政府公共調達データベース
国立大学法人 - 資料提供招請に関する公表術中ナビゲーションシステム一式
本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。
公示日/公告日 | 2023年05月16日 |
---|---|
公示の種類 | 資料提供招請に関する公表 |
調達機関 | 国立大学法人(兵庫県) |
分類 |
0022 医療用又は獣医用機器
0031 医療器具機械 |
本文 |
資料提供招請に関する公表 次のとおり物品の導入を予定していますので、当該導入に関して資料等の提供を招請します。 令和5年5月 16 日 国立大学法人神戸大学 契約担当役 理事 吉田 潔 ◎調達機関番号 415 ◎所在地番号 28 ○第6号 1 調達内容 ⑴ 品目分類番号 22、31 ⑵ 導入計画物品及び数量 術中ナビゲーションシステム 一式 ⑶ 調達方法 購入等 ⑷ 導入予定時期 令和5年度12月以降 ⑸ 調達に必要とされる基本的な要求要件 ① 脳神経外科の術前検査に必要なMRI、CT、PET等の複数のデータセットを取り込んでfusionさせてナビゲーションが可能であること。 ② 既存の手術用顕微鏡や手術室録画システムと連携できること。 ③ ナビゲーションの画面を顕微鏡の視野内に表示できること。 ④ 光学式と磁場式の2通りでナビゲーションが可能であること。 ⑤ 術中MRIの画像情報を取り込み、術中に再レジストレーションできること。 ⑥ 固定式(天架式10室、)と移動式(10室以外、耳鼻科合同手術や緊急時)の2つのナビゲーション機器が使用できること。 ⑦ 術前の画像と術中MRI画像をfusionできること。 ⑧ 頭蓋内病巣や重要脳器官の描出を迅速かつ総合的に行えること。 ⑨ MRIのDTI画像からトラクトグラフィーが作成できること。 ⑩ 3Dでの術前シミュレーションが可能であること。 2 資料及びコメントの提供方法 上記1⑵の物品に関する一般的な参考資料及び同⑸の要求要件等に関するコメント並びに提供可能なライブラリーに関する資料等の提供を招請する。 ⑴ 資料等の提供期限 令和5年7月3日17時00分(郵送の場合は必着のこと。) ⑵ 提供先 〒650―0017 神戸市中央区楠町7―5―1 神戸大学医学部管理課病院契約係 岸本 知久 電話078―382―5120 3 説明書の交付 本公表に基づき応募する供給者に対して導入説明書を交付する。 ⑴ 交付期間 令和5年5月16日から令和5年7月3日 ⑵ 交付場所 上記2⑵に同じ。 4 説明会の開催 本公表に基づく導入説明会を開催する。 ⑴ 開催日時 令和5年5月29日10時00分 ⑵ 開催場所 神戸大学医学部管理棟入札室 5 その他 この導入計画の詳細は導入説明書による。なお、本公表内容は予定であり、変更することがあり得る。 |