独立行政法人国立青少年教育振興機構 - 入札公告(物品・サービス一般)A国立大雪青少年交流の家他1ヶ所で使用する電気予定契約電力126kW予定使用電力量627,770kWh、B国立岩手山青少年交流の家他4ヶ所で使用する電気予定契約電力237kW予定使用電力量1,993,369kWh、C国立赤城青...

本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。

English

公示日/公告日 2025年10月17日
公示の種類 入札公告(物品・サービス一般)
調達機関 独立行政法人国立青少年教育振興機構(東京都)
分類
0026 その他物品
本文 入札公告
 次のとおり一般競争入札に付します。
 令和7年 10 月 17 日
 独立行政法人国立青少年教育振興機構
 理事 髙橋 宏治 
◎調達機関番号 603 ◎所在地番号 13
○第1号
1 調達内容
 ⑴ 品目分類番号 26
 ⑵ 購入等件名及び数量
 A 国立大雪青少年交流の家他1ヶ所で使用する電気 予定契約電力126kW 予定使用電力量627,770kWh
 B 国立岩手山青少年交流の家他4ヶ所で使用する電気 予定契約電力237kW 予定使用電力量1,993,369kWh
 C 国立赤城青少年交流の家他1ヶ所で使用する電気 予定契約電力326kW 予定使用電力量1,482,214kWh
 D 国立能登青少年交流の家他1ヶ所で使用する電気 予定契約電力200kW 予定使用電力量826,650kWh
 E 国立乗鞍青少年交流の家他1ヶ所で使用する電気 予定契約電力132kW 予定使用電力量744,783kWh
 F 国立淡路青少年交流の家他2ヶ所で使用する電気 予定契約電力249kW 予定使用電力量1,319,857kWh
 G 国立三瓶青少年交流の家他3ヶ所で使用する電気 予定契約電力187kW 予定使用電力量1,609,710kWh
 H 国立大洲青少年交流の家他1ヶ所で使用する電気 予定契約電力190kW 予定使用電力量808,428kWh
 I 国立阿蘇青少年交流の家他3ヶ所で使用する電気 予定契約電力314kW 予定使用電力量2,386,801kWh
 J 国立沖縄青少年交流の家で使用する電気 予定契約電力155kW 予定使用電力量319,493kWh
 ⑶ 調達件名の特質等 入札説明書による。
 ⑷ 納入期間 令和8年4月1日から令和9年3月31日
 ⑸ 納入場所 当機構が指定する場所
 ⑹ 入札方法 入札金額は予定契約電力に対する単価(基本料金単価)及び予定使用電力量に対する単価(電気料金単価)を根拠(小数点以下を含むことができる。)とし、当該需要場所の仕様書で提示する予定契約電力及び予定使用電力量に基づく契約期間中における総価を算出し、当該需要場所全ての総価を総和した額をもって入札金額とすること。
 なお、落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の10パーセントに相当する額を加算した金額をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
2 競争参加資格
 ⑴ 独立行政法人国立青少年教育振興機構契約事務取扱規則(以下「取扱規則」という。)第3条の規定に該当しない者であること。
 なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別な理由がある場合に該当する。
 ⑵ 取扱規則第4条の規定に該当しない者であること。
 ⑶BCFGI 国の競争参加資格(全省庁統一資格)において、令和7年度に「物品の販売」がA、B又はC等級に格付けされている者であること。
 ADEHJ 国の競争参加資格(全省庁統一資格)において、令和7年度に「物品の販売」がA、B、C又はD等級に格付けされている者であること。
 上記資格の申請の時期及び場所は、全省庁統一資格審査申請の方法による。
 ⑷ 電気事業法第2条の2の規定に基づき小売電気事業の登録を受けている者であること。
 ⑸ 当機構から取引停止の措置を受けている期間中の者でないこと。
 ⑹ 省CO化の要素を考慮する観点から、入札説明書に記載する基準を満たす者であること。
3 入札書の提出場所等
 ⑴ 入札書の提出場所、契約条項を示す場所、及び問い合わせ先 〒151―0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号 独立行政法人国立青少年教育振興機構財務部財務課調達管理室
 ① AからEまで 事業支援第一係 電話03―6407―7705、7678
 E-mail : honbu-jigyousien1@niye.go.jp
 ※@の前は数字の1
 ② FからJまで 事業支援第二係 電話03―6407―7664、7688
 E-mail : honbu-jigyousien2@niye.go.jp
 ⑵ 入札説明書の交付方法 本公告の日からクラウド上により交付する。必要事項をフォームにて回答し、回答後の画面に表示されるリンク先から必要書類をダウンロードすること。
 https://forms.office.com/r/ZDuQV9kdm5
 ⑶ 入札書の受領期限 令和7年11月18日12時00分
 ⑷ 開札の日時及び場所
 A 令和7年12月11日10時00分 国立日高青少年自然の家 管理研修棟3階小研修室
 B 令和7年12月11日13時30分 国立那須甲子青少年自然の家 事務研修棟1階学習室3
 C 令和7年12月11日14時00分 国立中央青少年交流の家 管理棟2階オリエンテーション室
 D 令和7年12月8日10時00分 国立能登青少年交流の家 管理研修棟1階 会議室
 E 令和7年12月11日14時00分 国立乗鞍青少年交流の家 管理研修棟3階第7研修室
 F 令和7年12月11日14時00分 国立曽爾青少年自然の家 管理研修棟2階会議室
 G 令和7年12月11日11時00分 国立三瓶青少年交流の家 研修棟2階第2研修室
 H 令和7年12月12日14時00分 国立大洲青少年交流の家 本館2階オリエンテーションルーム
 I 令和7年12月11日11時00分 国立大隅青少年自然の家 管理棟2階第2学習室
 J 令和7年12月11日14時30分 沖縄県男女共同参画センター(てぃるる)2階会議室2
4 その他
 ⑴ 契約手続において使用する言語及び通貨
 日本語及び日本国通貨。
 ⑵ 入札保証金及び契約保証金 免除。
 ⑶ 入札書に要求される事項 この一般競争に参加を希望する者は、封印した入札書に入札事前提出書類を添えて入札書の受領期限までに提出しなければならない。
 ⑷ 入札の無効 本公告に示した競争参加資格のない者の提出した入札書、入札者に求められる義務を履行しなかった者の提出した入札書は無効とする。
 ⑸ 契約書作成の要否 要。
 ⑹ 落札者の決定方法 本公告に示した物品供給を履行できると当機構が判断した入札者であって、予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。
 ⑺ 手続における交渉の有無 無。
 ⑻ その他 詳細は、入札説明書による。