政府公共調達データベース
中日本高速道路株式会社 - 入札公告(物品・サービス一般)東京支社管内交通管理用道路巡回車購入(2024年度)
本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。
公示日/公告日 | 2024年09月17日 |
---|---|
公示の種類 | 入札公告(物品・サービス一般) |
調達機関 | 中日本高速道路株式会社(東京都) |
分類 |
0017 道路走行用車両 |
本文 |
入札公告 次のとおり一般競争入札に付します。 令和6年9月 17 日 契約責任者 中日本高速道路株式会社 東京支社長 荒井 靖博 ◎調達機関番号 418 ◎所在地番号 13 1 調達内容 ⑴ 品目分類番号 17 ⑵ 購入等件名及び数量 東京支社管内 交通管理用道路巡回車購入(2024年度) 交通管理用道路巡回車(A2又はA2D)ガソリン又はディーゼル2,700㏄級以上 8台 交通管理用道路巡回車(A2―RD又はA2D―RD)ガソリン又はディーゼル2,700㏄級以上 2台 下取り対象機械 道路巡回車(A2D) 10台 ⑶ 調達件名の特質等 入札説明書及び特記仕様書によります。 ⑷ 納入期限 契約締結日の翌日から360日間 ⑸ 履行期限 契約締結日の翌日から420日間 ⑹ 納入場所 ① 横浜保全・サービスセンター (神奈川県横浜市緑区長津田町5509) ② 伊勢原保全・サービスセンター (神奈川県伊勢原市上粕屋2678) ③ 御殿場保全・サービスセンター (静岡県御殿場市東田中1140) ④ 富士保全・サービスセンター (静岡県富士市厚原1738―4) ⑤ 浜松保全・サービスセンター (静岡県浜松市浜名区中瀬6008) ⑺ 下取り対象機械 ① 横浜保全・サービスセンター (神奈川県横浜市緑区長津田町5509) ② 伊勢原保全・サービスセンター (神奈川県伊勢原市上粕屋2678) ③ 御殿場保全・サービスセンター (静岡県御殿場市東田中1140) ④ 富士保全・サービスセンター (静岡県富士市厚原1738―4) ⑤ 浜松保全・サービスセンター (静岡県浜松市浜名区中瀬6008) 入札参加手続きに先立ち、特記仕様書第3章3のとおり現車公開するので、希望する場合は、下記に記載する問合せ先に事前に連絡のうえ参加すること。 中日本高速道路株式会社 東京支社 総務企画部 契約課 (電話)03―5776―5600(代表) ⑻ 入札方法 落札決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額から下取り機械のリサイクル料金を除いた金額の10%に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を四捨五入するものとします。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、下取り機械のリサイクル料金を除き見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額に下取り機械のリサイクル料金を加算した金額を入札書に記載して下さい。なお、本件入札はせり下げ方式によることとし契約制限価格の設定はありませんが、最低の価格を提示した者と当該価格の妥当性や履行の可否を確認するための協議を実施し、当該価格の妥当性や当社が求める品質等が合致しないと当社が判断した場合は、落札者としないことがあります。なお、せり下げ方式による入札の方法は、入札(見積)者に対する指示書を参照すること。 2 競争参加資格 ⑴ 中日本高速道路株式会社契約規則(平成18年11月9日中日本高速道路株式会社規程第25号)第11条の規定に該当しない者であること。 ⑵ 申請書等の提出期限の日までに以下の書類を提出し、一般競争入札参加資格の確認を受けた者であること。 ① 商業登記簿謄本の写し ② 直近の財務諸表類 ③ 納税証明書の写し(書式その3・その3の2・その3の3のうち、いずれか一枚)。 なお、新型コロナウイルスの感染症の影響に伴う国税の猶予制度の適用を受け、指定の書類を提出できない場合は、国税の猶予制度の適用を受けていることを示す書類として「納税の猶予許可通知書」の写し又は「納税証明書(その1)」を提出すること。 ④ 会社の経歴を記載した書類 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者については、手続開始の決定後、当該支社等の長が別に定める手続きに基づく一般競争入札参加資格の再確認を受けていること。 ⑶ 申請書等の提出期限から開札の日までの期間が資格登録停止又は取引停止を受けている期間中でないこと。 ⑷ 平成26年度以降に同種機械の納入実績又は製造実績を有することを証明した者であること。 ⑸ 当該購入等に関し迅速なアフターサービス・メンテナンスの体制が整備されていることを証明した者であること。 ⑹ 入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がないこと。 3 申請書等の提出場所等 ⑴ 申請書等の提出場所、契約条項を示す場所、入札説明書の交付場所及び問い合わせ先 〒105―6011 東京都港区虎ノ門4―3―1城山トラストタワー11階 中日本高速道路株式会社 東京支社 総務企画部 契約課 電話03―5776―5600(代表) ⑵ 入札説明書の交付方法 ① 交付期間 令和6年9月17日(火)から令和6年11月15日(金)まで。 ② 交付方法 当社ホームページにデータをアップロードして交付する。 (URL:https://contract.c-nexco.co.jp/ auction_info/) なお、データのダウンロードにはパスワードが必要となりますので、データのダウンロードを希望する場合は下記メールアドレスに申請すること。 メールアドレス: tokyo.toshokoufu@c-nexco.co.jp 入札公告及び設計図書等は、訂正・取消をする場合があり、訂正・取消を行ったときは、当社ホームページにて掲載する。 ⑶ 入札書及び証明書の提出期限 令和6年11月15日(金)午後4時00分(郵送の場合は書留親展とし、同日同時刻必着のこと。) ⑷ 開札の日時及び場所 ① 日時 令和6年12月23日(月) 午前10時00分 ② 場所 中日本高速道路株式会社 東京支社 7階入札室 4 その他 ⑴ 契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨 ⑵ 入札保証金及び契約保証金 免除 ⑶ 入札の無効 本公告に示した競争参加資格を有しない者がした入札及び入札に関する条件に違反した入札は無効とします。 ⑷ 契約書の作成の要否 要 本件は、電子契約によることができる。(詳細は入札(見積)者に対する指示書を参照) ⑸ 落札者の決定方法 入札(見積)者に対する指示書による。 ⑹ 手続における交渉の有無 無 ⑺ その他 詳細は、入札説明書等によります。 |