政府公共調達データベース
北海道旅客鉄道株式会社 - 入札公告(物品・サービス一般)電気式内燃機関車3両
本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。
公示日/公告日 | 2023年12月19日 |
---|---|
公示の種類 | 入札公告(物品・サービス一般) |
調達機関 | 北海道旅客鉄道株式会社(北海道) |
分類 |
0018 鉄道用車両及びその付属装置 |
本文 |
1 調達内容 (1) 品目分類番号 18 (2) 調達件名等及び数量 電気式内燃機関車 3両 (3) 調達件名の特質等 入札説明書及び技術仕様書による。 (4) 納品期限 2026(令和8)年4月1日から2026(令和8)年12 月10 日まで。 (5) 納入場所 入札説明書による。 (6) 入札方式 本案件は1次審査に合格した入札参加者に対し、総合評価落札方式により落札者 を決定する。技術評価点と価格を総合的に評価して落札者を決定する総合評価落札方式の入 札である。1次審査では競争参加資格を審査する。入札は1次審査を通過した入札者のみ参 加することができる。 2 競争参加資格要件 入札参加者は、北海道旅客鉄道株式会社(以下「JR北海道」という。)が定めた次に掲げる競 争参加資格要件を満たすものとする。競争参加資格を有する者が、開札の時までに競争参加資格 要件を欠いた場合は、その者の競争参加資格を取り消す。なお、入札参加者が共同企業体の場合、 全ての構成員は(1)~(4)に示す競争参加資格要件を満たすこと。(5)~(7)に示す競争参加資格要 件については、構成員のうち製造業者が満たすこと。 (1) 次の各号に該当しない者。 ① 契約を締結する能力を有しない者。 ② 破産者で復権を得ない者。 ③ 暴力団及び暴力団関係企業等、暴力、威力及び詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求 する集団若しくは個人である者、又は当該集団若しくは個人と関係があると認められる 者。 ④ 会社更生法に基づく更生手続開始の申立て、民事再生法に基づく再生手続開始の申立て 又は破産法に基づく破産手続開始の申立てがなされている者。 ⑤ 経営状態が著しく不健全であると認められる者。 ⑥ 法人税、法人事業税又は消費税及び地方消費税を滞納している者。 ⑦ 銀行取引が停止されている者。 ⑧ 他の鉄道事業者から指名停止措置を受けている者。 ⑨ 重大な犯罪その他の重大な法令違反に関する確定判決がある者。 (2) JR北海道が実施する入札又はJR北海道との取引において、以下の各号に該当しない者。 ① 契約の履行に際し、故意に物品の製造若しくは役務を粗雑にし、又は物品の品質、数量 に関して不正の行為をした者。 ② 入札に際し、不当に価格を競り上げ、又は競り下げる目的をもって連合をなした者。 ③ 入札の参加又は契約の締結若しくは履行を妨害した者。 ④ 検査又は監督に際し、社員の職務執行を妨げた者。 ⑤ 契約に関し、不正若しくは不当の行為又はこれに類似した行為により、事故を起こし、 その他信義誠実に欠ける行為をした者。 ⑥ 契約に関し現に履行遅滞となっている者。 ⑦ 過去における契約の履行成績が不良な者。 ⑧ 正当な理由なく、契約を履行しなかった者。 ⑨ 入札参加の手続、契約の履行に関する手続等に関し、虚偽の申告をした者。 (3) 上述の(1)及び(2)を満たす者を入札代理人若しくは復代理人として使用、又は契約もしくは 契約履行の際に代理人、支配人その他の使用人として使用する者。 (4) 日本又は欧州連合若しくは英国の法人である者。 (5) ISO9001(JIS Q 9001)又は同等の認証を受けた工場で製造する者。 (6) 電気式内燃機関車の納入実績を有する者。 (7) 過去40 年間における寒冷・降雪地(北緯43 度以北の地域及び自然環境)で走行する車両 (旅客車等も可)の納入実績を有する者。 3 入札書の提出場所等 (1) 審査に関する提出資料及び入札書等に係る提出先及び問い合わせ先 〒060―8644 北海道札幌市中央区北11 条西15 丁目1 番1 号 北海道旅客鉄道株式会社 財務部資材・調達管理グループ 電話011-700-5748 メールアドレスprocurement_jrh@jrhokkaido.co.jp (2) 入札説明書等の交付申請期限及び方法 ① 交付申請期限 2024(令和6)年1月8日(月)17 時まで ② 交付申請方法 JR北海道の営業日(土曜日、日曜日及び祝祭日以外の日)10 時から17 時までの間に電子メールにて交付する。交付を希望する者は3(1)宛に電子メールによ りJR北海道に交付を申請すること。メールの件名は「(電気式内燃機関車入札参加希 望)+事業者名」とし、メール本文に会社名、部門名、役職、担当者名、電話番号、電 子メールアドレス等を記載すること。 (3) 1次審査に関する提出資料の提出期限及び方法 ① 提出期限 2024(令和6)年1月23 日(火)必着 ② 提出方法 入札説明書等のとおり (4) 入札及び開札の日時、場所並びに入札書の提出方法 ① 入札、開札の日時及び場所 2024(令和6)年5月21 日(火)14 時00 分 JR北海 道の指定する場所 ② 入札書の提出方法 入札書は当日に持参又は事前に郵送すること。郵送する場合の提出 期限は2024(令和6)年5月17 日(金)必着とする。 4 その他 (1) 契約手続等で指定する時間は日本の標準時、入札に関わる言語は日本語とする。 (2) 入札手続等で使用する通貨は、日本国通貨による。 (3) 入札保証金及び契約保証金 免除 (4) 手続における交渉又は電子オークションの有無 無 (5) 契約書作成の要否 要 (6) その他の詳細は入札説明書による。 |