政府公共調達データベース
国立研究開発法人建築研究所 - 入札公告(物品・サービス一般)令和6年度「セントラル方式による洋上風力基礎調査結果提供システムの構築業務」
本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。
公示日/公告日 | 2024年03月19日 |
---|---|
公示の種類 | 入札公告(物品・サービス一般) |
調達機関 | 国立研究開発法人建築研究所(東京都) |
分類 |
0027 コンピュータ・サービス
0071 電子計算機サービス及び関連のサービス |
本文 |
入札公告 次のとおり一般競争入札に付します。 令和6年3月 19 日 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 契約担当役 再生可能エネルギー事業本部長 髙橋 健一 ◎調達機関番号 810 ◎所在地番号 13 1 競争入札に付する事項 ⑴ 品目分類番号 27、71 ⑵ 業務名称 令和6年度「セントラル方式による洋上風力基礎調査結果提供システムの構築業務」 ⑶ 業務内容 令和5年度より政府主導で選定区域の洋上風力発電に係る基礎調査を実施する日本版セントラル方式が運用開始した。当該方式において、海底地盤及び風況・気象海象に関する調査結果を発電事業者に提供するためのデータプラットフォームのシステム構築を行うもの。 ⑷ 仕様等 入札説明書による ⑸ 契約手続きに使用する言語 日本語 2 競争参加資格 次のとおり。なお、応募資格を有しない者の入札及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。 ⑴ 提案書提出日までに国の令和04・05・06年度競争参加資格(全省庁統一資格)のうち、「役務の提供等」において、「A」、「B」若しくは「C」資格を有する者であること。 ⑵ 機構の「競争参加者の資格に関する公示」の「3競争に参加することができない者」に該当しない者であること。 ⑶ 国又は政府関係機関等から補助金交付の停止又は契約に係る指名停止等の行政処分を受けていないこと。 ⑷ 過去3年以内に情報管理の不備を理由に国又は政府関係機関等との契約を解除されている者ではないこと。 ⑸ 事業若しくはこれに付随して知り得た関連技術、技術情報を第三者に開示、漏洩するおそれのないこと。 ⑹ ISO/IEC27001(情報セキュリティマネジメントシステム:ISMS)を取得していること。 3 契約条件を示す場所 機構ホームページの本案件に関する公告文及び提案要領並びに入札説明書による。 4 競争執行の場所及び日時 ⑴ 入札書の提出場所及び日時 入札書の提出は郵送により行う。令和6年5月31日(金)12時までに、次の契約担当役宛てに親展とし、入札件名を記載した上、書留郵便(必着)により提出のこと。 〒105―0001 東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 虎ノ門ツインビルディング 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 契約担当役 再生可能エネルギー事業本部長 髙橋 健一 ⑵ 開札日時及び場所 開札日時 令和6年6月4日(火)14時00分 開札場所 機構 東京本部 2C 会議室 5 入札保証金に関する事項 免除 6 競争参加資格に関する申請の時期及び場所 機構ホームページのとおり。 https://www.jogmec.go.jp/disclosure/ informationopen_01_000009.html 7 入札説明書の交付に関する事項 入札説明書の交付を希望者は令和6年3月29日(金)12時00分までにnyuusatsu-h23110 @jogmec.go.jpへ電子メールで提出すること。 8 落札者の決定方法 総合評価落札方式とする。提案内容と入札価格により評価を行い、落札者を決定する。入札書に記載された金額に当該金額の10パーセントに相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積った価格の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。詳細は提案要領を参照。 |