
-
PT. DIANA ARTHA NUGROHO
|
Supanova Comic Con & Gaming(シドニー)
|
BtoC
|
映画、映像、マンガ、アニメ、ゲーム、グッズ
2024年6月21日~22日
オーストラリア/シドニー
-
概要
-
SFやファンタジー映画、テレビ、マンガ、アニメ、ゲーム、収集品に焦点を当てたファンコンベンション。シドニー、ブリスベン、メルボルン、パース、アデレード、ゴールドコーストで毎年開催されている。
-
参加人数
-
137,000人
-
会場
-
Olympic Park
-
主催者
-
Supanova Expo Pty Ltd
|
Singapore Comic Con
|
BtoC
|
マンガ、グッズ、コスプレ、ゲーム、その他
2024年12月7日~8日
シンガポール/シンガポール
-
概要
-
以前はSingapore Toy, Games & Comic Con (STGCC) として開催されていた。おもちゃやコレクターアイテム、マンガ、eスポーツからコスプレが対象。また、ファンゾーン、コスプレ・コンテスト、地元や地域のリーグが参加するeスポーツアリーナなどの多数のアクティビティを提供する。
-
参加人数
-
50,000人(2018年)
-
会場
-
Marina Bay Sands Expo & Convention Centre
-
主催者
-
Generation Experience Pte Ltd.
|
SUMMER SONIC BANGKOK
|
BtoC
|
-
概要
-
日本の音楽フェスティバル「SUMMER SONIC」が、2024年8月24〜25日の2日間、バンコクで開催される予定。同イベントの海外での開催は初となっている。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
IMPACT Challenger Hall 1-3
-
主催者
-
BANGKOK CONNECT
|
バンコク日本博/NIPPON HAKU
|
BtoC
|
その他
2024年8月30-9月1日
タイ/バンコク
-
概要
-
毎年8月末から9月にかけて開催されるBtoCでの日本紹介の総合展。2023年開催時は過去最多の12万9,000人が来場した。
-
参加人数
-
129,000人(2023年)
-
会場
-
Siam Paragon 5Fl
-
主催者
-
バンコク日本博実行委員会
|
Thailand Game Show
|
B2B
|
ゲーム
2024年10月18日-20日
タイ/バンコク
-
概要
-
毎年秋に開催される東南アジア最大級のゲーム展示会。会場にはタイの大手ゲームパブリッシャーが勢揃いする。SEGAなどが出展経験あり。
-
参加人数
-
168,000人
-
会場
-
BANGKOK QSNCC
-
主催者
-
TRUE DIGITAL GROUP CO., LTD.、SHOW NO LIMIT CO., LTD.
|
Big Mountain Music Festival
|
BtoC
|
音楽
2024年12月
タイ/ナコーンラーチャシーマー県
-
概要
-
東南アジア最大級の野外音楽フェスティバル。2023年はタイ国内だけでなく海外からも100組以上のアーティストが、9つのステージに集結した。
-
参加人数
-
100,000人
-
会場
-
The Ocean Khao Yai
-
主催者
-
GMM Grammy
|
Japan Expo Thailand
|
BtoC
|
音楽、アニメ、マンガ、その他
2025年2月2日-4日
タイ/バンコク
-
概要
-
毎年1月末にセントラルワールドにて開催されるアジアで最大級のオールジャパンイベント。2024年は3日間で約70万人が来場した。
-
参加人数
-
700,000人(2024年)
-
会場
-
Central World
-
主催者
-
G-Yu Creative
|
Melody of Life Music Festival
|
BtoC
|
音楽
2024年10月11〜13日
タイ/バンコク
-
概要
-
流通大手セントラルグループ傘下の音楽レーベル SPICY DISC が主催する音楽フェスティバル。インディーズからメジャーまで多数のアーティストが出演し、タイ全土から音楽ファンが集まる。
-
参加人数
-
会場
-
Central World
-
主催者
-
Spicy Disc Co.,Ltd.
|
MUUJI Festival
|
BtoC
|
音楽
2025年1月18日
タイ/ナコーンラーチャシーマー県
-
概要
-
タイのリゾート地カオヤイで開催されるT-POPイベント。メジャーなアーティストが数多く出演。日本の音楽フェスのスタイルを取り入れたイベントとなっている。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
THONGSOMBOON CLUB / KHAOYAI
-
主催者
-
MUUJI Festival Committee
|
MAHO RASOP FES
|
BtoC
|
音楽
2024年11月23〜24日
タイ/バンコク
-
概要
-
2018年より開催されているバンコク郊外の屋外フェス。主にタイのインディーズと海外からのアーティストが出演する。日本のアーティストがヘッドライナーとなることが多い。タイのロック、R&B、ヒップホップなどの音楽通が大勢集まる。
-
参加人数
-
10,000人
-
会場
-
ESC PARK (RANGSIT)
-
主催者
-
FUNJAI Co.,Ltd.
|
CAT EXPO
|
BtoC
|
-
概要
-
音楽専門ネットラジオ局 CAT RADIO主催の音楽フェス。インディーズ中心のラインアップからスタートしたが、近年はメジャーなミュージシャンや人気ドラマ俳優が出演する巨大音楽フェスとなった。今年は屋内のホールで開催。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
MCC HALL /The Mall Lifestore shopping center
-
主催者
-
CAT RADIO Co.,Ltd.
|
THE MALL JAPAN DISCOVERY
|
BtoC
|
音楽、その他
2024年8月29日〜9月8日(バンカピ支店)/2024年11月2〜10日(バンケー支店)
タイ/バンコク
-
概要
-
タイ流通大手ザ・モール・グループが約10年間主催をしている日本紹介イベント。日本の食、観光、音楽、文化コンテンツに関するブースが出展し、商品の販売やプロモーションを実施。ステージでは日本の音楽や伝統芸能パフォーマンスもあり、日本アーティストが招聘された実績もある。
-
参加人数
-
会場
-
The Mall Lifestore shopping center BANGKAPI / BANGKAE
-
主催者
-
The Mall Group Co.,Ltd.
|
OCTPOP FES
|
BtoC
|
-
概要
-
タイの大手エンターテインメント会社「4NOLOGUE」が主催する音楽フェス。タイ郊外の屋内スタジアムで開催される。タイで人気の高いアイドル、ダンスグループ、POP&ROCK ミュージシャンのほか、日本アーティストの出演実績あり。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Thunder Dome / Impact Arena
-
主催者
-
4 NOLOGUE Co.,Ltd.
|
Bangkok International Digital Content(BIDC)
|
BtoB
|
アニメ、ゲーム、その他
2025年未定
タイ/バンコク
-
概要
-
タイ政府主催のタイ国内最大のB2Bのデジタルコンテンツ見本市。アニメ、ゲーム、キャラクター等の商談会などが行われ、パートナー探しの場となりうる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Bangkok Marriott Marquis Queens Park
-
主催者
-
タイ・デジタル経済振興庁など
|
Cosplay Art Festival
|
BtoC
|
-
概要
-
コスプレアートフェスティバル、CAFは、タイゲームショーによって主催されるタイ最大級のコスプレの祭典。
-
参加人数
-
30,000人以上(2023年)
-
会場
-
True Icon Hall, ICON Siam
-
主催者
-
タイ文化省、Show Unlimited
|
Book Expo Thailand
|
BtoC
|
-
概要
-
2024年で29回目の開催。タイ語を中心とした各種出版物、アニメ、キャラクターなど850超のブースが出展されている。
-
参加人数
-
毎年100万人以上
-
会場
-
クイーン・シリキット・ナショナル・コンベンション・センター(QSNCC)
-
主催者
-
タイ出版・書籍販売業協会
|
Bangkok International Book Fair
|
BtoC
|
マンガ、その他
2025年3月27日~4月7日
タイ/バンコク
-
概要
-
タイにおける最大級のブックフェア。2024年は延べ約130万人が来場し、累計販売額は4億3,000万バーツに上る。
-
参加人数
-
毎年100万人以上
-
会場
-
クイーン・シリキット・ナショナル・コンベンション・センター(QSNCC)
-
主催者
-
タイ出版・書籍販売業協会
|
TOYCON PH(The Philippine Toys, Hobbies, and Collectibles Convention)
|
BtoC
|
グッズ、 アニメ、 コスプレ、 マンガ、 ゲーム、その他
2024年6月14日~16日
フィリピン/パサイ
-
概要
-
コスプレやパフォーマンス、コンサート、おもちゃのブース、アーティスト特集、アートトイデザインコンテスト、マンガゾーンなどが行われる。
-
参加人数
-
30,000人
-
会場
-
SMX Convention Center
-
主催者
-
Anime Alliance Philippines
|
Cosplay Mania
|
BtoC
|
アニメ、 コスプレ、 ゲーム、 グッズ、 音楽、その他
2024年10月4日~6日
フィリピン/パサイ
-
概要
-
コスプレやパフォーマンス、コンサート、コンテスト、アーティストグリーティングなどが行われる。
-
参加人数
-
40,000人
-
会場
-
SMX Convention Center
-
主催者
-
Cosplay.ph
|
Philippine GameDev Expo
|
BtoB
|
ゲーム
2024年7月26日~28日
フィリピン/パサイ
-
概要
-
ゲーム・プロダクトのショーケースやBtoB・BtoC向けの場、ワークショップ、カンファレンス、コスプレ、ローカル・国際ゲーム開発に関するイベントが行われる。
-
参加人数
-
19,000人(2023年)
-
会場
-
SMX Convention Center
-
主催者
-
Game Developers Association of the Philippines, Inc.、CBZN Perspective
|
Otakufest
|
BtoC
|
コスプレ、その他
2024年8月17日~18日
フィリピン/セブ
-
概要
-
コスプレやアジアポップダンス、アニメ、日本楽曲歌唱のコンペティションが行われるほか、グッズブースも設置される。
-
参加人数
-
8,000人
-
会場
-
SM Seaside City
-
主催者
-
-
|
Telefilm2024
|
BtoB
|
映画、映像
2024年6月6日~8日
ベトナム/ホーチミン
-
概要
-
映画やテレビ、クリエイティブ、アプリケーションデバイスなどの分野におけるコンテンツ及び技術の取引の場で、今年で12回目となる。
-
参加人数
-
350人
-
会場
-
Saigon Exhibition & Convention Center (SECC)
-
主催者
-
MOIT, MIC, MOST& ADPEX JSC., Vietnam Digital Communications Association
|
Japan Style 2024
|
BtoC
|
アニメ、コスプレ、マンガ、音楽
2025年1月11日~12日
ベトナム/ホーチミン
-
概要
-
日本のマンガ、アニメ、アイドルをプロモーションするためのイベント。ベトナムで初開催となる。
-
参加人数
-
60,000人
-
会場
-
Hoa Lu
-
主催者
-
Japan Style 2024実行委員会
|
Japan Vietnam Festival
|
BtoC
|
アニメ、コスプレ、マンガ、その他
2025年3月1日
ベトナム/ホーチミン
-
概要
-
ベトナム最大級のジャパンベトナムフェスティバル。2013年の外交関係樹立40周年を機に、日越関係発展のための交流事業として、主に日本をベトナムに紹介する形で、「ジャパン・フェスティバル・イン・ベトナム(通称:JFV)」をホーチミン市で開催している。
-
参加人数
-
420,000人
-
会場
-
Công viên 23 tháng 9(9月23日公園)
-
主催者
-
JVF実行委員会
|
Cos-Mic
|
BtoC
|
マンガ、映画、音楽、その他
2024年9月14日~16日
マレーシア/クアラルンプール
-
概要
-
マレーシア最大のポップカルチャーイベント。コスプレ、アイドルやVtuberによるパフォーマンスなどが実施される。2023年のイベントでは、日本のアーテイストや声優も参加した。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Sunway Pyramid Convention Center
-
主催者
-
Cos-Mic
|
Comic Fiesta
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ
2024年12月21日~22日
マレーシア/クアラルンプール
-
概要
-
東南アジア最大級のアニメ、マンガ、ゲーム関連イベント。2002年から開催。企業によるブース出展、コスプレブースが設置されているほか、アニソン歌手によるライブ等も行われる。
-
参加人数
-
70,000人
-
会場
-
KLCC
-
主催者
-
Comic Fiesta
|
BIFAN(Bucheon International Fantastic Film Festival) 2024
|
BtoC
|
-
概要
-
ファンタジーやホラー等のジャンル映画に特化した映画祭で、様々な国の作家性の高い作品が上映される。
-
参加人数
-
73,528人(2023年)
-
会場
-
ブチョン・アートセンター等
-
主催者
-
社団法人富川国際ファンタスティック映画祭組織委員会
|
Comic World 2024 SUMMER
|
BtoC
|
その他
2024年7月20~21日
韓国/イルサン
-
概要
-
韓国を代表するサブカルチャーイベントで、同人アニメやマンガ、キャラクターの展示ブースのほか、コスプレ、ステージなどを楽しむことができる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
KINTEX
-
主催者
-
(株)マンガワールド
|
2024 SEOUL POPCON
|
BtoC
|
アニメ、ゲーム、マンガ、グッズ、映像、映画、音楽、その他
2024年8月16~18日
韓国/ソウル
-
概要
-
ポップカルチャーイベント。アニメやゲーム、キャラクターの展示ブースのほか、トークコンサート、IPビジネスやNFTなどのK-コンテンツマーケットが開かれる。
-
参加人数
-
100,000人
-
会場
-
COEX
-
主催者
-
SEOUL POPCORN組織委員会
|
BCWW 2024
|
BtoC
|
-
概要
-
アジア最大級のコンテンツ見本市。放送コンテンツやフォーマットの販売、WEBやモバイル等ニューメディア発信等のコンテンツ商談会が開かれる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
COEX
-
主催者
-
文化体育観光部
|
2024 MU:CON
|
BtoB、BtoC
|
音楽、その他
2024年9月24~27日
韓国/ソウル
-
概要
-
国際ミュージックフェア。国内外のエンターテインメント専門家が集まり、ビジネスマッチングやネットワーキング、コンファレンスが開催されるほか、様々なアーティストが参加するショーケースも開かれる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
GRAND HYATT SEOUL&HONGDAE
-
主催者
-
文化体育観光部
|
GLOBAL WEBTOON FESTIVAL
|
BtoB、BtoC
|
-
概要
-
今年度初開催の国際ウェブトゥーンイベント。ポップアップストアをメインとして、その周辺をイベント会場にする。トークコンサート、サイン会のほか、ネットワーキングパーティー、国際ウェブトゥーン授賞式などが開かれる。
-
参加人数
-
60,000~80,000人
-
会場
-
S-FACTORY
-
主催者
-
ソウル市、文化体育観光部
|
29th BIFF(BUSAN International Film Festival)
|
BtoC
|
-
概要
-
アジア最大級の国際映画祭で、様々な国からの作品性の高いフィルムが上映される。
-
参加人数
-
142,432人(2023年)
-
会場
-
Busan Cinema Center他
-
主催者
-
社団法人釜山国際映画祭
|
27th BICOF(BUCHEON INTERNATIONAL Comic FESTIVAL)
|
BtoC
|
-
概要
-
韓国最大のマンガフェス。受賞作の展示のほか、セミナーやトークコンサート、体験イベントなどが開かれ、多くのコスプレイヤーも参加する。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Korea Manhwa Museum
-
主催者
-
韓国漫画映像振興院
|
ACFM 2024
|
BtoB
|
映画、映像、グッズ、その他
2024年10月5~8日
韓国/プサン
-
概要
-
BIFFと連携して開催される映画・映像コンテンツマーケット。映画の共同制作投資マーケットのアジアプロジェクトマーケット(APM)と原作版権の取引マーケットのBusan Story Marketなどがある。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
BEXCO
-
主催者
-
社団法人釜山国際映画祭
|
BIAF(BUCHEON INTERNATIONAL ANIMATION FESTIVAL) 2024
|
BtoC
|
アニメ
2024年10月25~29日
韓国/プチョン
-
概要
-
アカデミー公式指定の国際アニメーション映画祭。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Korea Manhwa Museum等
-
主催者
-
BIAF組織委員会
|
G-STAR
|
BtoC
|
ゲーム
2024年11月14~17日
韓国/プサン
-
概要
-
韓国最大の国際ゲーム展示会で、多くの企業が参加するゲーム展示のほか、コンファレンス、ライブ配信、サブカルチャーフェス、ビジネス商談などが行われる。
-
参加人数
-
197,000人(2023年)
-
会場
-
BEXCO
-
主催者
-
韓国Games産業協会
|
Anime x Game Festival
|
BtoC
|
アニメ、ゲーム
2024年12月7日~8日
韓国/ソウル
-
概要
-
韓国最大のアニメ&ゲームイベントで、アニメ、ゲーム、ライトノベルなどの展示のほか、グッズ販売、コラボカフェ、体験イベント、ステージイベントなどが開かれる。
-
参加人数
-
65,000人(2023年)
-
会場
-
KINTEX
-
主催者
-
Aniplus、Daewon Media、ソニーミュージック、D&C Media
|
ANI-COM & Games HONG KONG (ACGHK)
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ
2024年7月26日~30日
香港/香港
-
概要
-
1999年から毎年7月末に開催されているイベント。当初は「香港マンガフェス」とい名称でマンガ出版社のみの出展だったが、後に一部のゲーム会社も出展するようになり、2008年に今のイベント名に改称された。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Hong Kong Convention & Exhibition Centre
-
主催者
-
Tung Tak Enterprise Limited
|
Animes-Pro Festival
|
BtoC
|
-
概要
-
Animes-Proが代理店として取り扱っているブランドの期間限定ショーケース。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
The Space@D2 Place One
-
主催者
-
Animes-Pro
|
Rainbow Gala 31
|
BtoC
|
コスプレ、その他
2024年6月14日~16日
香港/香港
-
概要
-
2007年12月に初開催された同人誌を中心とするイベントで今回で31回目を迎える。
-
参加人数
-
10,000人
-
会場
-
3/F Star Hall & Glass Pavilion & Rotunda 2, 6/F Rotunda 3, KITEC
-
主催者
-
Rainbow Gala
|
Hong Kong Toys & Games Fair(香港玩具展)
|
BtoC
|
グッズ、ゲーム、その他
2025年1月6日~9日
香港/香港
-
概要
-
香港貿發局(HKTDC)主催の「香港玩具展」は、世界的なおもちゃとゲームのトレードショーであり、新しい「EXHIBITION+」はハイブリッドオンラインとオフラインの形式で開催される。物理的な展示会の他に、AI対応のビジネスマッチングプラットフォームである「Click2Match」も提供されており、世界中のバイヤーと出展者を繋いでいる。次回の展示会は2025年1月6日から9日まで香港会議展覧中心で開催予定。
-
参加人数
-
35,645人
-
会場
-
Hong Kong Convention and Exhibition Centre (HKCEC)
-
主催者
-
Hong Kong Trade Development Council (HKTDC)
|
IJOY x CGF
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、その他
2024年7月26~28、8月17~18(他連休時等に開催)
中国/北京
-
概要
-
アニメやゲーム、マンガなどの二次元コンテンツイベント。コスプレ参加者が多数集まり、ダンスや歌を披露。ライブやアイドルとの交流イベント、撮影会、ゲーム体験等が行われる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
北京国家会議中心
-
主催者
-
北京漫族文化伝播有限公司
|
IDO漫展
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、その他
2024年7月20~21日(他連休時等に開催)
中国/北京
-
概要
-
同人コンテンツやアニメ、コスプレ等の二次元コンテンツイベントで、ライブやアイドルとの交流イベントも行われる。ChinaJoyのコスプレコンテスト華北地区予選等も併せて実施される。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
中国国家展覧中心(順義)他(各回異なる)
-
主催者
-
北京愛度次元文化伝播有限公司
|
北京国際図書博覧会(BIBF)
|
BtoB
|
-
概要
-
中国最大級の出版物・書籍の専門イベント。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
北京国家会議中心
-
主催者
-
国家新聞出版署/中国図書進出口(集団)有限公司
|
CIGF 中国国際漫画節働漫遊戯展/AGF 玩出名堂遊戯博覧会
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、グッズ、その他
2024年10月2-5日
中国/広州
-
概要
-
中国三大アニメ・マンガフェスの一つで、ブース出展のほかライブやeスポーツの試合、コスプレ・ダンスコンテストなどのイベントも併催される。
-
参加人数
-
300,000人
-
会場
-
保利世貿博覧館
-
主催者
-
中国国際漫画節組委会
|
FFACG Expo 蛍火虫働漫遊戯嘉年華
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、グッズ、音楽、その他
2024年7月19-22日
中国/広州
-
概要
-
2010年から開始された、アニメやマンガ、ゲーム、音楽をテーマとした巡回展。広州のほか北京、上海、成都、武漢、杭州などの大都市で開催実績がある。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
保利世貿博覧館
-
主催者
-
広州蛍火虫働漫文化発展有限公司
|
瀋陽第四回冲撃波動漫遊劇展
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ
2024年7月8-10日
中国/瀋陽
-
概要
-
一番くじや天聞角川(KADOKAWAが香港に設立した合弁会社が出資した出版社)、陰陽師、第五人格(中国で流行中のゲーム)等が出展予定。「ハイキュー!! 」や「ONE PIECE」等のIPも出展される予定で、SNS上で大人気な日本の有名声優(梶裕貴、松本梨香)をゲストに招く。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
新世界博覧館(K11)
-
主催者
-
個人
|
瀋陽第十二回SSCA動漫遊劇博覧会
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ
2024年8月16-18日
中国/瀋陽
-
概要
-
アニメ好きなファンやコスプレやダンスを披露するファンなどが参加するイベントで、有名なコスプレイヤー等も参加する。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
新世界博覧館(K11)
-
主催者
-
瀋陽天衡文化伝媒有限公司
|
第28回COMIDAY
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ
2024年8月12₋13日
中国/成都
-
概要
-
-
-
参加人数
-
-
-
会場
-
成都世紀城国際展覧中心
-
主催者
-
-
|
BiliBili World
|
BtoC
|
アニメ、グッズ、ファンイベント
2024年7月12日~14日
中国/上海
-
概要
-
ビリビリが年一回上海で開催する大型参加型展示イベント。グッズ販売からファンイベントまで、さまざまな行事が行われる総合イベント。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
国家会展中心
-
主催者
-
Bilibili
|
China Joy
|
BtoC、BtoB
|
-
概要
-
中国のデジタルエンターテインメント業界の総合イベント。ゲーム関連では中国最大規模。BtoBは7/26-28、BtoCは7/26-29まで行われる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
上海新国际博展中心
-
主催者
-
Howell Expo
|
Shanghai International Film Festival (上海国际电影节)
|
BtoC
|
-
概要
-
1993年に創設され、翌年より国際映画製作者連盟(FIAPF)公認となる。毎年6月に開催され、中国で唯一、長編コンペティション部門がある映画祭となっている。
-
参加人数
-
500,000人
-
会場
-
上海大劇院等
-
主催者
-
国家電影局 、中央広播電視総台、上海市人民政府
|
Anime North
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム
2024年5月24~26日
カナダ/トロント
-
概要
-
アニメやゲーム、マンガなどの総合イベントで、企業や個人による400以上のブース出展と、様々なイベントが開催される。
-
参加人数
-
35,139人(2023年)
-
会場
-
Toronto Congress Centre
-
主催者
-
ANIME NORTH
|
Anime Revolution
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム
2024年8月9~11日
カナダ/バンクーバー
-
概要
-
アニメファンや関係者が集まるイベントで、アニメ文化や産業に関連する様々なブースが出展される。例年日本のアニメ界の大物がゲストとして参加する。
-
参加人数
-
20,000人
-
会場
-
VANCOUVER CONVENTION CENTRE
-
主催者
-
Anime Revolution
|
Montreal Comiccon
|
BtoC
|
映像、アニメ、ゲーム
2024年7月5~7日
カナダ/モントリオール
-
概要
-
SFやホラー、アニメ、ゲームなどの総合イベントで、企業や個人のブース出展など、様々なイベントが開催される。
-
参加人数
-
65,000人(2023年)
-
会場
-
Palais des congrès de Montréal
-
主催者
-
Montreal Comiccon
|
FANEXPO Canada
|
BtoC
|
映像、アニメ、ゲーム
2024年8月22~25日
カナダ/トロント
-
概要
-
カナダ最大の映画やドラマ、SF、ホラー、アニメ、ゲームなどポップカルチャーの総合イベントで、企業や個人のブース出展など、様々なイベントが開催される。
-
参加人数
-
135,000人
-
会場
-
MetroToronto Convention Centre
-
主催者
-
Informa Connect
|
FANEXPO Vancouver
|
BtoC
|
映像、アニメ、ゲーム
2025年2月21~23日
カナダ/バンクーバー
-
概要
-
SFやホラー、アニメ、ゲームなど総合的なポップカルチャーイベントで、企業や個人のブース出展など、様々なイベントが開催される。
-
参加人数
-
25,000人
-
会場
-
VANCOUVER CONVENTION CENTRE
-
主催者
-
Informa Connect
|
Comicon Tronto
|
BtoC
|
映像、アニメ、ゲーム
2025年3月14~16日
カナダ/トロント
-
概要
-
SFやホラー、アニメ、ゲームなどの総合イベントで、企業や個人のブース出展など、様々なイベントが開催される。
-
参加人数
-
35,000人
-
会場
-
MetroToronto Convention Centre
-
主催者
-
Informa Connect
|
Toronto Japanese Film Festival
|
BtoC
|
-
概要
-
トロントの日系文化会館が主催するカナダ最大の日本映画祭
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Japanese Canadian Cultural Centre
-
主催者
-
Japanese Canadian Cultural Centre
|
Toronto International Film Festival (TIFF)
|
BtoC
|
-
概要
-
トロントで開催される北米最大の国際映画祭
-
参加人数
-
480,000人
-
会場
-
トロントダウンタウンのシアター各所
-
主催者
-
Toronto International Film Festival (TIFF)
|
Game Con Canada
|
BtoC
|
ゲーム
2024年6月14~16日
カナダ/エドモントン
-
概要
-
カナダの代表的キャリアであるTelusが主催するカナダ最大のゲームイベントで、ゲームやブース出展、その他イベントなどが行われる。
-
参加人数
-
40,000人(2023年)
-
会場
-
Edmonton Expo Centre
-
主催者
-
Telus
|
Otakuthon
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム
2024年8月2日~4日
カナダ/モントリオール
-
概要
-
モントリオールで開催されるカナダ最大規模のポップカルチャーイベント(日本のアニメ、マンガ、ゲームなどが主体)。アーティストなどのゲストが参加し、ライブやアニメやドラマの上映会、各種パネルや物販などが行われる。
-
参加人数
-
35,309人(2023年)
-
会場
-
Palais des congrès de Montréal
-
主催者
-
Otakuthon Cultural Society
|
Ottawa International Animation Festival
|
BtoC
|
アニメ
2024年9月25日~29日
カナダ/オタワ
-
概要
-
アヌシー、ザグレブと並び、世界3大アニメーション映画祭の1つとされる映画祭。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
市内各所
-
主催者
-
Canadian Film Institute
|
MOMOCON
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ
2024年5月24~27日
米国/アトランタ
-
概要
-
日米のアニメやマンガ、ビデオゲーム、卓上ゲームのファンが一堂に会する4日間のイベントで、コスプレ・コスチュームや巨大な展示ホール、お気に入りの番組やゲーム、マンガに携わる声優やデザイナー、作家などとのグリーティングを楽しむことができる。
-
参加人数
-
48,000人(2023年)
-
会場
-
Georgia World Congress Center
-
主催者
-
Momocon, LLC
|
DRAGON CON
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ、音楽、映画
2024年8月29日~9月2日
米国/アトランタ
-
概要
-
SF&ファンタジーやゲーム、マンガ、文学、アート、音楽、映画に焦点を当てた、マルチメディアポップカルチャーコンベンション。
-
参加人数
-
65,000人(2023年)
-
会場
-
Atlanta Convention Center
-
主催者
-
DCI, Inc.
|
Anime Weekend Atlanta
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ
2024年12月12~15日
米国/アトランタ
-
概要
-
アトランタで開催される日本文化とアニメおよびマンガの祭典
-
参加人数
-
32,000人(2022年)
-
会場
-
Georgia World Congress Center
-
主催者
-
AWA LLC
|
METROCON
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ、映画
2024年7月5~7日
米国/タンパ
-
概要
-
毎年夏にタンパで3日間にわたって開催されるアニメやビデオゲーム、コスプレ、マンガ、SF、ファンタジー、映画などに関するアニメコンベンション
-
参加人数
-
31,156人(2023年)
-
会場
-
Tampa Convention Center
-
主催者
-
Team Dynamite Productions LLC
|
OTAKUFEST
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ
2024年5月17~19日
米国/マイアミ
-
概要
-
アニメやマンガ、コスプレ、ビデオゲーム、マンガ、ポップカルチャーなど、オタクに関する3日間のコンベンション
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Miami Beach Convention Center
-
主催者
-
OTAKUFEST
|
Florida supercon 2024
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ
2024年7月12~14日
米国/マイアミ
-
概要
-
マンガクリエイターやアニメ声優、ゲーム、プロレスなどが集まるポップカルチャーイベント
-
参加人数
-
30,000人(2023年)
-
会場
-
Miami Beach Convention Center
-
主催者
-
ReedPOP
|
MEGACON ORLANDO
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ
2025年2月6~9日
米国/オーランド
-
概要
-
北米最大級のマンガやSF、ホラー、アニメ、ゲームのイベント
-
参加人数
-
190,000人(2024年)
-
会場
-
ORANGE COUNTY CONVENTION CENTER
-
主催者
-
Informa PLC
|
Anime Impulse Bay Area
|
BtoC
|
アニメ、ゲーム、その他
2024年10月12日~13日
米国/サンマテオ
-
概要
-
アニメやマンガ、ビデオゲーム、ファンダムなど多ジャンルの祭典で、巨大なVendor HallやArtist Alleyでの物販、声優やコスプレイヤー、インフルエンサー、配信者の特別出演、ライブエンターテインメント、食品販売などが行われる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
San Mateo Event Center
-
主催者
-
Anime Impulse
|
FanimeCon 2024
|
BtoC
|
映像、コスプレ、 音楽、 ゲーム、 その他
2024年5月24日~27日
米国/サンノゼ
-
概要
-
北カリフォルニア最大のアニメコンベンション。ノンストップビデオプログラミングや他に類を見ないようなコスチューム、音楽、ゲーム、トーナメント、パネル、著名な国際的ゲストなど盛りだくさんの内容で、毎年恒例の日本芸術とポップカルチャーの祭典は、多様なファンとそのコミュニティを楽しませる場となっている。
-
参加人数
-
34,000人(2019年)
-
会場
-
San Jose McEnery Convention Center
-
主催者
-
Foundation for Anime and Niche Sub Cultures
|
Fan Expo San Francisco 2024
|
BtoC
|
アニメ、 ゲーム、映像、その他
2024年11月29日~12月1日
米国/サンフランシスコ
-
概要
-
ポップカルチャーに特化したイベントで、プロのマンガ家による人気のスケッチ対決を見たり、「How To」ワークショップで学んだり、お気に入りのコスチュームキャラクターと写真を撮ったりすることも可能。また、巨大なショーフロアにおける物販もある。
-
参加人数
-
3,5000人
-
会場
-
Moscone Center
-
主催者
-
Informa Connect
|
Washington State Summer Con 2024
|
BtoC
|
アニメ、 ゲーム、 映像、 映画
2024年6月21日~23日
米国/ピュアラップ
-
概要
-
毎年6月にピュアラップで開催される3日間のイベントで、Washington State Fair and Events Centerで行われる。玩具コレクターがコレクションを販売することから始まったたイベントであるが、次第にマンガやアートも加わり、その後漫画関連のクリエイターや、大ヒット映画やヒットテレビ番組のクリエイターを招待するようになった。現在では、著名ななアニメやゲームに出演している声優も招待される。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Washington State Fair and Events Center
-
主催者
-
Images and Events, Inc.
|
Rose City Comic Con 2024
|
BtoC
|
アニメ、 コスプレ、 マンガ、 音楽、映像、 映画
2024年9月6日~8日
米国/ポートランド
-
概要
-
今年9月にポートランドで開催されるポップカルチャーコンベンションイベント。マンガやゲーム、SF、コスプレ、アニメ、ファンタジーなどのあらゆるファンダムを家族で楽しめる3日間の祭典となっている。
-
参加人数
-
4,100人(2012年)
-
会場
-
Oregon Convention Center
-
主催者
-
LeftField Media
|
Anime Central
|
BtoC
|
アニメ、 マンガ、その他
2024年5月17日~19日
米国/ロゼモント、イリノイ州
-
概要
-
Anime Central (ACen)は、1998年に始まったシカゴおよび中西部最大のアニメやマンガなどの日本のポップカルチャーに関するコンベンション。2024年には、柴山智隆氏(スタジオジブリ)やキネマシトラス会長をはじめとするアニメクリエイターや歌手、人形遣い、有名声優などが参加予定。
-
参加人数
-
33,000人
-
会場
-
Donald E. Stephens Convention Center
-
主催者
-
MAPS (Midwest Animation Promotion Society)
|
Fan Expo Chicago
|
BtoC
|
アニメ、 映像、 マンガ、その他
2024年8月16日~18日
米国/ロゼモント、イリノイ州
-
概要
-
FAN EXPO Chicagoは、SFやホラー、アニメ、ゲームに関するシカゴ最大のイベントで、家族向けのエキサイティングなアトラクションやイベント、世界的に有名なセレブの参加などにより、何十万人もの人々を魅了する。過去には、スタン・リー、マイケル・J・フォックス、ジョン・トラボルタ、キャリー・フィッシャー、クリストファー・ロイド、リア・トンプソンなどの著名人が参加した。※BtoB向けイベントもある。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Donald E. Stephens Convention Center
-
主催者
-
Informa Connect (same company in charge of National Restaurant Association Show)
|
C2E2 (Chicago Comic and Entertainment Expo)
|
BtoC
|
マンガ、コスプレ、 ゲーム、 アニメ、その他
2024年4月26日~28日、2025年4月11日~13日
米国/シカゴ
-
概要
-
中西部最大のポップカルチャーコンベンション。C2E2は、すべてのオタクにとって「ホーム」と呼べる場所が必要であるという思いから、マンガやコスプレ、ビデオゲーム、アニメ、テレビ番組、映画、本、プロレス、コメディを含むあらゆるオタク時間を楽しく過ごすための「ホーム」を提供している。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
McCormick Place
-
主催者
-
REEDPOP
|
Anime Midwest
|
BtoC
|
アニメ、 ゲーム、その他
2024年7月5日~7日
米国/ロゼモント、イリノイ州
-
概要
-
コンサートや展示、アーケードゲーム、メイドカフェ、ゲスト登壇、ビデオゲームなどを集めたイベント。
-
参加人数
-
15,000人(2022年)
-
会場
-
Donald E. Stephens Convention Center
-
主催者
-
AnimeCon.org
|
Anime-Zing
|
BtoC
|
アニメ
2024年8月9日~11日
米国/ロックアイランド、イリノイ州
-
概要
-
毎年3日間にわたって開催される日本アニメとそれに関連するすべてのファンダム、コミュニティ、アートに関するフェスティバル。サイン会やパネル、ワークショップ、コンサート、交流イベント、ゲーム大会、アニメ上映会などが行われ、アニメや関連メディアに興味を持つ何百人ものファンが集い、一緒に楽しむ最高の機会となっている。
-
参加人数
-
1,000人
-
会場
-
Holiday Inn Rock Island - Quad Cities, an IHG Hotel
-
主催者
-
AnimeCon.org
|
M.A.G.E. (Minneapolis Anime and Game Event)
|
BtoC
|
アニメ、 ゲーム、グッズ、その他
2024年11月22日~24日
米国/ミネアポリス、ミネソタ州
-
概要
-
毎年恒例のアニメとゲームの祭典であるMAGEには、近隣や遠方から熱狂的なファンやクリエイター、ゲーマーが集う。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Hyatt Regency Minneapolis
-
主催者
-
AnimeCon.org
|
con+alt+delete
|
BtoC
|
アニメ、ゲーム、その他
2024年12月20日~24日
米国/ロゼモント、イリノイ州
-
概要
-
Con Alt Deleteは、Anime Midwestの小規模版で、コスプレやアニメ、ゲームなど楽しさであふれる週末を過ごすことのできる場となっている。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Hyatt Regency O'Hare
-
主催者
-
AnimeCon.org
|
Anime Magic
|
BtoC
|
アニメ、ゲーム、その他
2024年8月30日~9月1日
米国/ロゼモント、イリノイ州
-
概要
-
Anime Magic!はアニメと日本文化のコンベンションで、長年のアニメファンかつコンベンション参加者でもある若いプロフェッショナルたちによって運営されている。
-
参加人数
-
5,000人(2021年)
-
会場
-
Hyatt Regency O'Hare and DONALD E STEPHENS CONVENTION CENTER
-
主催者
-
Anime Magic
|
Collect-A-Con
|
BtoC
|
アニメ、 グッズ
2024年10月12日~13日
米国/ロゼモント、イリノイ州
-
概要
-
トレーディングカードやアニメ、ポップカルチャーに関する国内最大のコンベンションで、オーランド、カンザスシティ、ダラス、ニュージャージー、シャーロット、リッチモンドなどでも開催される。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Donald E. Stephens Convention Center
-
主催者
-
Collect-A-Con LLC
|
Spirit of Japan
|
BtoC
|
アニメ、その他
2024年10月26日~27日
米国/ロゼモント、イリノイ州
-
概要
-
伝統的な日本料理、文化パフォーマンス、アニメやマンガの特集を通して、日本の豊かな文化を紹介するイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Donald E. Stephens Convention Center
-
主催者
-
JTM (Japan Taste Marketing Inc.)
|
Animinneapolis
|
BtoC
|
アニメ、ゲーム、その他
2025年5月9日~11日
米国/ミネアポリス、ミネソタ州
-
概要
-
AniMinneapolis 2025はミネソタ州で開催される家族向けのアニメコンベンションで、この3日間のイベントでは、ビデオゲームや日本のアニメ、マンガに焦点を当て、本物の日本の文化を紹介する。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Hyatt Regency Minneapolis
-
主催者
-
AnimeCOn.org
|
Godzilla VS music Box
|
BtoC
|
-
概要
-
ゴジラ映画に焦点を当てたしたイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
music Box
-
主催者
-
music Box
|
G-Fest 2024
|
BtoC
|
映画、ゲーム
2024年7月12日~14日
米国/ロゼモント、イリノイ州
-
概要
-
怪獣をテーマにしたフェスティバル。パネルやモデリングの展示、ゲーム体験、コスプレパレード、タトゥーサービス等を行う。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Hyatt Regency O'Hare
-
主催者
-
G-Fest
|
Anime Riverside
|
BtoC
|
アニメ、 コスプレ、 ファンイベント、その他
2024年6月1日、2日
米国/ロサンゼルス
-
概要
-
Anime Expoでは毎年、人気J-POPアーティストや有名アニソンパフォーマー、ボーカロイドアーティストをゲストとして招き、参加者限定のコンサートを開催している。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Riverside convention center
-
主催者
-
Nerdbot Media
|
Anime Expo
|
BtoC
|
アニメ、 ゲーム、 コスプレ、その他
2024年7月4日~7日
米国/ロサンゼルス
-
概要
-
アニメやマンガを中心に日本のポップカルチャーを広めることを目的としているイベント。4日の開催で40万人のファンが参加する北米最大の日本アニメイベントに成長している。
-
参加人数
-
392,000人
-
会場
-
Los Angeles Convention Center
-
主催者
-
Society for the Promotion of Japanese Animation (SPJA)
|
San Diego Comic-Con International
|
BtoC
|
アニメ、 映画、 映像、 マンガ、 ゲーム、コスプレ、その他
2024年7月25日~28日
米国/サンディエゴ
-
概要
-
全米最大のコミコンで、ハリウッド映画やテレビ作品(SF括り有)もPR出展するほどの人気及び波及効果がある。当EXPOでは、映画『アバター』のプレミア公開やスターウォーズS7の制作発表も行われ、それぞれ大ヒットにつながった。
-
参加人数
-
250,000人-320,000人
-
会場
-
San Diego Convention Center
-
主催者
-
The SAN DIEGO Comic CONVENTION (Comic-Con International)
|
D23: The Ultimate Disney Fan Event
|
BtoC
|
グッズ、その他
2024年8月9日~11月
米国/アナハイム、カリフォルニア州
-
概要
-
ディズニーやピクサーの作品の他、スターウォーズやマーベルなど、ディズニー傘下にあるIPを網羅しているファンイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
AnaheimConvention Center、Honda Center
-
主催者
-
Walt Disney Company
|
LA Comic-con
|
BtoC
|
マンガ、 コスプレ、アニメ、ゲーム、その他
2024年10月4日~6日
米国/ロサンゼルス
-
概要
-
過去にはStan Lee's Comikaze等の名称で開催しており、SDコミコンとは無関係の独立系組織で運営しているイベント。有名セレブがゲストとして招かれることでも知られている。
-
参加人数
-
124,000人
-
会場
-
Los Angeles Convention Center
-
主催者
-
L.A. Comic Con(Chris DeMoulin)
|
ANIME Impulse
|
BtoC
|
ゲーム、 アニメ、コスプレ、その他
(1)2024年8月3日~4日、(2)2024年8月31日~9月1日、(3)2024年10月12日~13日
米国/(1)フェニックス、(2)オレンジ郡、(3)ベイエリア
-
概要
-
ANIME Impulseは、単なるコンベンションにとどまらず、アニメやマンガ、ビデオゲーム、ファンダムなどあらゆるジャンルの祭典で、参加者が心ゆくまで買い物を楽しむことができる。巨大なVendor HallやArtist Alley、声優やコスプレイヤー、インフルエンサー、配信者による特別出演、ノンストップのライブエンターテインメント、そして豊富な品揃えの食品ブースなど、週末に渡って様々なイベントが行われる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
(1)Phoenix Convention Center South Building、(2)Anaheim Convention Center、(3)San Mateo County Event Center
-
主催者
-
IMPULSE UNIVERSE, INC.
|
anime expo chibi
|
BtoC
|
ゲーム、 アニメ、コスプレ、その他
米国/オンタリオ
-
概要
-
7月開催のAXのスピンオフとして2022年よりスタート。コスプレや同人誌、小規模ショップなど、AXよりファン同士の交流に重点を置いたアットホームな雰囲気のEXPOである。
-
参加人数
-
20,000人(2022年)
-
会場
-
Ontario Convention Center
-
主催者
-
Society for the Promotion of Japanese Animation (SPJA)
|
Complex Con
|
BtoC
|
グッズ、 音楽、その他
2024年11月16日~17日
米国/ラスベガス
-
概要
-
かつて発行されていたポップカルチャー誌ComplexのEXPOで、過去にはNIGOや村上隆がキュレーションを行ったストリートファッション関連のイベント。アニメIPのグッズやアパレルも親和性が高い。
-
参加人数
-
60,000人
-
会場
-
Las Vegas Convention Center
-
主催者
-
Niel Wright
|
Animé Los Angeles
|
BtoC
|
ゲーム、 アニメ、コスプレ、その他
2025年1月9日~12日
米国/ロング・ビーチ、カリフォルニア州
-
概要
-
ライブエンターテイメントやコンサート、コスプレ仮装行列、業界パネル、ファッションショー、アイドルショーケース、メイドカフェ、巨大展示&アーティストアレイホールなど様々なイベントが行われる。
-
参加人数
-
16,663人(2023年)
-
会場
-
Long Beach Convention Center
-
主催者
-
California Anime Foundation
|
SoCal Games Expo 2024
|
BtoC
|
ゲーム、コスプレ、その他
2024年6月8日~9日
米国/パサデナ、カリフォルニア州
-
概要
-
SoCal Games Expoは、ゲームを愛する全ての人が参加できるコンベンションで、年齢や人種、国籍を問わず、ゲームやライブミュージック、eスポーツへの情熱を分かち合う場となっている。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Pasadena Convention Center
-
主催者
-
SoCal Games Expo, LLC
|
New York Comic Con
|
BtoC
|
アニメ、マンガ
2024年10月17日~10月20日
米国/ニューヨーク
-
概要
-
マンガや出版、メディア、ライセンシングの中心地で開催される、米国最大級のポップカルチャーコンベンションである。会場ではマンガやグラフィックノベル、アニメ、マンガ、玩具、ビデオゲーム、映画、テレビなどの最新かつレベルの高い作品が展示される。
-
参加人数
-
200,000人
-
会場
-
Jacob Javits Convention Center
-
主催者
-
ReedPop
|
AnimeNYC
|
BtoC
|
アニメ、マンガ
2024年8月23日~8月25日
米国/ニューヨーク
-
概要
-
日本のポップカルチャーを紹介するイベント。ユニークな展示や限定上映、日本の大物クリエーターのゲスト出演などが3日間にわたって行われる。
-
参加人数
-
60,000人
-
会場
-
Jacob Javits Convention Center
-
主催者
-
LeftField Media
|
Fan Expo Boston
|
BtoC
|
アニメ、マンガ
2024年6月28日~6月30日
米国/ボストン
-
概要
-
Fan Expo Boston(旧Boston Comic Con)は、米国のニューイングランド地域の最大マンガ・コンベンション。コスプレイヤーとの交流やマンガやグッズ等の物販が行われる。
-
参加人数
-
55,000人
-
会場
-
Boston Convention & Exhibition Center
-
主催者
-
FanExpo HQ
|
Anime Boston
|
BtoC
|
アニメ、マンガ
2024年3月29日~3月31日
米国/ボストン
-
概要
-
Anime Bostonは、毎年ボストンで開催される3日間のコンベンションで、日本のアニメ、マンガ、ポップカルチャーの他に、J-PopやJ-Rock、実写映像作品等も対象となっている。
-
参加人数
-
25,615人
-
会場
-
Hynes Convention Center
-
主催者
-
New England Anime Society
|
Otakon
|
BtoC
|
アニメ、マンガ
2024年8月2日~8月4日
米国/ワシントンDC
-
概要
-
1994年に設立。日本を中心としたアジアのポップカルチャー(アニメ、マンガ、音楽、映画、ビデオゲームなど)とそのファンとの交流を促すため毎年夏に開催されるアニメコンベンション。
-
参加人数
-
42,000人
-
会場
-
Walter E. Washington Convention Center
-
主催者
-
Otakorp, Inc.
|
PAX East
|
BtoC
|
ゲーム
2024年5月21日~5月24日
米国/ボストン
-
概要
-
ゲームとゲーム文化の祭典。キャラクター等のパネルの展示、数多くの出版社の出展、新作ゲームのデモ、音楽パフォーマンス、トーナメント等が行われる。
-
参加人数
-
130,000人
-
会場
-
Boston Convention & Exhibition Center
-
主催者
-
Penny Arcade, Relx
|
VidCon
|
BtoC
|
映像
2024年6月22日~25日
米国/アナハイム、カリフォルニア州
-
概要
-
世界中からYouTuberが集結するオンライン動画の祭典
-
参加人数
-
55,000人
-
会場
-
AnaheimConvention Center
-
主催者
-
Paramount Global
|
Argentina Comic Con
|
BtoC
|
マンガ
2024年5月24日~26日
アルゼンチン/ブエノスアイレス
-
概要
-
アルゼンチンで最も重要なマンガイベント
-
参加人数
-
100,000人
-
会場
-
Centro Costa Salguero
-
主催者
-
ACC (Argentina Comic Con)
|
Manga Pop
|
BtoC
|
マンガ
2024年7月12日~14日
アルゼンチン/ブエノスアイレス
-
概要
-
ブエノスアイレスで開催されるマンガ/マンガイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Centro de Convenciones de Buenos Aires
-
主催者
-
Manga Pop
|
Buenos Aires Rojo Sangre
|
BtoC
|
映画
2024年12月1日
アルゼンチン/ブエノスアイレス
-
概要
-
ブエノスアイレスで開催されるホラー映画イベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Cine Multiplex Belgrano,Centro Cultural San Martín
-
主催者
-
Buenos Aires City
|
Córdoba Anime Fest
|
BtoC
|
アニメ、マンガ
2024年5月19日
アルゼンチン/コルドバ
-
概要
-
コルドバ最大のマンガ/マンガイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Quality Arena,Córdoba
-
主催者
-
CAF (Córdoba Anime Fest)
|
Crack Bang Boom
|
BtoC
|
マンガ
2024年8月15日~18日
アルゼンチン/ロザリオ
-
概要
-
サンタフェ州ロサリオで開催される最も重要なマンガイベント
-
参加人数
-
3,6000人
-
会場
-
Centro de Expresiones Contemporáneas (CEC)
-
主催者
-
CBB (Crack Bang Boom)-Rosario City
|
Anime Con
|
BtoC
|
アニメ、マンガ
2024年8月15日~18日
アルゼンチン/ブエノスアイレス
-
概要
-
ブエノスアイレスのコンベンションセンター「コスタ・サルグエロ」で開催されるマンガ・アニメイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Centro Costa Salguero
-
主催者
-
Ivrea
|
Mar del Plata Film Festival
|
BtoC
|
映画
2024年11月21日~12月1日
アルゼンチン/マール・デル・プラタ
-
概要
-
毎年11月に開催される、国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の映画祭
-
参加人数
-
-
-
会場
-
市内各所
-
主催者
-
National Institute of Cinema and Audiovisual Arts (INCAA)
|
SOFA (Salón del ocio y la fantasía)
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ
2024年10月10日~14日
コロンビア/ボゴタ
-
概要
-
ボゴタで2009年より毎年開催されるホビーとエンターテインメントの見本市で、ビデオゲームやSF、ロールプレイング、ストラテジーゲーム、マンガ、ファンタジー文学、マンガ、アニメ、コスプレなどのコミュニティが集まる。
-
参加人数
-
200,000人
-
会場
-
Coferias
-
主催者
-
Click on design,Corferias
|
Comic CON COLOMBIA (Bogota)
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ
2024年6月28日~7月1日
コロンビア/ボゴタ
-
概要
-
プラネット・マンガスがコルフェリアスと共同で毎年開催しているイベント。映画、テレビ、ストリーミング、マンガ、ポップカルチャーの愛好家が集まる。
-
参加人数
-
22,000人
-
会場
-
Corferias
-
主催者
-
Planet Comic,Corferias
|
Comic CON COLOMBIA(Medellin)
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ
2024年11月29日~12月1日
コロンビア/メデジン
-
概要
-
プラネット・マンガスがコルフェリアスと共同で毎年開催しているイベントで、映画やテレビ、ストリーミング、マンガ、ポップカルチャーの愛好家が集まる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Plaza Mayor
-
主催者
-
Planet Comic,Corferias
|
Comic Con Chile 2024
|
BtoC
|
映画、テレビ、アニメ、ゲーム、マンガ、コスプレ等
2024年10月30日、11月1日、2日
チリ/サンティアゴ
-
概要
-
チリ最大のエンタメ産業(ポップカルチャー全般:映画、テレビ、アニメ、ゲーム、マンガ、コスプレ等)の展示会。
-
参加人数
-
60,000人(2023年)
-
会場
-
Espacio Riesco
-
主催者
-
VIBRA MARKETING SPA
|
RIO2C (former Rio Content Market)
|
BtoB
|
映像、コンテンツ、テレビ、音楽、その他
2024年6月4日~9日
ブラジル/リオデジャネイロ
-
概要
-
中南米で最大規模のエンターテインメント産業見本市の一つ。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Cidade das Américas
-
主催者
-
RIO CREATIVE CONFERENCES LTDA (RIO2C)
|
Gamescon Latam
|
BtoB
|
ゲーム
2024年6月26日~30日
ブラジル/サンパウロ
-
概要
-
BIG Festival (Best International Games Festival) として2012年にスタート。2024年から、gamescom latamとして開催。ゲーム産業における中南米最大のビジネスイベントであり、かつ世界最大のインディペンデントゲームの祭典の一つでもある。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
São Paulo Expo
-
主催者
-
Koelnmesse
|
Anime Friends
|
BtoC
|
アニメ、その他
2024年7月18日~21日
ブラジル/サンパウロ
-
概要
-
2023年に20周年を迎え、約12万人の来場者を記録したブラジル・サンパウロで開催されている南米最大級アニメコンベンション
-
参加人数
-
120,000人(2023年)
-
会場
-
Distrito Anhembi
-
主催者
-
Maru Division Organização de Eventos Ltda (Maru Division)
|
Brazil Game Show
|
BtoB、BtoC
|
ゲーム
2024年10月9日~13日
ブラジル/サンパウロ
-
概要
-
南米最大級のゲームイベントで世界でも最大級のゲームイベントの一つ。ゲームエキシビジョン、イベント、eスポーツ、コスプレ等が行われる。
-
参加人数
-
325,000人(2018年)
-
会場
-
Expo Center Norte (TBC)
-
主催者
-
Mapt Entretenimento Eirelli (BGS)
|
CCXP
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ、その他
2024年12月5日~8日
ブラジル/サンパウロ
-
概要
-
アニメ、映画、マンガ、ゲームなどのポップカルチャーの見本市。2023年の開催では、65社が出展した。国外企業は米国からアマゾン、Netflix、マイクロソフト、ワーナー・ブラザーズ、日本から日清食品、任天堂、丸紅が出展した。現地放送局大手のシステマ・ブラジレイロ・デ・テレビザオン(SBT)やへジ・グローボも出展した。
-
参加人数
-
280,000人(2019年)
-
会場
-
São Paulo Expo
-
主催者
-
CCXP EVENTOS LTDA (Omelete Company)
|
SANA
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ、その他
2024年7月12日~14日、2025年1月24日~26日
ブラジル/フォルタレザ
-
概要
-
ブラジルで毎年開催されるアニメと日本文化の祭典。アニメ、マンガ、ゲーム、日本文化に関連する様々なアトラクションが行われる。また、コンサート、パネルディスカッション、コスプレコンテスト、アーテイストの出演などが含まれる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Centro de Eventos do Ceará
-
主催者
-
FCNB (Fundação Cultural Nipônica Brasileira)
|
Imagine Land
|
BtoC
|
映画、映像、マンガ、コスプレ、音楽、ゲーム
2024年7月26日~28日
ブラジル/ジョアンペソア
-
概要
-
ブラジルで毎年開催されるポップカルチャーの祭典
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Centro de Convenções de João Pessoa
-
主催者
-
Eleven Dragons Entretenimento Ltda,EI NERD,Grupo Spola
|
La Mole Comic Con International
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、その他
2024年3月15日~17日
メキシコ/メキシコシティ
-
概要
-
メキシコシティで開催されるポップカルチャーやマンガ、映画、アニメ、マンガのイベント
-
参加人数
-
会場
-
World Trade Center Mexico City
-
主催者
-
-
|
Festival del Cinema di Venezia
|
BtoB、BtoC
|
映画
2024年8月28日~9月7日
イタリア/リド島
-
概要
-
1932年に初めて開催されたMostra Internazionale d'Arte Cinematograficaは、世界最古かつ最も権威ある映画祭の一つ。本映画祭は、毎年ヴェネチア・リド島のレッドカーペットに現代で最も成功した監督やパフォーマーを招き、世界一流の作品を上映する、非常に権威のある映画イベントとなっている。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Palazzo del Cinema - Immersive Island- Hotel Excelsior
-
主催者
-
La Biennale di Venezia
|
Festa del Cinema di Roma
|
BtoC
|
映画
2024年10月16日~27日
イタリア/ローマ
-
概要
-
ローマ映画財団は、イタリア映画と国際映画の振興を目的として2007年2月に設立され、本プログラムでは、試写会及び映画界やエンターテイメント界、文化界の作家や俳優とのグリーティング、世界映画の最も有名な巨匠に捧げる回顧展やオマージュ、オーディオビジュアル領域に関連する技術や芸術、制作の側面にフォーカスしたカンファレンスや討論会、展示やインスタレーションが開催される。また、若い世代を対象とした映画祭「Alice nella città」が併催される。
-
参加人数
-
92,000人
-
会場
-
Auditorium Parco della musica e altri spazi in città
-
主催者
-
Fondazione Cinema per Roma
|
Far East Film Festival
|
BtoB、BtoC
|
映画
2024年4月24日~5月2日
イタリア/ウディーネ
-
概要
-
イタリア政府、フリウリ・ベネチア・ジュリア州、ウディーネ市が出資する文化団体「Centro Espressioni Cinematografiche(C.E.C.)」が主催する、アジア映画に特化した映画祭。C.E.C.は、2つの市立映画館のプログラムと運営を通じて、質の高い映画を提案することを目的としており、本映画祭は、その中でも最も重要な文化芸術プロジェクトとなっている。
-
参加人数
-
10,000人(来場)、15,000人(オンライン)
-
会場
-
Teatro Nuovo Visionario
-
主催者
-
Centro Espressioni Cinematografiche
|
Torino Film Festival
|
BtoB、BtoC
|
映画
2024年11月22日~30日
イタリア/トリノ
-
概要
-
1982年にFestival Internazionale Cinema Giovaniとして設立されたTorino Film Festivalは、当初から映画の新しい形態や新しいトレンドに焦点を当てた映画祭として際立った存在であり、イタリア国内のみならず、海外でも注目される存在となっている。毎年、インディペンデント映画、第一作、第二作、ドキュメンタリー制作、言語的実験などを支援する場としての地位を確立している。また、本映画祭は、トリノ市内のさまざまな場所で開催され、トリノ市の豊かさと多様性を表現する観客を動員している。実際、この映画祭をユニークなものにしているのは、まさに多様性、コラボレーション、革新に焦点を当てることであり、映画の力を讃えたいという思いで結ばれた映画人と映画ファンの情熱的なコミュニティを惹きつけている。
-
参加人数
-
44,000人
-
会場
-
トリノ市内各所
-
主催者
-
Torino Film Festival - Museo Nazionale Cinema di Torino
|
Pesaro Film Festival
|
BtoB、BtoC
|
映画
2024年6月14日~22日
イタリア/ペーザロ
-
概要
-
2024年イタリア文化首都ペーザロで開催される本イベントは、過去と現在、未来の間に位置している。新しい映画を探求する国際コンペティションやVRプロジェクト、ブリジット・マキャフリーとアルカンジェロ・マッツォレーニによる映画芸術研究が行われる。また広場では、『フォー・ウェディング』と『フォレスト・ガンプ 一期一会』、ビーチではマルチェロ・マストロヤンニとウォルター・キアリの35mmフィルム、スペリメンターレ劇場ではアドリアーノ・アプラの追悼上映が行われ、審査員であるジュリオ・ブレッサネ、ミリアム・メジエール、ルイス・ミニャロの追悼上映も行われる。その他に小さな子供たちのためのサーカスやThe Wall of Soundでの音楽、ヘンリー・マンシーニに捧げる広場でのコンサート、ヴェドムジカコンテスト、エネア・コロンビへのフォーカスなどもある。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Piazza del Popolo
-
主催者
-
Fondazione Pesaro Nuovo Cinema onlus
|
Cartoon on the Bay
|
BtoB、BtoC
|
映画、映像
2024年5月29日~6月2日
イタリア/ペスカーラ
-
概要
-
Rai Com S.p.A.が開催する、子供と青少年を対象としたメディアとエンターテインメント分野のパノラマ、進化、新しいトレンドを支援・表現するために開催しているフェスティバル。コンペティションに応募できるのは、英語または英語字幕付きの作品(台詞のない作品は除く)のみとなっている。
-
参加人数
-
6,000人
-
会場
-
Teatro Massimo
-
主催者
-
Rai Com S.p.A.
|
Giffoni Film Festival
|
BtoC
|
映画、映像
2024年7月19日~28日
イタリア/ジッフォーニ・ヴァッレ・ピアーナ
-
概要
-
1970年の創設以来、Giffoni Film Festivalのコンセプトは全くぶれることなく、世界のティーンエイジャーの作品群をくまなく調査、厳選し、子供時代や思春期、そして成人期初期を物語の中心に据え、辛辣で波乱に満ちている一方で美しくもあるような、苦悩や欲望、夢、葛藤、裂傷を描くような作品群を上映している。
-
参加人数
-
370,000人
-
会場
-
Giffoni Multimedia Valley
-
主催者
-
Ente Autonomo Giffoni Esperience
|
Taormina Film Festival
|
BtoC
|
映画
2024年7月13日~19日
イタリア/タオルミナ
-
概要
-
第67回を迎えるこの映画祭は、タオルミーナという夢のような舞台で、イタリア映画及び世界の映画を上映する。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Teatro Antico
-
主催者
-
Taormina Arte Sicilia Fondazione
|
Ischia Film Festival
|
BtoC
|
映画、アニメ
2024年6月29日~7月6日
イタリア/アラゴネーゼ城、イスキア島
-
概要
-
環境問題からジェンダー・バイオレンスまで、社会的コミットメント、歴史的再訪、親密主義的考察を経て、密接に関連するテーマに触れた世界中の映画を上映する映画祭
-
参加人数
-
-
-
会場
-
イスキア島
-
主催者
-
Associazione - Ente del Terzo Settore Ass. Art Movie
|
Immaginaria
|
BtoC
|
映画
2024年5月9日~12日
イタリア/ローマ
-
概要
-
1993年にレズビアン・ヴィジヴィリア文化協会によってボローニャで設立された、イタリア初の国際レズビアン&フェミニスト・インディペンデント映画祭。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Nuovo Cinema Acquila
-
主催者
-
Associazione Culturale Lesbica Visibilia
|
Biofrafilm
|
BtoB、BtoC
|
映画
2024年6月7日~17日
イタリア/ボローニャ
-
概要
-
2005年に創立された、人生を描いた質の高いドキュメンタリーやフィクション映画に特化した映画祭。BtoBに特化したイベントも開催する。
-
参加人数
-
12,000人
-
会場
-
Cineteca di Bologna
-
主催者
-
AFAF Associzione Fanatic about Festivals
|
Cinema Ritrovato
|
BtoC
|
映画
2025年4月25日~28日
イタリア/ボローニャ
-
概要
-
映画修復で名高いチネテカ・ディ・ボローニャが開催する映画祭。世界中から集まったクラシック映画の修復版を中心に、約500本の作品が上映される。今年で第38回目を迎えた。
-
参加人数
-
145,000人
-
会場
-
CINEMA EUROPA - SERRE DEI GIARDINI MARGHERITA - MAMBO - MAST - AUDITORIUM DAMSLAB - ARENA PUCCINI - PIAZZA MAGGIORE - CINEMA MODERNISSIMO - CINEMA LUMIÈRE – SALA OFFICINEMA/MASTROIANNI - CINEMA LUMIÈRE – SALA SCORSESE - PIAZZETTA PIER PAOLO PASOLINI - CINEMA ARLECCHINO - CINEMA JOLLY - SALA CERVI
-
主催者
-
Cineteca di Bologna
|
Lucca Comic
|
BtoC
|
マンガ、 アニメ、 映画、 映像、 マンガ、 ゲーム、コスプレ、その他
2025年3月10日~11日
イタリア/ルッカ
-
概要
-
LC&Gは学際的なフェスティバルである以上に、新しいエンタメのようなものである。LC&Gでは、マンガやゲーム、ビデオゲーム、映画、テレビ、イラストレーションを構成要素として、様々なイベントやプロジェクト、教育、参加型イニシアティブを実施している。
-
参加人数
-
314,220人
-
会場
-
Japan Town e altr location in città
-
主催者
-
Lucca Crea
|
Asia Lover Film & music Festival
|
BtoC
|
映画、音楽、その他
2024年9月13日~15日
イタリア/ルッカ
-
概要
-
コンサート、映画上映、トークショーなどで構成される、アジア文化に特化したフェスティバル
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Cinema Multisala Massimo
-
主催者
-
Organizzatori ALF Festival
|
Napoli Comicon
|
BtoC
|
マンガ、 アニメ、 映画、 映像、 マンガ、 ゲーム、コスプレ、その他
2025年4月25日~28日
イタリア/ナポリ
-
概要
-
Cominc ON - International Festival of Pop Cultureは、コミックやビデオゲーム、映画、TVシリーズ、ボードゲーム、ロールプレイングゲーム、アジアのポップカルチャー、音楽、コスプレなどを4日間にわたって紹介し、毎年ナポリに15万人以上の来場者を集める、ヨーロッパ最大級のクロスメディアポップフェスティバル。2023年には、ナポリでの開催に加え、初めてベルガモでも3日間のフェスティバルが開催され、すでにイタリア文化首都2023の公式プログラムに組み込まれている。
-
参加人数
-
160,000人
-
会場
-
Diverse location in città
-
主催者
-
Visiona Scarl + Associazione ComicON
|
Bergamo Comicon
|
BtoC
|
マンガ、 アニメ、 映画、 映像、 マンガ、 ゲーム、コスプレ、その他
2024年6月21日~23日
イタリア/ベルガモ
-
概要
-
マンガやビデオゲーム、映画、TVシリーズ、ボードゲーム、ロールプレイングゲーム、アジアのポップカルチャー、音楽、コスプレなどが主体の国際ポップカルチャーイベント。25年間ナポリで開催されてきたが、2023年からベルガモでも開催されている。
-
参加人数
-
30,000人
-
会場
-
Diverse location in città
-
主催者
-
Visiona Scarl + Associazione ComicON
|
Tallinn Black Nights Film Festival
|
BtoC
|
映画
2024年11月8日~24日
エストニア/タリン
-
概要
-
毎年11月に開催される、国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の映画祭。欧州北部で最大級の映画祭とされており、約550本の作品が上映される。青少年向け映画祭「Just Film」と短編映画専門の映画祭「PÖFF Shorts」を併催している。
-
参加人数
-
88,400人
-
会場
-
市内各所
-
主催者
-
MTÜ Pimedate Ööde Filmifestival
|
AniNite
|
BtoC
|
アニメ、マンガ
2024年8月9日~11日
オーストリア/ウィーン
-
概要
-
キャラクターコスプレやダンスコンテスト、ファンアート、リップシンク、ミームコンテスト、Xコスプレ、世界コスプレサミットなどを開催するイベント
-
参加人数
-
25,000人
-
会場
-
Austria Center Vienna
-
主催者
-
AniManga Austria – Arbeitskreis japanische Jugendkultur
|
Yunicon
|
BtoC
|
アニメ、マンガ
2024年10月31日~11月3日
オーストリア/シュベヒャート
-
概要
-
AMVコンテストやスピードアートコンテスト、ミュージックビデオコンテスト、アニメクイズ、サウンドクイズ、声優、音楽アクトなどを開催するイベント
-
参加人数
-
8,000人
-
会場
-
Multiversum Schwechat
-
主催者
-
Zlatko Hamzic
|
Hanami Con
|
BtoC
|
アニメ、マンガ
2025年5月30日~6月1日
オーストリア/グラーツ
-
概要
-
シュタイアーマルク州最大のアニメとマンガのコンベンション
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Seifenfabrik Graz
-
主催者
-
Zlatko Hamzic
|
Kokoro Con
|
BtoC
|
アニメ、マンガ
2025年2月7日~9日
オーストリア/シュベヒャート
-
概要
-
アニメ・コスプレイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Multiversum Schwechat
-
主催者
-
Zlatko Hamzic
|
JAPANNUAL
|
BtoC
|
映画
2024年10月第1週(毎年)
オーストリア/ウィーン
-
概要
-
日本映画を字幕版で上映する1週間の映画祭
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Filmcasino
-
主催者
-
Österreichisch-Japanische Gesellschaft (ÖJG)
|
Japan Croatia Film Festival
|
BtoC
|
-
概要
-
東京(11月)とザグレブ(9月)で毎年開催される両国の交流を目的とした映画祭
-
参加人数
-
-
-
会場
-
CineStar Kaptol Boutique Cinema
-
主催者
-
Japan-Croatia Society
|
Vienna International Film Festival (Viennale)
|
BtoC
|
映画
2024年10月17日~29日
オーストリア/ウィーン
-
概要
-
毎年10月に開催される、国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の映画祭
-
参加人数
-
92,000 人
-
会場
-
市内各所
-
主催者
-
Vienna International Film Festival (Viennale)
|
HEROES DUTCH Comic CON
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ
2024年6月21日~23日
オランダ/ユトレヒト
-
概要
-
毎回5万5,000人以上の来場者を迎えるオランダ最大のコミコン。2日間に渡り、映画やシリーズもの、マンガ、コスプレ、ゲーム、スーパーヒーロー、ファンタジー/SF、アニメに関する様々なプログラムを提供する。
-
参加人数
-
55,000人
-
会場
-
Jaarbeurs Utrecht
-
主催者
-
EASYFAIRS
|
World Festival of Animated Film Zagreb (Animafest Zagreb)
|
BtoC
|
アニメ
2024年6月3日~8日
クロアチア/ザグレブ
-
概要
-
アヌシー、オタワと並び、世界3大アニメーション映画祭の1つとされる映画祭
-
参加人数
-
-
-
会場
-
市内各所
-
主催者
-
International Animated Film Association等
|
Polymanga
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、ゲーム
2024年3月29日~4月1日
スイス/ローザンヌ
-
概要
-
スイスにおけるポップカルチャーやビデオゲーム、マンガ分野の主要なイベントの1つで、19年間開催され続けている。
-
参加人数
-
51,000人 (2024年)
-
会場
-
Beaulieu Lausanne
-
主催者
-
1st communication
|
Japan Impact
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、ゲーム
2024年2月17~18日
スイス/ローザンヌ
-
概要
-
フランス語圏のスイスに日本を紹介することを目的とした非営利の文化イベントで、EPFL(スイス連邦工科大学ローザンヌ校)の日本好きの学生等で構成されるPolyJapanによって運営されている。日本のポップカルチャーに特化している。
-
参加人数
-
13,000人 (2024年)
-
会場
-
EPFL, Lausanne
-
主催者
-
PolyJapan/EPFL
|
Zürich PopCon
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、ゲーム
2024年10月5~6日
スイス/チューリッヒ
-
概要
-
秋に開催する日本のポップカルチャー関連イベントとしてはスイス最大で、7つのホール、3万平米の敷地で日本のポップカルチャーを紹介している。
-
参加人数
-
38,000人 (2023年)
-
会場
-
Messe Zürich
-
主催者
-
Amazing Event AG
|
Japanneuch Festival
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、ゲーム
2024年6月29~30日
スイス/ヌーシャテル
-
概要
-
初開催が2023年でありまだ小規模の、日本のポップカルチャーに特化したイベント
-
参加人数
-
7,000人 (2023年)
-
会場
-
Ice Rink
-
主催者
-
Associatoin JapaNeuch
|
Multiverse Swiss Expo
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、ゲーム
2024年9月14~15日
スイス/ジュネーブ
-
概要
-
マンガやマンガ、映画、中世、スチームパンク、魔法、シリーズもの、ゲーム、コスプレのファン向けのイベント
-
参加人数
-
20,000人
-
会場
-
Palexpo
-
主催者
-
MSE Expo
|
Zürich Pop Con & Game Show
|
BtoC
|
ゲーム、コスプレ、映像、マンガ、アニメ、マンガ、音楽、その他
2024年10月5日~6日
スイス/チューリッヒ
-
概要
-
ポップカルチャーやゲーム、コスプレ、デジタルエンターテイメント、マンガ、アニメ、マンガ、K-POPのコンベンション。2017年にチューリッヒで初めて開催され、それ以来、パンデミックの年である2020年と2021年を除いて、30,000平方メートルのスペースで毎年開催されている。
-
参加人数
-
34,000人
-
会場
-
Messegelände Zürich
-
主催者
-
Amazing Event AG
|
Locarno Film Festival
|
BtoC
|
映画
2024年8月7日~17日
スイス/ロカルノ
-
概要
-
毎年8月に開催される、国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の映画祭。200本近い作品が上映される。
-
参加人数
-
150,000人
-
会場
-
Piazza Grande他
-
主催者
-
Locarno Film Festival
|
MANGA BARCELONA
|
BtoC
|
アニメ、ゲーム、マンガ、コスプレ、音楽、その他
2024年12月5日~8日
スペイン/バルセロナ
-
概要
-
スペイン最大級のアニメとマンガの展示会。企業による最新のアニメやゲームのプロモーション、マンガやアニメ関連グッズの販売、アニメソングなどを歌うアーティストによるライブイベントなどが行われた。2023年は、東映アニメーション、任天堂、バンダイ・エスパーニャ(バンダイナムコホールディングスのグループ会社。スペインにおける玩具関連商品の販売を行う)、Crunchyrollなどが出展。
-
参加人数
-
165,000人(2023年)
-
会場
-
FIRA BARCELONA GRAN VIA
-
主催者
-
FIComic
|
JAPAN WEEKEND Madrid
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、その他
2024年9月21日~22日
スペイン/マドリード
-
概要
-
マンガやアニメ、ビデオゲームなどの日本文化に関するイベントで、コスプレ大会やアニソン・JPOP・KPOPコンサート、ワークショップ、グッズ販売、ボードゲーム、ビデオゲーム、「ポケモンゾーン」など様々なアクティビティが行われる。イラストレーターやプロのコスプレイヤー、ユーチューバーがゲストとして参加する。
-
参加人数
-
172,000人(2023年)
-
会場
-
IFEMA
-
主催者
-
Jointo Entertainment
|
JAPAN WEEKEND Bilbao
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、その他
2024年10月5日
スペイン/ビルバオ
-
概要
-
スペイン最大のポップカルチャーイベント。同イベントは年に1度開催されており、日本のアニメキャラクターのコスプレ大会やグッズ販売、ウィー(Wii)などのゲーム体験コーナー、アイドルのコンサートなどが実施される。同イベントは、開催時期は異なるが、バルセロナ、ビルバオ、バレンシアなどの都市でも毎年開催されている。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
BILBAO EXHIBITION CENTRE
-
主催者
-
Jointo Entertainment
|
JAPAN WEEKEND Barcelona
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、その他
2024年4月6日~7日
スペイン/バルセロナ
-
概要
-
スペイン最大のポップカルチャーイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
FIRA BARCELONA GRAN VIA
-
主催者
-
Jointo Entertainment
|
JAPAN WEEKEND Valencia
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、その他
2024年11月23日~24日
スペイン/バレンシア
-
概要
-
スペイン最大のポップカルチャーイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
FERIA VALENCIA
-
主催者
-
Jointo Entertainment
|
SALON DE MANGA DE ALICANTE
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、その他
2024年4月20日~21日
スペイン/アリカンテ
-
概要
-
スペイン最大のポップカルチャーイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
FIRA ALACANT
-
主催者
-
Jointo Entertainment
|
Comic BARCELONA
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ
2024年5月3日~5日
スペイン/バルセロナ
-
概要
-
マンガに特化した国内最大のイベントで、マンガに関連するアクティビティなど幅広いプログラムが用意されている。また、作家を招いた数多くのミーティングやサイン会も行われる。2024年は映画にも特別なフォーカスが当てられる。
-
参加人数
-
110,000人(2023年)
-
会場
-
FIRA BARCELONA MONTJUIC
-
主催者
-
FIComic
|
MADRID OTAKU
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、その他
2024年6月15日~16日
スペイン/マドリード
-
概要
-
アニメやマンガ、コスプレ、ビデオゲーム、など、オタクに関するイベントで、有名配信者や歌手などがゲストとして招待される。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Ferial de la Casa de Campo
-
主催者
-
Asociación Cultural Nippon
|
FREAKCON
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ
2024年5月25日~26日
スペイン/トレモリーノス(マラガ)
-
概要
-
オタクカルチャー全般のイベント。コスプレ、セミナー、コンサートなど様々なアクティビティが催される。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Palacio de Congresos de Torremolinos
-
主催者
-
KAIJU GROUP
|
San Sebastián International Film Festival
|
BtoC
|
映画
2024年9月20日~28日
スペイン/サン・セバスチャン
-
概要
-
毎年9月に開催される、国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の映画祭
-
参加人数
-
158,000人
-
会場
-
Kursaal Congress Centre and Auditorium他
-
主催者
-
San Sebastián International Film Festival
|
Sitges Film Festival
|
BtoC
|
映画
2024年10月3日~13日
スペイン/シッチェス
-
概要
-
バルセロナ近郊の街・シッチェスで毎年10月に開催される、国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の、ファンタジー・ホラー映画に特化した映画祭
-
参加人数
-
158,461人
-
会場
-
Hotel Meliá Sitges他
-
主催者
-
Sitges Film Festival等
|
JSSF Japan-Serbia Film Festival
|
BtoC
|
-
概要
-
東京とベオグラードを拠点に毎年開催される両国の交流を目的とした映画文化祭で、過年度は主に短編映画の上映が行われた。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
-
-
主催者
-
CultCrave Association
|
Animefest
|
BtoC
|
アニメ、コスプレ
2025年5月24日~5月26日
チェコ/ブルノ
-
概要
-
チェコ第二の都市ブルノで開催される国内最大級のアニメフェスティバル。2004年から毎年5月に行われている。アニメやマンガに関連では、企業出展のみならず、公募で選ばれた一般アーティストも出展する。会場内では、コスプレコンテストやダンスステージ、VR体験なども行われる。
-
参加人数
-
13,800人(2025年)
-
会場
-
Brno Exhibition Center
-
主催者
-
Brněnští otaku
|
Karlovy Vary International Film Festival
|
BtoC
|
映画
2025年7月4日~12日
チェコ/カルロヴィ・ヴァリ
-
概要
-
国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の、中東欧における主要映画祭の一つ。毎年7月に開催され、約200本近い作品が上映される。
-
参加人数
-
13,000人
-
会場
-
市内14ヵ所
-
主催者
-
Karlovy Vary International Film Festival
|
Animuc
|
BtoC
|
アニメ、 コスプレ、 マンガ、 音楽、 グッズ、その他
2025年4月 (予定)
ドイツ/ミュンヘン
-
概要
-
コスプレやパフォーマンス、コンサート、コンテスト、アーティストとのグリーティングなどが行われる。
-
参加人数
-
約7,500人
-
会場
-
Veranstaltungsforum Fuerstenfeld
-
主催者
-
Animexx e. V.
|
AnimagiC
|
BtoC
|
アニメ、 コスプレ、 マンガ、 音楽、 グッズ、その他
2024年8月2日~4日
ドイツ/マンハイム
-
概要
-
コスプレやパフォーマンス、コンサート、コンテスト、アーティストとのグリーティングなどの催しが行われる。
-
参加人数
-
約30,000人
-
会場
-
Congress Center Rosengarten
-
主催者
-
Animagine GmbH
|
Comic Con Stuttgart
|
BtoC
|
アニメ、 コスプレ、 マンガ、 音楽、 グッズ、その他
2024年11月30日~12月1日
ドイツ/シュトゥットガルト
-
概要
-
ホテルのコンベンションのような華やかさと、見本市やサイン会のようなバラエティーの豊かさの両方を兼ね備えた大規模なイベント
-
参加人数
-
50,000人(2023年)
-
会場
-
Landesmesse Stuttgart
-
主催者
-
Comic Con Germany GmbH
|
FrankenMEXX
|
BtoC
|
アニメ、 コスプレ、 マンガ、 音楽、 グッズ、その他
2024年7月6日
ドイツ/ニュルンベルク
-
概要
-
コスプレやパフォーマンス、コンサート、コンテスト、アーティストとのグリーティングなどが行われる。
-
参加人数
-
2,000人
-
会場
-
Meistersingerhalle
-
主催者
-
Animexx e. V.
|
DoKomi
|
BtoC
|
アニメ、その他
2024年6月28日~30日
ドイツ/デュッセルドルフ
-
概要
-
デュッセルドルフのDoKomiでは、アニメやマンガ、ゲーム、コスプレ、日本に関するユニークな週末を体験できる。15万5,000人を超える来場者を誇るDokomiは、アニメと日本に関連する最大級のコンベンションとしてドイツで最も人気がある。
-
参加人数
-
155,000人(2023年)
-
会場
-
Düsseldorf trade fair halls
-
主催者
-
Benjamin Schulte & Andreas Degen
|
Gamescom
|
BtoC
|
ゲーム
2024年8月21日~25日
ドイツ/ケルン
-
概要
-
BtoBおよびBtoC向けのイベントで、貿易およびメディア関係者向けのビジネスデイは2024年8月21日に開催される。
-
参加人数
-
320,000人(2023年)
-
会場
-
Cologne trade fair halls
-
主催者
-
Koelnmesse and game - Association of the German Game Industry
|
Nippon Connection
|
BtoC
|
映画
2024年5月28日~6月2日
ドイツ/フランクフルト/マイン
-
概要
-
日本映画に特化した映画祭。2000年よりフランクフルト・アム・マインの非営利団体ニッポン・コネクションによって開催されている。
-
参加人数
-
19,000人(2024年)
-
会場
-
フランクフルト各所で開催
-
主催者
-
Nippon Connection (non-profit organization)
|
Japan Tag
|
BtoC
|
その他
2024年6月1日
ドイツ/デュッセルドルフ
-
概要
-
毎年6月にデユッセルドルフで開催される日本の文化を紹介するイベントで、100万人以上が訪問する。日本食や日本の伝統文化、柔道や剣道などの武術、アニメやマンガ、J-popなど最新のポップカルチャーまで様々な日本文化が紹介される。
-
参加人数
-
630,000人(2024年)
-
会場
-
Burgplatz and Johannes-Rau-Platz
-
主催者
-
Japan-Tag Düsseldorf/NRW
|
Anime Messe
|
BtoC
|
アニメ、コスプレ、マンガ
2024年7月19日~21日
ドイツ/ポツダム
-
概要
-
コスプレやグッズ、エンタメのイベントで、日本からアニソンアーテイストも出演する予定。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
FILMPARK BABELSBERG
-
主催者
-
emania Media Service GmbH
|
MEX
|
BtoC
|
アニメ、コスプレ、マンガ
2024年7月19日~21日
ドイツ/ベルリン
-
概要
-
アニメ、コスプレ、ゲーム等のイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Messe Berlin
-
主催者
-
MEX Veranstaltungs-GmbH
|
Leipziger Buchmesse
|
BtoC
|
アニメ、コスプレ、マンガ
2025年3月27日~30日
ドイツ/ライプツィヒ
-
概要
-
春に開催されるマンガ・マンガ業界を代表するイベントで、ライプツィヒブックフェアおよび古書籍フェアと連動している。ブックフェアとリーディングフェスティバルには累計28万3,000人の来場者が集まり、来場者の約40%がコスプレ衣装を着ていた。来場者の48%が定期的にイベントに参加しており、26%が初めての来場者だった。21か国から合計450社の出展者(出版社、メーカー、小売業者、アーティスト)が参加し、ワークショップやサイン会、トーク、描き方セッション、インタビューなど、約230のイベントが開催された。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Leipizig Messe
-
主催者
-
Manga-Comic-Con
|
Berlin International Film Festival(Berlinale)
|
BtoC
|
映画
2025年2月13日~23日
ドイツ/ベルリン
-
概要
-
毎年2月に開催。国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の国際映画祭であり、カンヌ国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭と並び世界三大映画祭のひとつに数えられる。通称「ベルリナーレ(Berlinale)」。来場者数は約50万人で、上映本数は約200本にも上る。欧州最大級のコンテンツマーケットである「European Film Market」が併催される。
-
参加人数
-
500,000人
-
会場
-
市内各所
-
主催者
-
Berlin International Film Festival
|
Comic CON Budapest
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ、 映画
2024年5月18日~19日
ハンガリー/ブダペスト
-
概要
-
ハンガリー最大かつ最も重要なポップカルチャーイベントで、映画やマンガ、アニメ、ビデオゲームの世界が盛り上がる場となっている。第1回は2024年に第1回ボードゲーム・エキスポと併催された。
-
参加人数
-
25,756人(2024年)
-
会場
-
HUNGEXPO Budapest Congress and Exhibition Center
-
主催者
-
PlayIT Entertainment Kft.
|
MondoCon
|
BtoC
|
音楽、コスプレ、アニメ、ゲーム、マンガ、映画
2024年7月13日~14日(四半期ごとに開催)
ハンガリー/ブダペスト
-
概要
-
J-POPやK-POP、アニメ、コスプレ、アジア映画などのファンのためのBtoC展示会で、四半期ごとに開催している。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Hungexpo
-
主催者
-
MangaFan Kiadói Kft
|
Japan EXPO
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、ゲーム、その他
2024年7月11日~14日
フランス/パリ
-
概要
-
日本とその文化を愛する人々が集結するフェスティバルで、マンガやアニメ、ビデオゲーム、音楽、伝統文化、観光、ハイテクなど日本を多角的に発信している。
-
参加人数
-
255,000人(2023年)
-
会場
-
Paris-Nord Villepinte
-
主催者
-
JTS Group
|
Japan Addict Z
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、ゲーム、その他
2024年6月1日~2日
フランス/ストラスブール
-
概要
-
2002年にマンガ好きの人々によって設立されたカケモノ協会(Association Kakemono)が開催イベントで、仏東部のグラン・テスト地域圏で日本のポップカルチャーを普及する担い手となっている。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Parc EXPO de Strasbourg
-
主催者
-
l’Association Kakemono
|
GAME CAMP FRANCE
|
BtoB
|
ゲーム
2024年6月24日~25日
フランス/リール
-
概要
-
Game IN 協会と National Video Game Unionが共催する、フランスのビデオゲーム業界関係者が集まる大規模年次イベント。2024年に第6回を迎えた。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Le Nouveau Siècle
-
主催者
-
GAME CAMP FRANCE
|
MaMA
|
BtoC、BtoB
|
音楽、その他
2024年10月16日~18日
フランス/パリ
-
概要
-
パリ市内で行われるBtoB向けのカンファレンス・ショーケースライブおよびBtoC向けのライブイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
パリ市内複数のライブハウス等
-
主催者
-
MaMA music & Convention
|
MIDEM
|
BtoB
|
音楽、その他
2024年1月24日~27日 ※2025年は未定だが、2025年1月22日25日頃と想定される
フランス/カンヌ
-
概要
-
世界的に有名な音楽のBtoBイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Le Palais des Festivals et des Congrès de Cannes
-
主催者
-
HOPSCOTCH Groupe ※2022年まではRXグループが主催
|
France Licensing Day & Licensing International Awards 2024
|
BtoB
|
-
概要
-
ブランドライセンス、キャラクターライセンスに係るBtoBイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
La Cité Internationale Universitaire de Paris
-
主催者
-
Informa Markets
|
Game Connection Europe
|
BtoB
|
音楽、その他
2024年10月下旬
フランス/パリ
-
概要
-
モバイルゲームを中心としたBtoBマーケット
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Paris Expo Porte de Versailles
-
主催者
-
Connection Events
|
Marché du film/Festival de Cannes
|
BtoB
|
音楽、その他
2024年5月14日~22日
フランス/カンヌ
-
概要
-
世界3大映画祭・マーケットの一つ
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Le Palais des Festivals et des Congrès de Cannes
-
主催者
-
Marché du film
|
Paris Games Week
|
BtoC
|
ゲーム
2024年10月23日~27日
フランス/パリ
-
概要
-
フランス最大級のゲームイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
PARIS EXPO PORTE DE VERSAILLES
-
主催者
-
Comexposium
|
KINOTAYO
|
BtoC
|
映画
2024年11月23日~12月14日
フランス/パリ
-
概要
-
パリ及びフランス国内の映画館等で開催される日本映画祭
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Maison de la Culture du Japon à Paris (MCJP)他
-
主催者
-
Kinotayo
|
Marché international du film d’animation d’Annecy (Mifa)/Festival international du film d’animation d’Annecy
|
BtoB、BtoC
|
アニメ
マーケット:2024年6月11日~14日、映画祭:2024年6月9日~15日
フランス/アヌシー
-
概要
-
最も歴史のあるアニメーション映画祭および併設マーケット
-
参加人数
-
-
-
会場
-
L'Imperial Palace他
-
主催者
-
CITIA
|
Hauts-de-Seine Digital Games 2024
|
BtoC
|
ゲーム
2024年5月24日〜25日
フランス/パリ
-
概要
-
人工知能、ロボット工学、ドローンや接続デバイス、仮想現実および拡張現実など最新技術に関する没入型ワークショップを提供し、新しいエコシステムに若年層を取り込むことを目的としたイベント
-
参加人数
-
17,000人(2024年)
-
会場
-
PARIS EXPO PORTE DE VERSAILLES
-
主催者
-
Département des Hauts-de-Seine
|
Manga Spring Party 2024
|
BtoC
|
マンガ
2024年10月5日~6日
フランス/パリ
-
概要
-
カラオケやDJによるダンスタイム、コスプレコンテスト、ビデオゲームなどを楽しむことができるジャパンポップカルチャーナイト
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Wanderlust
-
主催者
-
la Maison Otaku
|
Festival Culturasia
|
BtoC
|
マンガ、コスプレ、その他
2024年5月25日
フランス/サン・ジェルマン・デュ・ピュク
-
概要
-
カラオケやコスプレコンテスト、書道、武道、マンガなど日本文化を中心にアジアンカルチャーを紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Dojo Saint Germanais
-
主催者
-
Association d’Aikido de Saint-Germain-du-Puch
|
Jap and co 2024
|
BtoC
|
ゲーム、マンガ、コスプレ、その他
2024年5月25日〜26日
フランス/ポンティヴィ
-
概要
-
ビデオゲームやマンガ、アニメ、料理など日本文化を紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Palais des congrès de Pontivy
-
主催者
-
Association Jap and Co
|
Geek’Up Festival 2024
|
BtoC
|
ゲーム、コスプレ、その他
2024年5月25日〜26日
フランス/レ・クレイ・ス・ボワ
-
概要
-
日本と韓国を含む様々なポップカルチャーやクリエイターを紹介するイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Parc de Diane
-
主催者
-
GEEK'UP FAMILY
|
La Roche-sur-Foron Japan Manga Wave 2024
|
BtoC
|
マンガ、コスプレ、その他
2024年5月25日〜26日
フランス/ラ・ロッシュ・シュル・フォロン
-
概要
-
マンガやコスプレ、日本文化などを紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Parc des Expositions de La Roche-Sur-Foron
-
主催者
-
JAPAN MANGA WAVE
|
Japan Manga Wave Valenciennes 2024
|
BtoC
|
マンガ、コスプレ、その他
2024年6月1日〜2日
フランス/アンツィン
-
概要
-
マンガやコスプレ、日本文化などを紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
La Cité des Congrès Valenciennes
-
主催者
-
JAPAN MANGA WAVE
|
Festival Manga Mania 2024
|
BtoC
|
マンガ、ゲーム、映像、音楽、コスプレ、その他
2024年6月8日〜9日
フランス/モンテリマール
-
概要
-
マンガやゲーム、SF、音楽、コスプレコンテストなど日本のポップカルチャーを中心に紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Palais des Congrès de Montélimar
-
主催者
-
Manga-Mania
|
ANIME POP & GAME 2024
|
BtoC
|
マンガ、ゲーム、コスプレ、その他
2024年6月8日〜9日
フランス/ブルギュレス
-
概要
-
マンガやアニメ、ゲーム、コスプレコンテストなど日本のポップカルチャーを紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Salle Xeraco
-
主催者
-
Culture geek
|
Japan Manga Wave Dunkerque 2024
|
BtoC
|
マンガ、コスプレ、その他
2024年6月15日〜16日
フランス/ダンケルク
-
概要
-
マンガやコスプレ、その他日本文化を紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Dunkerque Kursaal
-
主催者
-
JAPAN MANGA WAVE
|
Alliance Japon 2024
|
BtoC
|
マンガ、アニメ、コスプレ、ゲーム、その他
2024年6月15日〜16日
フランス/ボー
-
概要
-
マンガやアニメ、コスプレ、ゲーム、その他日本文化を紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Espace Culture l François Mitterrand
-
主催者
-
Espace Culture l François Mitterrand
|
Paris City Pop 2024
|
BtoC
|
その他
2024年6月22日〜23日
フランス/パリ
-
概要
-
83人のイラストレーターが参加する現代ポップイラストの見本市
-
参加人数
-
6,000人
-
会場
-
Mairie du 13e arrondissement
-
主催者
-
Paris City Pop
|
Manga music Live
|
BtoC
|
-
概要
-
日本の人気アニメ音楽のコンサート
-
参加人数
-
-
-
会場
-
LE TRIANON
-
主催者
-
le groupe Mangekyo
|
Festival Harajuku 2024
|
BtoC
|
マンガ
2024年9月14日〜15日
フランス/パリ
-
概要
-
22年前に誕生した入場料無料かつ屋外開催の唯一のパリのマンガフェスティバル
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Parc de Bercy
-
主催者
-
Festival Harajuku (association)
|
Colmar Japan Pop Show 2024
|
BtoC
|
マンガ、アニメ、コスプレ、ゲーム、その他
2024年9月21日〜22日
フランス/コルマール
-
概要
-
マンガやアニメ、ゲーム、コスプレなど日本のポップカルチャーを紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
11,000人(2024年)
-
会場
-
Parc Expo de Colmar
-
主催者
-
JPS PRODUCTIONS
|
Fête du Japon
|
BtoC
|
-
概要
-
東日本大震災の復興支援活動として始まったフェスティバルで、日本食屋台の出店やチャリティバザー、日本文化のパフォーマンスなどが行われる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Maison du Japon de la Cité Universitaire
-
主催者
-
Association des Japonais en France
|
PARIS FAN FESTIVAL
|
BtoC
|
ゲーム、コスプレ、その他
2024年4月27日~28日
フランス/パリ
-
概要
-
ゲームやコスプレが中心のポップカルチャーイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
PARIS EXPO PORTE DE VERSAILLES
-
主催者
-
OVH Groupe SAS
|
Comic CON FRANCE
|
BtoC
|
マンガ、コスプレ、その他
2024年3月30日~31日
フランス/パリ
-
概要
-
マンガやマンガ、コスプレ、ビデオゲーム、映画、シリーズ、SF、ファンタジーなどに関するファンと愛好家のためのイベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
PARIS EXPO PORTE DE VERSAILLES
-
主催者
-
Comic Con Group
|
Eternellement Manga 2024
|
BtoC
|
マンガ、アニメ、コスプレ、その他
2024年10月5日〜6日
フランス/イストル
-
概要
-
マンガやアニメなどの日本ポップカルチャーに加え、アジア文化を紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Halle Polyvalente de Rassuen
-
主催者
-
Espace Pluriel Jeunes
|
PARIS MANGA & SCI-FI SHOW 36E EDITION
|
BtoC
|
マンガ、映画、ドラマ、アニメ、その他
2024年10月5日〜6日
フランス/パリ
-
概要
-
マンガやアニメ、コスプレ、ゲームなど日本のポップカルチャーを紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
150,000人
-
会場
-
Parc des Expositions Paris Nord Villepinte
-
主催者
-
TGS Événements
|
Japan Matsuri 2024
|
BtoC
|
マンガ、ゲーム、コスプレ、その他
2024年10月26日〜27日
フランス/プロルス
-
概要
-
ビデオゲームやマンガ、アニメ、コスプレ、料理など日本文化を紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Parc des expositions de Montpellier
-
主催者
-
Assiana Japan Society
|
ONE PIECE music Symphony – Paris
|
BtoC
|
-
概要
-
TVアニメ『ワンピース』の放送25周年を記念した、『ワンピース』の劇中音楽オーケストラコンサート
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Philharmonie de Paris
-
主催者
-
La Fée Sauvage
|
TGS Toulouse Occitanie Game Show 2024
|
BtoC
|
ゲーム、コスプレ、マンガ、その他
2024年11月30日〜12月1日
フランス/オーソンヌ
-
概要
-
ゲームやコスプレ、マンガなどの日本文化に加え、幅広いポップカルチャーを紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
60,000人
-
会場
-
MEETT
-
主催者
-
TGS Événements
|
Festival du Livre de Paris
|
BtoC
|
その他
2024年4月12日〜14日
フランス/パリ
-
概要
-
数千人の作家を迎える書籍に関する大規模サロンで、300社近い出版社が参加し、250以上のイベントを開催する。
-
参加人数
-
103,000人(2024年)
-
会場
-
Grand Palais Éphémère
-
主催者
-
Paris Livres Evénements
|
Fête du Japon
|
BtoC
|
-
概要
-
東日本大震災の復興支援活動として始まったフェスティバルで、日本食屋台の出店やチャリティバザー、日本文化のパフォーマンスなどが行われる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Maison du Japon de la Cité Universitaire
-
主催者
-
Association des Japonais en France
|
PARIS FAN FESTIVAL
|
BtoC
|
ゲーム、コスプレ、その他
2024年4月27日~28日
フランス/パリ
-
概要
-
ゲームやコスプレ、人気ヒーローマンガなど幅広いポップカルチャーを紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
PARIS EXPO PORTE DE VERSAILLES
-
主催者
-
OVH Groupe SAS
|
Comic CON FRANCE
|
BtoC
|
ゲーム、コスプレ、その他
2024年3月30日~31日
フランス/パリ
-
概要
-
マンガやマンガ、映画、ドラマ、コスプレ、ゲーム、SFなど幅広いポップカルチャーを紹介する参加型イベント
-
参加人数
-
-
-
会場
-
PARIS EXPO PORTE DE VERSAILLES
-
主催者
-
Comic Con Group
|
Warsaw International Film Festival
|
BtoC
|
映画
2024年10月11日~20日
ポーランド/ワルシャワ
-
概要
-
毎年10月に開催される、国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の映画祭
-
参加人数
-
-
-
会場
-
ATLANTIC他
-
主催者
-
Warsaw Film Foundation
|
MOTELX - Lisbon International Horror Film Festival
|
BtoC
|
映画
2024年9月10日~16日
ポルトガル/リスボン
-
概要
-
毎年9月に開催される、国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の、ホラー映画に特化した映画祭
-
参加人数
-
19,000人
-
会場
-
Cinema São Jorge他
-
主催者
-
CTLX
|
East European Comic Con
|
BtoC
|
アニメ、マンガ
2024年9月13~15日
ルーマニア/ブカレスト
-
概要
-
ルーマニアの首都ブカレストで開催される東欧最大級のポップカルチャーイベント。アニメやマンガ、ゲーム、アメコミの販売展示のほか、英米の人気ドラマや映画の出演俳優などによるゲスト来場もあり、周辺国からも多くの観客が訪れる。
-
参加人数
-
52,500人(2023年)
-
会場
-
Romexpo
-
主催者
-
Yuzu Events & Comic Con
|
AnimeCon Uk
|
BtoC
|
アニメ、マンガ
2024年6月15日~16日
英国/バーミンガム
-
概要
-
AnimeConUK は、フェスティバルやマーケット、展示会、演 劇ショーがすべて 1 つにまとめられたイベントとなってい る。
-
参加人数
-
15,000人
-
会場
-
NEC Centre
-
主催者
-
AnimeCon UK
|
Hyper Japan
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、その他
2024年7月19日~21日
英国/ロンドン
-
概要
-
マンガやアニメ、ライブミュージック、ファッション、屋台の食べ物、ゲーム、テクノロジーまで、この没入型のお祭りでは、日本発の最新かつ最高のものが紹介される。
-
参加人数
-
22,000人
-
会場
-
Olympia
-
主催者
-
Hyper Japan
|
Doki Doki Festival
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、その他
2024年9月9日~10日
英国/マンチェスター
-
概要
-
コスプレやグッズ、エンタメ、食品、文化などのイベント
-
参加人数
-
2,000人
-
会場
-
Sugden Sports Centre
-
主催者
-
Doki Doki Festival
|
MCM Comicon
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、その他
2024年10月25日~27日(ロンドン)、2024年11月29日~12月1日(バーミンガム)
英国/ロンドンおよびバーミンガム
-
概要
-
英国最大のポップカルチャーの祭典で、アニメやゲームの声優、テレビや映画のスターから独立系アーティストまで多数出演予定。
-
参加人数
-
130,560人
-
会場
-
Excel Centre/NEC
-
主催者
-
ReedPop
|
London Anime & Games Con
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、その他
2024年8月31日~9月1日
英国/ロンドン
-
概要
-
ゲームやコスプレ、アニメ、マンガなどあらゆるものを特集した、2日間 (特別な場合は 3 日間) にわたって開催されるコンベンション
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Novotel London West
-
主催者
-
Animeleague
|
Tokonatsu
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、その他
2024年8月15日~19日
英国/ヘンロウ、ベッドフォードシャー郡
-
概要
-
ベッドフォードシャーの田園地帯で屋外開催される、全年齢対象の日本文化フェスティバル。20 年以上にわたって開催され ており、会場内ではグランピングも可能。アニメ上映やマンガ図書館、日本式のお祭り、屋外イベント、大規模なゲームエリア等で構成される。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Boyd Campsite and Activity Centre
-
主催者
-
Tokonatsu Ltd
|
MinamiCon
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、ゲーム、その他
2025年3月7日~9日
英国/サウサンプトン
-
概要
-
MinamiConはイギリスで最も長く続いているアニメと日本文化のコンベンション。ファンによるファンのためのイベントとなっており、ボランティアで運営されている非営利団体が主催者となっている。コンベンションは3日間のイベントで、金曜日の午後から日曜日の夜まで開催され、イベントやワークショップ、パネル、ゲーム、マスカレードなどのコンベンションが開催される。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Novotel Southampton
-
主催者
-
MinamiCon
|
Middle East Film & Comic Con
|
BtoC
|
アニメ、映画、映像、マンガ、ゲーム、コスプレ、その他
2025年4月18日~20日
アラブ首長国連邦/アブダビ
-
概要
-
中東初で最大のポップカルチャーイベント
-
参加人数
-
38,000人 (2024年)
-
会場
-
ADNEC Centre
-
主催者
-
Informa
|
Dubai International Content Market
|
BtoB
|
テレビ、映画、アニメ、映像、その他
2024年11月12日~13日
アラブ首長国連邦/ドバイ
-
概要
-
コンテンツの制作、配信、共同製作の促進に重点を置いたBtoBマーケットイベント。テレビ、映画、アニメーション、ドラマなど、さまざまなコンテンツフォーマットのバイヤー、セラー、クリエイターが対象。
-
参加人数
-
1,000人
-
会場
-
Madinat Jumeirah
-
主催者
-
INDEX Conferences & Exhibitions Organization LLC
|
Animatsuri
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、ゲーム
2024年8月8日
イスラエル/エルサレム
-
概要
-
日本のアニメやマンガ、ポップカルチャー、ゲーム(ゲーム機やボードゲーム)を扱う大規模なカンファレンス。( 講演会 やワークショップ、パネルディスカッション、自主・商業ブース出展、コスプレコンテストなどを含む)
-
参加人数
-
-
-
会場
-
ICC Jerusalem – International Convention Center
-
主催者
-
Amai - Association of Manga and Anime in Israel
|
Harucon
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ、ゲーム
2024年3月24日
イスラエル/エルサレム
-
概要
-
日本のアニメやマンガ、ポップカルチャー、ゲーム(ゲーム機やボードゲーム)を扱う大規模なカンファレンス。( 講演会 やワークショップ、パネルディスカッション、自主・商業ブース出展、コスプレコンテストなどを含む)
-
参加人数
-
-
-
会場
-
ICC Jerusalem – International Convention Center
-
主催者
-
Amai - Association of Manga and Anime in Israel
|
Olamot Conference
|
BtoC
|
コスプレ、ゲーム、その他
2024年4月24-25日
イスラエル/テルアビブ
-
概要
-
iOlamot Conventionは、イスラエルにおけるあらゆる年齢層 のファン向けのSFとファンタジーのコミュニティが集まり、講演会やパネルディスカッション、コンテストなど多くのイベントで構成されている。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Eshkol Pais, Shprinzak 4
-
主催者
-
The Israeli Association for Science Fiction and Fantasy
|
Fajr International Film Festival
|
BtoC
|
映画
2025年1月31日~2月4日
イラン/テヘラン
-
概要
-
毎年2月に開催される、国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の映画祭。中東で最大級の映画祭とされている。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Milad Tower他
-
主催者
-
Fajr Film Festival
|
Cairo International Film Festival
|
BtoC
|
映画
2024年11月13日~22日
エジプト/カイロ
-
概要
-
毎年11月に開催される、国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の映画祭。中東・アフリカ地域で最長の歴史を誇る。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
-
-
主催者
-
Cairo International Film Festival
|
2024 Esports World Cup
|
BtoC
|
ゲーム
2024年7月24日~8月25日
サウジアラビア/リヤド
-
概要
-
2024年に第一回大会が実施されるeスポーツのワールドカップ。世界中のチームが参加し、複数タイトルのゲームのトーナメントが行われる。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Riyadh Boulevard City
-
主催者
-
Esports World Cup Foundation
|
Nerd Con Accra
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、コスプレ
2024年7月6日
ガーナ/アクラ
-
概要
-
ガーナ初のポップカルチャーイベント。パネルディスカッション、コスプレ、アーテイストの出演、ゲーム等が開催される。マンガやフィギュア、コスプレグッズなどの販売もある。
-
参加人数
-
-
-
会場
-
Goethe Institute
-
主催者
-
Nerd Con
|
Lagos Comic Con
|
BtoC
|
アニメ、マンガ、映画、ゲーム
2025年9月14日
ナイジェリア/ラゴス
-
概要
-
2012年より同国最大都市のラゴスで開催されるアニメーションおよびマンガイベント。地場コンテンツクリエータやアニメファンなどの交流の場として1年に1度開催している。
-
参加人数
-
1,500人(2023年)、6,000人(2022年)
-
会場
-
Landmark Centre
-
主催者
-
Lagos Comic Con
|
Comic Con Africa 2024
|
BtoC
|
アニメ、 ゲーム、その他
2024年9月26日~29日
南アフリカ共和国/ヨハネスブルク
-
概要
-
アフリカ大陸最大のポップカルチャー& ゲームの祭典で、今年で5年目を迎える。
-
参加人数
-
70,000人
-
会場
-
Nasrec Expo Centre
-
主催者
-
Mogull Media / Reeds Exhibitions
|
Africa Games Week 2024
|
BtoB
|
ゲーム
2024年12月2日~7日
南アフリカ共和国/ケープタウン
-
概要
-
今回で7回目を迎えるAfrica Games Weekは、アフリカにおけ るビデオゲーム業界のプレミアムビジネスイベントとしての地位を確立している。開発者やコンテンツクリエイター、業界リーダーたちがアフリカのゲーム業界の結びつきや交流、成長を目的として、世界中から集まる場となっている。
-
参加人数
-
4,500人
-
会場
-
Cape Town International Convention Centre
-
主催者
-
Africa Games Week (AGW)
|
LS Con 2024
|
BtoC
|
ゲーム、 アニメ、コスプレ、その他
2024年9月21日
ザンビア/ルサカ
-
概要
-
年に一度開催されるポップカルチャーコンベンション。コスプレやアートショーケース、ゲーム、音楽、その他様々なアクティビティを1~2日かけて開催するほか、マンガやグラフィックアート、アニメ、マンガ、ビデオゲーム、玩具、ガジェットなど展示がある。また、ファンと地元クリエイターが交流することができるパネルディスカッションや、テレビアニメや映画上映も行われる。
-
参加人数
-
500人
-
会場
-
The Showgrounds
-
主催者
-
NerdOtaku
|
Fame Week (MIPCOM Africa)
|
BtoB
|
映画、コンテンツ、音楽
2024年9月1日~7日
南アフリカ共和国/ケープタウン
-
概要
-
FAME Week Africaはアフリカのクリエーターのためのイベン トで、才能やストーリー、文化を発掘するプラットフォームを提供している。FAME Week Africaは、主要なクリエイティブ エコノミーに焦点を当てた関連イベントを一堂に集めている。FAME Week Africaで開催される一連のイベント:1. MIP Africa、2. Cape Town International Animation Festival、3. Muziki Africa、4. FAME Shorts Film Festival、5. FAME After Dark
-
参加人数
-
5,000人
-
会場
-
Cape Town International Convention Centre
-
主催者
-
Reed Exhibitions
|