政府公共調達データベース
独立行政法人国立病院機構 - 入札公告(物品・サービス一般)ネクスビアザイム点滴静注売買契約153品目
本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。
| 公示日/公告日 | 2025年09月08日 |
|---|---|
| 公示の種類 | 入札公告(物品・サービス一般) |
| 調達機関 | 独立行政法人国立病院機構(神奈川県) |
| 分類 |
0004 医療品及び医療用品 |
| 本文 |
入札公告 次のとおり一般競争入札に付します。 令和7年9月8日 経理責任者 独立行政法人国立病院機構 箱根病院院長 今井 富裕 ◎調達機関番号 597 ◎所在地番号 14 1 調達内容 ⑴ 品目分類番号 4 ⑵ 購入等件名及び数量 ネクスビアザイム点滴静注売買契約 153品目 ⑶ 調達案件の仕様等 入札説明書及び仕様書による。 ⑷ 契約期間 令和7年11月1日から令和8年10月31日まで。 ⑸ 需要場所 経理責任者が指定する場所 ⑹ 入札方法 入札金額については、納入に要する一切の費用を含めた額とすること(品目の箇所に単価、小計及び区分ごとの総額を記入)。入札書に記載する金額は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった価格の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。) 2 競争参加資格 ⑴ 独立行政法人国立病院機構契約事務取扱細則(以下「契約細則」という。)第5条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であっても、契約締結のために同意を得ているものは、同条中、特別の理由がある場合に該当する。 ⑵ 契約細則第6条の規定に該当しない者であること。 ⑶ 厚生労働省競争参加資格(全省庁統一資格)における「物品販売」についてA、B、Cの等級に格付けされている者であること。ただし、契約細則第4条に基づき特に参加資格を認めた者については、本件に参加をすることができる。 ⑷ 契約細則第4条の規定に基づき、経理責任者が定める資格を有する者であること。 3 入札書の提出場所等 ⑴ 入札書の提出場所、契約条項を示す場所、入札説明書の交付場所及び問い合わせ先 〒250―0032 神奈川県小田原市風祭412 独立行政法人国立病院機構箱根病院 企画課 契約係 電話0465―22―7757(直通) 内線8525 ⑵ 入札説明書の交付方法 ⑴の交付場所にて交付する。 ⑶ 入札書の受領期限 令和7年10月29日(水)12時00分 ⑷ 開札の日時及び場所 令和7年10月30日(木)10時30分 会議室 ⑸ 入札説明会日時 実施しない 4 その他 ⑴ 契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び曰本国通貨。 ⑵ 入札保証金及び契約保証金 免除 ⑶ 入札者に要求される事項 この一般競争に参加を希望する者は、封印した入札書に2⑶及び⑷の証明となるものを添付して入札書の受領期間内までに提出しなければならない。 なお、入札者は、開札日の前日までの間において、経理責任者から上記証明書となるものについて説明を求められた場合はそれに応じなければならない。 ⑷ 入札書の無効 本公告に示した競争参加資格のない者の提出した入札書、入札者に求められる義務を履行しなかった者の提出した入札書は無効とする。 ⑸ 契約書作成の要否 要 ⑹ 落札者の決定方法 契契約細則第21条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で有効な入札を行った入札者を交渉権者とする。その者が複数の場合は、入札した価格に基づく交渉順位を付するものとし、最低価格で入札した者を第一交渉権者とする。第一交渉権決定後はその者と直ちに交渉をし、契約価格を決定する。 ただし、交渉が不調となり、又は交渉開始から10日以内に契約締結に至らなかった場合は、経理責任者は交渉順位に従い、他の交渉権者と交渉を行うことができる。 ⑺ 詳細は入札説明害による。 |



