独立行政法人地域医療機能推進機構 - 入札公告(物品・サービス一般)地域医療機能推進機構星ヶ丘医療センターにおける診療材料購入契約及び手術器械賃貸借契約(整形外科領域のみ)(単価契約)①地域医療機能推進機構星ヶ丘医療センターが使用する診療材料3347品目①整形外科領...

本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。

English

公示日/公告日 2025年04月08日
公示の種類 入札公告(物品・サービス一般)
調達機関 独立行政法人地域医療機能推進機構(大阪府)
分類
0004 医療品及び医療用品
0022 医療用又は獣医用機器
本文 1. 調達内容
(1) 品目分類番号 4、22
(2) 購入等件名及び数量
地域医療機能推進機構星ヶ丘医療センターにおける診療材料購入契約及び手術器械
賃貸借契約(整形外科領域のみ)(単価契約)
① 地域医療機能推進機構星ヶ丘医療センターが使用する診療材料3347品目
① 整形外科領域2744品目、② 循環器科領域486品目、③ 脳外科領域117品目、
② 品目及び購入予定数量は、入札説明書による。
(3) 納入期間
令和7年7月1日から令和9年6月30日まで
(4) 納入場所
独立行政法人地域医療機能推進機構星ヶ丘医療センター
(5) 入札方法
① 入札者が提出する入札書は、調達件名にかかる直接経費の他、機材、資材、機械、
器具、運搬費等の物品の購入に要する一切の諸経費を含め、契約金額を見積もる
ものとすること。
② 落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の10パーセントに
相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数がある時は、その端数金
額を切り捨てた金額とする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税
及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積も
った金額の110分の100に相当する金額を記載した入札書を提出すること。
2. 競争参加資格
(1)独立行政法人地域医療機能推進機構契約事務取扱細則(以下「契約事務細則」とい
う。)第4条第4項の規定に基づき経理責任者が定める資格を有するものであること。
(2)契約事務細則第5条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、成年被後
見人、被保佐人又は被補助者であっても、契約締結のために必要な同意を得ている
ものは、同条中、特別の理由がある場合に該当する。
【参考】契約事務細則抜粋
第5条 経理責任者は、特別な理由がある場合を除き、次の各号のいずれかに該当
する者を一般競争に参加させることができない。
一 契約を締結する能力を有しない者
二 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
三 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第
32条第1項各号に揚げる者
(3)契約事務細則第6条の規定に該当しない者であること。
【参考】契約事務細則抜粋
第6条 経理責任者は、次の各号のいずれかに該当すると認められる者をその事実が
あった後一定期間一般競争に参加させないことができる。これを代理人、支配人そ
の他の使用人として使用する者についても、同様とする。
一 契約の履行に当たり、故意に工事、製造その他の役務を粗雑に行い、又は物件
の品質若しくは数量に関して不正の行為をした者
二 公正な競争の執行を結ぶこと又は契約者が履行することを妨げた者
三 交渉権者が契約を結ぶこと又は契約者が履行することを妨げた者
四 監督又は検査の実施に当たり職員及び経理責任者が委託した者の職務の執行を
妨げた者
五 正当な理由なく契約を履行しなかった者
六 契約により、契約の後に代価の額を確定する場合において、当該代価の請求を
故意に虚偽の事実に基づき過大な額で行った者
七 前各号のいずれかに該当する事実があった後2年を経過しない者を契約の履行
に当たり、代理人、支配人その他の使用人として使用した者
八 前各号に類する行為を行った者
2 経理責任者は、前項の規定に該当する者を入札代理人として使用する者を一般競
争に参加させないことができる。
3 第1項の期間その他必要な事項は、別に定める。
(4)独立行政法人地域医療機能推進機構反社会的勢力への対応に関する規程第2条の各
号に該当しない者であること。
(5)次の要件をすべて満たしている者であること。
① 厚生労働省競争参加資格(全省庁統一資格)において「物品販売」のうちでA、
B、C又はDの等級に格付され、近畿地域の競争参加資格を有する者であること。
ただし、登録資格の停止を受けている期間は参加できない。
② 調達物品が医薬品医療機器等法で定める医療機器に該当する入札に参加する者は、
都道府県から「高度管理医療機器等販売業」の許可を受けていること。
③ 購入される診療材料を経理責任者が指定する日時、場所に十分に納品することが
できることを証明した者であること。ただし、業務提携等の代理店等による対応で
も可とする。
(6)資格審査申請書又は添付書類に虚偽の事実を記載したもの、又は過去2年間におい
て虚偽の事実を記載したものを提出したことがある者、あるいは経営状況又は信用度
が極度に悪化したもの等については、競争に参加させないことがある。
3. 契約条項を示す場所
〒573-8511 大阪府枚方市星丘4丁目8番1号
独立行政法人地域医療機能推進機構 星ヶ丘医療センター 経理課 契約係
電話:072-840-2641 FAX:072-840-2266
Eメール:shisetsu@hoshigaoka.jcho.go.jp
4.競争入札執行の場所及び日時
(1)入札書の提出場所、入札説明書の交付場所及び問い合わせ先
上記3に同じ。なお、名刺を持参すること。
(2)入札説明書(入札関係書類)の交付方法
本公告から令和7年5月26日(月)まで「機密保持に関する誓約書」と引き換
えに上記3の交付場所にて交付する。(土曜日、日曜日及び国民の祝日を除く9時
00分から17時00分まで)
なお、やむを得ず来院が困難な者については、郵送(郵送費用は請求者負担とし、
返信用封筒(レターパック等)を必ず同封すること)にて交付を行うので、上記3
まで期日に余裕をもって早めに連絡すること。
(3)競争参加資格確認書類ならびに入札書提出期限
令和7年5月26日(月)10時00分
※郵送等入札可。郵送等参加の場合は、5月26日(月)10時までに必着のこと。
期限後に提出のあった書類は受理しない。
(4)開札の日時及び場所
①整形外科領域 :令和7年5月27日(火)10時00分 新会議室A
②循環器科領域 :令和7年5月27日(火)10時30分 新会議室A
③脳外科領域 :令和7年5月27日(火)11時00分 新会議室A
5.その他必要な事項
(1) 契約手続において使用する言語及び通貨 「日本語及び日本国通貨」
(2) 入札保証金及び契約保証金 「免除」
(3) 入札者に要求される事項
この一般競争に参加を希望する者は、上記2(5)①から②の証明となるもの及
び仕様書において定めるものを添付して入札書の受領期限内に提出しなければなら
ない。入札者は、開札日の前日までの間において、経理責任者から上記証明となる
もの等について説明を求められた場合には、これに応じなければならない。
(4) 入札の無効
本公告に示した競争参加資格のない者の提出した入札書、入札者に求められる義
務を履行しなかった者の提出した入札書は無効とする。
(5) 契約書作成の要否 「要」
(6) 落札者の決定方法
契約事務細則第34条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最
低価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。落札者決定後はその者
と直ちに交渉をし、契約価格を決定する。
(7) 詳細は入札説明書による