独立行政法人国立青少年教育振興機構 - 入札公告(物品・サービス一般)国立岩手山青少年交流の家清掃業務他11件

本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。

English

公示日/公告日 2022年06月10日
公示の種類 入札公告(物品・サービス一般)
調達機関 独立行政法人国立青少年教育振興機構(東京都)
分類
0075 建築物の清掃サービス
本文 入札公告
 次のとおり一般競争入札に付します。
 令和4年6月 10 日
 独立行政法人国立青少年教育振興機構
 契約責任者 理事 横井 理夫 
◎調達機関番号 603 ◎所在地番号 13
○第1号
1 調達内容
 ⑴ 品目分類番号 75
 ⑵ 購入等件名及び数量
 ① 国立岩手山青少年交流の家清掃業務
 ② 国立磐梯青少年交流の家清掃業務
 ③ 国立赤城青少年交流の家清掃業務
 ④ 国立乗鞍青少年交流の家清掃・警備業務
 ⑤ 国立中央青少年交流の家清掃業務
 ⑥ 国立阿蘇青少年交流の家清掃・警備業務
 ⑦ 国立日高青少年自然の家清掃業務
 ⑧ 国立花山青少年自然の家清掃業務
 ⑨ 国立立山青少年自然の家清掃業務
 ⑩ 国立吉備青少年自然の家清掃・警備業務
 ⑪ 国立室戸青少年自然の家清掃業務
 ⑫ 国立夜須高原青少年自然の家清掃業務
 ⑶ 調達件名の特質等 入札説明書による。
 ⑷ 履行期間 令和4年10月1日~令和7年3月31日
 ⑸ 履行場所 当機構が指定する場所
 ⑹ 入札方法 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額(履行期間中にかかる全経費を記載すること)に当該金額の10パーセントに相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
2 競争参加資格
 ⑴ 独立行政法人国立青少年教育振興機構契約事務取扱規則(以下「取扱規則」という。)第3条の規定に該当しない者であること。
 なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別な理由がある場合に該当する。
 ⑵ 取扱規則第4条の規定に該当しない者であること。
 ⑶ 国の競争参加資格(全省庁統一資格)において、令和4年度に「役務の提供等」がA、B、C又はD等級に格付けされている者であること。
 上記資格の申請の時期及び場所は、全省庁統一資格審査申請の方法による。
 ⑷ 当機構から取引停止の措置を受けている期間中の者でないこと。
3 入札書の提出場所等
 ⑴ 入札書の提出場所、契約条項を示す場所及び問い合わせ先 〒151―0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号 独立行政法人国立青少年教育振興機構 財務部財務課調達管理室事業支援第一係 電話03―6407―7705/7678
 E-Mail:honbu-jigyousien1@niye.go.jp
 (⑦~⑫)、事業支援第二係 電話03―6407―7664/7688
 E-Mail:honbu-jigyousien2@niye.go.jp
 (①~⑥)
 ⑵ 入札説明書の交付方法 本公告の日から上記3⑴または下記場所へ連絡のうえ交付する。
 ① 〒020―0601 岩手県滝沢市後292 国立岩手山青少年交流の家 管理係 電話019―688―4225
 ② 〒969―3103 福島県耶麻郡猪苗代町字五輪原7136―1 国立磐梯青少年交流の家 総務・管理係 電話0242―62―3540
 ③ 〒371―0101 群馬県前橋市富士見町赤城山27 国立赤城青少年交流の家 管理係 電話027―289―7206
 ④ 〒506―0815 岐阜県高山市岩井町913―13 国立乗鞍青少年交流の家 管理係 電話0577―31―1012
 ⑤ 〒412―0006 静岡県御殿場市中畑2092―5 国立中央青少年交流の家 総務・管理係 電話0550―89―2022
 ⑥ 〒869―2692 熊本県阿蘇市一の宮町宮地6029―1 国立阿蘇青少年交流の家 事業支援室 電話0967―22―0854
 ⑦ 〒055―2315 北海道沙流郡日高町字富岡 国立日高青少年自然の家 管理係 電話01457―6―2955
 ⑧ 〒987―2593 宮城県栗原市花山字本沢沼山61―1 国立花山青少年自然の家 管理係 電話0228―56―2311
 ⑨ 〒930―1407 富山県中新川郡立山町芦峅寺字前谷1 国立立山青少年自然の家 総務・管理係 電話076―481―1321
 ⑩ 〒716―1241 岡山県加賀郡吉備中央町吉川4393―82 国立吉備青少年自然の家 総務・管理係 電話0866―56―7234
 ⑪ 〒781―7108 高知県室戸市元乙1721 国立室戸青少年自然の家 総務・管理係 電話0887―23―2312
 ⑫ 〒838―0202 福岡県朝倉郡筑前町三箇山1103 国立夜須高原青少年自然の家 管理係 電話0946―42―5813
 ⑶ 入札書の受領期限 令和4年8月1日12時00分
 ⑷ 開札の日時及び場所
 ① 令和4年8月30日14時00分 国立岩手山青少年交流の家 管理研修棟2階 ミーティングルーム
 ② 令和4年8月30日14時00分 国立磐梯青少年交流の家 第4研修室
 ③ 令和4年8月30日14時00分 国立赤城青少年交流の家 管理研修棟2階 第5研修室
 ④ 令和4年8月31日14時00分 国立乗鞍青少年交流の家 管理研修棟3階 第7研修室
 ⑤ 令和4年8月30日14時00分 国立中央青少年交流の家 管理棟2階 オリエンテーション室
 ⑥ 令和4年8月30日10時00分 国立阿蘇青少年交流の家 本館1階 会議室
 ⑦ 令和4年8月30日14時00分 国立日高青少年自然の家 管理研修棟3階 小研修室
 ⑧ 令和4年8月30日14時00分 国立花山青少年自然の家 管理研修棟2階 小研修室
 ⑨ 令和4年8月30日14時00分 国立立山青少年自然の家 管理棟1階 大研修室
 ⑩ 令和4年8月31日10時00分 国立吉備青少年自然の家 管理棟2階 会議室
 ⑪ 令和4年8月30日14時00分 国立室戸青少年自然の家 研修棟 研修室3
 ⑫ 令和4年8月30日14時00分 国立夜須高原青少年自然の家 管理研修棟2階 ラーニングルーム1
4 その他
 ⑴ 契約手続において使用する言語及び通貨
 日本語及び日本国通貨。
 ⑵ 入札保証金及び契約保証金 免除。
 ⑶ 入札書に要求される事項 この一般競争に参加を希望する者は、封印した入札書に入札事前提出書類を添えて入札書の受領期限までに提出しなければならない。
 ⑷ 入札の無効 本公告に示した競争参加資格のない者の提出した入札書、入札者に求められる義務を履行しなかった者の提出した入札書は無効とする。
 ⑸ 契約書作成の要否 要。
 ⑹ 落札者の決定方法 本公告に示した物品供給を履行できると当機構が判断した入札者であって、予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。
 ⑺ 手続における交渉の有無 無。
 ⑻ その他 詳細は、入札説明書による。