国立大学法人 - 資料提供招請に関する公表脊椎手術支援ロボットおよびモジュラーテーブルシステム一式

本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。

English

公示日/公告日 2025年04月21日
公示の種類 資料提供招請に関する公表
調達機関 国立大学法人(宮崎県)
分類
0022 医療用又は獣医用機器
0031 医療器具機械
本文 資料提供招請に関する公表
 次のとおり物品の導入を予定していますので、当該導入に関して資料等の提供を招請します。
 令和7年4月 21 日
 国立大学法人宮崎大学
 契約担当役 理事 坂本 秀敬 
◎調達機関番号 415 ◎所在地番号 45
○第1号
1 調達内容
 ⑴ 品目分類番号 22、31
 ⑵ 導入計画物品及び数量 脊椎手術支援ロボットおよびモジュラーテーブルシステム 一式
 ⑶ 調達方法 購入等
 ⑷ 導入予定時期 令和7年8月以降
 ⑸ 調達に必要とされる基本的な要求要件
 A)脊椎手術支援ロボット
 a)術前CT画像に基づく高精度な術前プランニング機能を有すること。
 b)ロボットアームを用いた術中のスクリュー挿入支援機能を有し、術前プランに忠実なインプラン置が可能であること。
 c)当院で運用中のStealthStationナビゲーションシステムと互換性を有し、データの連携と統合運用が可能であること。
 d)ナビゲーション機能により、手術器具やインプラントの位置可視化が可能であり、X線被ばくの低減が期待できること。
 e)ロボットシステムを含む一連の脊椎手術支援機器の操作・保守に対して、迅速かつ的確なサポート体制が整っていること。
 B)モジュラーテーブルシステム
 a)X線透過性に優れ、患者の頭部から下肢までの範囲でO-armの進入・配置を妨げる構造的な制限が無く、O-armによる術中イメージングが患者の全身で可能であること。
 b)患者体位の変更(仰臥位・腹臥位・側臥位)や180度回転など、多様な体位に対応する調整機構を有すること。
 c)最大で体重250kgまでの患者に対応可能な耐荷重性を有し、術中の安定性・安全性が確保されていること。
 d)テーブルトップを交換可能とし、脊椎以外の手術にも柔軟に対応できる構造であること。
 e)電動式フロアロック、自動水平復帰機能、リアルタイム表示モニタを含むコントロールパネルなど、操作性と安全性に優れたシステムであること。
2 資料及びコメントの提供方法 上記1⑵の物品に関する一般的な参考資料及び同⑸の要求要件等に関するコメント並びに提供可能なライブラリーに関する資料等の提供を招請する。
 ⑴ 資料等の提供期限 令和7年6月6日17時00分(郵送の場合は必着のこと。)
 ⑵ 提供先 〒889―2192 宮崎市学園木花台西一丁目1番地 国立大学法人宮崎大学財務部経理調達課 小田 紗菜 電話0985―58―7574
3 説明書の交付 本公表に基づき応募する供給者に対して導入説明書を交付する。
 ⑴ 交付期間 令和7年4月21日から令和7年6月6日まで。
 ⑵ 交付場所 上記2⑵に同じ。
4 説明会の開催 本公表に基づく導入説明会を開催する。
 ⑴ 開催日時 令和7年4月30日14時00分
 ⑵ 開催場所 宮崎大学木花キャンパス事務局4階会議室
5 その他 この導入計画の詳細は導入説明書による。なお、本公表内容は予定であり、変更することがあり得る。