政府公共調達データベース
東日本高速道路株式会社 - 入札公告(物品・サービス一般)平成29年度「東京湾アクアライン開通20周年PR動画」等作成業務
本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。
公示日/公告日 | 2017年06月14日 |
---|---|
公示の種類 | 入札公告(物品・サービス一般) |
調達機関 | 東日本高速道路株式会社(埼玉県) |
分類 |
0073 広告サービス |
本文 |
入札公告 次のとおり一般競争入札に付します。 平成 29 年6月 14 日 契約責任者 東日本高速道路株式会社 関東支社 支社長 高橋 知道 ◎調達機関番号 417 ◎所在地番号 11 1 調達内容 (1) 品目分類番号 73 (2) 業務名 平成29年度「東京湾アクアライン開通20周年PR動画 」等作成業務 (3) 調達等案件の仕様書 仕様書による。 (4) 履行期間 契約締結の翌日からから平成29年10月31日まで (5) 入札方法 (ア) 入札金額は総価とし、業務に関する一切の費用を含めた額とする こと。 (イ) 入札金額は、消費税及び地方消費税相当額を除いた「税抜き額」 を記載すること。なお、落札決定にあたっては、入札金額に消費税及び地方消 費税相当額を加算した金額(1円未満の端数は四捨五入)をもって落札価格( 契約金額)とします。 2 競争参加資格 入札に必要な書類の受領期限を審査基準日とし、審査基準 日において以下に該当する者であること。なお、審査基準日以降、落札者決定 までの間において以下に該当する者でなくなった場合、競争参加を認めないも のとする。 (1) 東日本高速道路株式会社契約規程実施細則(平成17年細則16号 )第6条の規定に該当しない者であること。 (2) 株式上場企業又は株式非上場の社会基盤整備等企業が発注した広報 ・広告を用途とするアニメーション動画の作成業務を、平成24年度以降に完 了した実績を有すること。 (3) 審査基準日から落札者決定の日までの期間において、NEXCO東 日本から「地域3」において取引停止措置を受けていないこと。 3 入札に必要な書類の提出場所等 (1) 入札に必要な書類の提出場所、契約条項を示す場所及び問合せ先 〒330―0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1―11―20 東日本高速道路株式会社 関東支社 技術部調達契約課 節田 邦行 電話0 48―631―0020 (2) 入札説明書等の交付方法 (ア) 交付期間 入札公告日から平成29年6月28日までとする。 (イ) 交付方法 当社ホームページに掲載する。 (3) 競争参加資格確認申請書類の提出方法及び受領期限 (ア) 提出方法 書留郵便(親展)または信書便により提出すること。 (イ) 受領期限 平成29年6月28日16時00分 (4) 入札に必要な書類の提出方法及び受領期限 (ア) 提出方法 書留郵便(親展)または信書便により提出すること。 (イ) 受領期限 平成29年7月20日16時00分 (5) 開札の日時及び場所 (ア) 開札日時 平成29年7月21日13時30分 (イ) 開札場所 東日本高速道路株式会社 関東支社 入札室 4 その他 (1) 契約手続きにおいて使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨 (2) 入札保証金及び契約保証金 免除 (3) 入札者に要求される事項 この一般競争に参加を希望する者は、封 印した入札書に本公告に示した調達を履行できることを証明する書類を添付し て入札に必要な書類の受領期限までに提出しなければならない。入札者は、開 札日の前日までの間において、契約責任者から当該書類に関し説明を求められ た場合は、それに応じなければならない。 (4) 入札の無効 本公告に示した競争参加資格を有しない者がした入札 及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。 (5) 契約書作成の要否 要 (6) 落札者の決定方法 本公告に示した調達に係る入札書を提出した入 札者であって、契約制限価格の範囲内で最低価格(総価)をもって有効な入札 を行った入札者を落札者とする。 (7) 手続における交渉の有無 無 (8) 入札に関する一般的な質問については『入札参加に必要な書類や入 札に関するよくある質問と回答』を参照すること。 (9) その他 詳細は、入札説明書による。 |