政府公共調達データベース
国立大学法人 - 資料提供招請に関する公表放射線・断層撮影システム一式
本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。
公示日/公告日 | 2023年01月16日 |
---|---|
公示の種類 | 資料提供招請に関する公表 |
調達機関 | 国立大学法人(東京都) |
分類 |
0022 医療用又は獣医用機器
0031 医療器具機械 |
本文 |
資料提供招請に関する公表 次のとおり物品の導入を予定していますので、当該導入に関して資料等の提供を招請します。 令和5年1月 16 日 国立大学法人東京医科歯科大学 学長 田中雄二郎 ◎調達機関番号 415 ◎所在地番号 13 ○第5号 1 調達内容 ⑴ 品目分類番号 22、31 ⑵ 導入計画物品及び数量 放射線・断層撮影システム 一式 ⑶ 調達方法 購入等 ⑷ 導入予定時期 令和6年度4月以降 ⑸ 調達に必要とされる基本的な要求要件 本システムは、CT装置2台(A・B)とMRI装置1台から構成されていること。 A CT装置Aにおいて、検査の待ち時間の短縮、幅広い検査に対応するため、患者ポジショニングから画像処理までの一連のワークフローを自動化・効率化するAI技術を有し、操作者に依存せず、最適な検査を実施・サポートする対話型の自動選択機能を有すること。 B CT装置Bにおいて、高精度なCT検査を実現するため、被ばく低減とスペクトラル解析、高空間分解能撮影を両立したフォトンカウンティング検出器等を有すること。 C MRI装置において、検査の待ち時間を短縮、幅広い検査に対応するため、撮像時間の高速化、画像の高分解能化、全身領域において、患者ポジショニングから画像処理のワークフローの自動化AI技術を有すること。 D MRI装置において、本大学における脳機能科学研究に基づき、教育推進のために、国際脳(Brain/MINDS Beyond)の参画要件を満たした装置を備えること。 2 資料及びコメントの提供方法 上記1⑵の物品に関する一般的な参考資料及び同⑸の要求要件等に関するコメント並びに提供可能なライブラリーに関する資料等の提供を招請する。 ⑴ 資料等の提供期限 令和5年3月3日17時00分(郵送の場合は必着のこと。) ⑵ 提供先 〒113―8519 東京都文京区湯島1―5―45 東京医科歯科大学病院管理課新棟・再整備準備室調達・移転実施係 後藤 啓太 電話03―5803―5410 3 説明書の交付 本公表に基づき応募する供給者に対して導入説明書を交付する。 ⑴ 交付期間 令和5年1月16日から令和5年3月3日まで。 ⑵ 交付場所 上記2⑵に同じ。 4 説明会の開催 本公表に基づく導入説明会を開催する。 ⑴ 開催日時 令和5年1月24日15時00分 ⑵ 開催場所 東京医科歯科大学M&Dタワー大学院講義室3(M&Dタワー11階) 5 その他 この導入計画の詳細は導入説明書による。なお、本公表内容は予定であり、変更することがあり得る。 |