政府公共調達データベース
日本郵政公社を承継した機関 - 入札公告(建設工事)(仮称)岩塚物流施設ほか1箇所大型郵便物用区分機(高速型)及び大型郵便物用区分機(高速型)用宛先等読取装置等設置工事、(仮称)岩塚物流施設ほか1箇所大型郵便物用区分機(高速型)及び大型郵便物用区分...
本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。
公示日/公告日 | 2024年09月26日 |
---|---|
公示の種類 | 入札公告(建設工事) |
調達機関 | 日本郵政公社を承継した機関(東京都) |
分類 |
0041 建設工事 |
本文 |
入札公告(建設工事) 次のとおり一般競争入札に付します。 令和6年9月 26 日 契約責任者 日本郵便株式会社 不動産部担当執行役員 黒木 信浩 ◎調達機関番号 431 ◎所在地番号 13 1 工事概要 ⑴ 品目分類番号 41 ⑵ 工事名 (仮称)岩塚物流施設ほか1箇所大型郵便物用区分機(高速型)及び大型郵便物用区分機(高速型)用宛先等読取装置等設置工事、(仮称)岩塚物流施設ほか1箇所大型郵便物用区分機(高速型)及び大型郵便物用区分機(高速型)用宛先等読取装置等保守請負 ⑶ 工事場所 (仮称)岩塚物流施設:愛知県名古屋市中村区岩塚町竜子田11―3 (仮称)松原三宅物流施設計画:大阪府松原市三宅西7 ⑷ 工事内容 大型郵便物用区分機(高速型)及び大型郵便物用区分機(高速型)用宛先等読取装置等を製造し、(仮称)岩塚物流施設及び(仮称)松原三宅物流施設計画に設置し、同機の保守を行う。 ⑸ 工期 令和9年6月30日まで。保守請負期間は、工事完成日から令和15年3月31日まで。 ⑹ 本工事は、建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成12年法律第104号)に基づき、分別解体等及び特定建設資材廃棄物の再資源化等の実施が義務付けられた工事である。 2 取引先の資格 入札説明書に示す要件を満たす者であること。 3 入札手続等 ⑴ 担当部署 ① 図面及び仕様書等(以下「設計図書等」という。)関連担当(設計図書等の貸与場所) 〒100―8792 東京都千代田区大手町二丁目3番1号大手町プレイスウエストタワー 日本郵便株式会社郵便・物流ネットワーク部機械化推進担当 電話03―3477―0753 ② 入札手続関連担当 〒100―8792 東京都千代田区大手町二丁目3番1号大手町プレイスウエストタワー 日本郵便株式会社不動産部ファシリティマネジメント室契約・営繕担当 電話03―3477―0651 ⑵ 入札説明書等の交付期間、場所及び方法等 ① 入札説明書については、令和6年9月26日から令和6年10月11日までに日本郵政グループホームページ(建設工事・設備運行・設備保守関係)よりダウンロードすること。 ② 設計図書等については、上記3⑴①の担当部署において、令和6年9月26日から令和6年10月11日までの期間に貸与する。ただし土曜日、日曜日及び祝日を除く毎日、午前9時30分から午後5時00分(正午から午後1時00分までを除く。)までとする。 ⑶ 取引先資格確認申込書(以下「申込書」という。)、取引先資格確認資料(以下「資料」という。)の提出期間、場所及び方法 令和6年9月26日から令和6年11月5日までの間に、上記3⑴②の担当部署へ郵送(書留郵便等で配達の記録が残るものとし、受付最終日の消印有効とする。)により提出すること。他の方法による提出は受け付けない。 ⑷ 入札方法等 入札書は、郵送(書留郵便等で配達の記録が残るものに限る。)により提出すること。なお、電送(ファクシミリ等)による入札は認めない。 おって、上記3⑴②の担当部署に令和6年11月5日までに郵送(書留郵便等で配達の記録が残るものとし、受付最終日の消印有効とする。)により提出すること。 ⑸ 入札、開札の日時及び場所 令和6年11月7日午後2時00分 東京都千代田区大手町二丁目3番1号大手町プレイスウエストタワー3階入札室 4 その他 ⑴ 手続に使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨に限る。 ⑵ 契約の保証 要 詳細は入札説明書による。 ⑶ 入札の無効 入札説明書による。 ⑷ 落札者の決定方法 入札説明書による。 ⑸ 配置予定監理技術者の確認 入札説明書による。 ⑹ 手続における交渉の有無 無 ⑺ 工事請負契約書作成の要否 要 ⑻ 本工事に直接関連する他の工事の請負契約を本工事の請負契約の相手方との随意契約する予定の有無 無 ⑼ 関連情報を入手するための照会窓口 上記3⑴①による |