国土交通省 - 入札公告(物品・サービス一般)小松空港無線施設用受配電設備機器一式製造(電子入札対象案件)

本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。

English

公示日/公告日 2025年08月28日
公示の種類 入札公告(物品・サービス一般)
調達機関 国土交通省(大阪府)
分類
0016 電気機器及びその他の機械
本文 入札公告
 次のとおり一般競争入札に付します。
 令和7年8月 28 日
 支出負担行為担当官 
 大阪航空局長 塩田 昌弘 
◎調達機関番号 020 ◎所在地番号 27
○阪空契第 570 号(№570)
1 調達内容
 ⑴ 品目分類番号 16
 ⑵ 契約件名 小松空港無線施設用受配電設備機器一式製造(電子入札対象案件)
 ⑶ 履行内容等 本件は、老朽化更新に伴い小松空港のRCAGキュービクル及びVORキュービクル一式の製造を行うものである。
 調達機器等内訳
 RCAGキュービクル ① 受電盤 1面 ② 変圧器盤 1面
 VORキュービクル ① 受電盤 1面 ② 変圧器盤 1面
 ⑷ 第569号1⑷に同じ。
 ⑸ 第569号1⑸に同じ。
 ⑹ 納入場所 石川県小松市浮柳町ヨ21(小松空港内)
 ⑺ 第569号1⑺に同じ。
2 競争参加資格
 ⑴ 第569号2⑴に同じ。
 ⑵ 第569号2⑵に同じ。
 ⑶ 開札時までに令和07・08・09年度国土交通省競争参加資格(全省庁統一資格)「物品の製造」のA等級に格付けされた競争参加資格を有する者であること。(会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者については、手続開始の決定後、競争参加資格を継続する為に必要な手続きを行った者であること。)なお、当該資格を有していない者については、「競争参加者の資格に関する公示」(令和7年3月31日付官報)に記載されている申請方法等により、競争参加資格の申請を受け付ける。
 ⑷ 第569号2⑷に同じ。
 ⑸ 第569号2⑸に同じ。
 ⑹ 第569号2⑹に同じ。
 ⑺ 第569号2⑺に同じ。
 ⑻ 第569号2⑻に同じ。
3 入札書の提出場所等
 ⑴ 第569号3⑴に同じ。
 ⑵ 第569号3⑵に同じ。
 ⑶ 第569号3⑶に同じ。
 ⑷ 第569号3⑷に同じ。
 ⑸ 電子調達システムによる入札及び郵送による入札書の受領期間 令和7年10月10日9時から令和7年10月24日17時まで
 入札書を持参する場合の受領期間 令和7年10月10日9時から令和7年10月27日14時まで
 ⑹ 開札の日時及び場所 令和7年10月27日14時 大阪市中央区大手前3―1―41大手前合同庁舎11階 大阪航空局入札室
4 その他
 ⑴ 第569号4⑴に同じ。
 ⑵ 第569号4⑵に同じ。
 ⑶ 第569号4⑶に同じ。
 ⑷ 第569号4⑷に同じ。
 ⑸ 第569号4⑸に同じ。
 ⑹ 第569号4⑹に同じ。
 ⑺ 第569号4⑺に同じ。
 ⑻ 第569号4⑻に同じ。