政府公共調達データベース
国立大学法人 - 資料提供招請に関する公表高度低侵襲医療システム一式
本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。
公示日/公告日 | 2016年03月28日 |
---|---|
公示の種類 | 資料提供招請に関する公表 |
調達機関 | 国立大学法人(徳島県) |
分類 |
0022 医療用又は獣医用機器
0031 医療器具機械 |
本文 |
資料提供招請に関する公表 次のとおり物品の導入を予定していますので、当該導入に関して資料等の提 供を招請します。 平成 28 年3月 28 日 国立大学法人徳島大学長 香川 征 ◎調達機関番号 415 ◎所在地番号 36 ○第4号 1 調達内容 (1) 品目分類番号 22、31 (2) 導入計画物品及び数量 高度低侵襲医療システム 一式 (3) 調達方法 購入等 (4) 導入予定時期 平成28年度3月以降 (5) 調達に必要とされる基本的な要求要件 A 本システムはHD対応内視鏡システム、手術用超音波診断装置、気腹 下施術用システム、赤外光観察内視鏡システム、自動血糖コントロールシステ ム(人工膵臓)、内視鏡手術用カメラ制御システム及び超音波診断装置を含む こと。 B HD対応内視鏡システムは、第2世代ハイビジョンの高画質内視鏡シ ステムであり、高画質化により精度の高い手術手技の提供を行うシステムから 構成されること。 C 手術用超音波診断装置はRVS (Real- time Virtual Sonography)、ソナゾイド、エ ラストグラフィ等の特殊機能を搭載した超音波診断装置であり、術中診断精度 の向上を目指すものであること。 D 気腹下施術用システムは気腹圧の増減を最小限に抑えた気腹装置であ り、気腹圧を安定させ術者のストレスを低減させるものであること。また、既 存の配管設備に問題なく接続できるものであること。 E 赤外光観察内視鏡システムは術中内視鏡手術下にセンチネルリンパ節 の同定・血流確認が行える赤外内視鏡システムであり、リンパ節の同定や血流 観察により手術精度を向上させるものであること。 F 自動血糖コントロールシステム(人工膵臓)はベッドサイド型持続的 血糖監視・微量持続注入システムであり、術中の血糖管理を行い、合併症を低 減させるものであること。 G 内視鏡手術用カメラ制御システムは圧縮空気を用いてビデオスコープ を固定する保持器システムのことであり、手術件数の増加、術者の負担軽減に 寄与するものであること。なお、手術室に既に配管されている圧縮空気のバル ブに問題なく接続できるものであること。 2 資料及びコメントの提供方法 上記1(2)の物品に関する一般的な参考 資料及び同(5)の要求要件等に関するコメント並びに提供可能なライブラリ ーに関する資料等の提供を招請する。 (1) 資料等の提供期限 平成28年5月16日17時15分(郵送の場 合は必着のこと。) (2) 提供先 〒770―8503 徳島市蔵本町2―50―1 国立大 学法人徳島大学病院経理調達課調達係 池田 英樹 電話088―633―9 559 3 説明書の交付 本公表に基づき応募する供給者に対して導入説明書を交付 する。 (1) 交付期間 平成28年3月28日から平成28年5月16日まで。 (2) 交付場所 上記2(2)に同じ。 4 説明会の開催 本公表に基づく導入説明会を開催する。 (1) 開催日時 平成28年4月6日14時30分 (2) 開催場所 国立大学法人徳島大学病院日亜ホールBlue 5 その他 この導入計画の詳細は導入説明書による。なお、本公表内容は予 定であり、変更することがあり得る。 |