政府公共調達データベース
中日本高速道路株式会社 - 入札公告(物品・サービス一般)東名高速道路静岡管内低濃度PCB廃棄物収集運搬処分業務(2021年度)
本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。
公示日/公告日 | 2021年05月20日 |
---|---|
公示の種類 | 入札公告(物品・サービス一般) |
調達機関 | 中日本高速道路株式会社(東京都) |
分類 |
0078 汚水及び廃棄物の処理、衛生その他の環境保護のサービス |
本文 |
入札公告 次のとおり一般競争入札に付します。 令和3年5月 20 日 契約責任者 中日本高速道路株式会社 東京支社長 中井 俊雄 ◎調達機関番号 418 ◎所在地番号 13 1 調達内容 ⑴ 品目分類番号 78 ⑵ 件名及び数量 東名高速道路 静岡管内低濃度PCB廃棄物収集運搬処分業務(2021年度) 低濃度PCB廃棄物処理 約420,000㎏ ⑶ 案件の仕様等 入札説明書及び仕様書によります ⑷ 履行期間 契約締結の翌日から720日間 ⑸ 履行場所 自)静岡県静岡市清水区八坂町 至)静岡県浜松市東区白鳥町 ⑹ 入札方法 落札決定にあたっては、税抜き価格をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載して下さい。 入札書に記載する単価は100分の1円の位まで記載できるものとします。 なお、本件入札はせり下げ方式によることとし契約制限価格の設定はありませんが、最低の価格を提示した者と当該価格の妥当性や履行の可否を確認するための協議を実施し、当該価格の妥当性や当社が求める品質等が合致しないと当社が判断した場合は、落札者としないことがあります。なお、せり下げ方式による入札の方法は、入札(見積)者に対する指示書を参照すること。 ⑺ その他 本入札は、すべての入札参加者から単価表の提出を求めるものである。 2 競争参加資格 ⑴ 中日本高速道路株式会社契約規則(平成18年11月9日中日本高速道路株式会社規程第25号)第11条の規定に該当しない者であること。 規則第11条の規定に該当しない者とは、次の各号に掲げる者でないことをいう。 一 契約を締結する能力を有しない者(未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者を除く。)及び破産者で復権を得ない者並びに経営状態が著しく不健全であると認められる者 二 次のいずれかの一に該当すると認められ、その事実があった後2年を経過していない者(これを代理人、支配人その他の使用人として使用する者についても同様とする。)であって、不適格と認める者。 イ 契約の履行に当たり故意に履行を粗雑にし、又は材料等の品質若しくは数量に関して不正の行為をした者 ロ 公正な競争の執行を妨げた者又は公正な価格を害し、若しくは不正の利益を得るため連合した者 ハ 落札者若しくは契約の相手方に決定した者が契約を締結すること又は契約者が契約を履行することを妨げた者 ニ 監督または検査の実施に当たり会社の社員の職務の執行を妨げた者 ホ 正当な理由がなくて契約を履行しなかった者 ヘ 会社に提出した書類に虚偽の記載をした者 ト 会社と係争中である者 チ その他会社に著しい損害を与える等、契約の相手方とすることが不適当と認められる者 リ イからチの一に該当する事実があった後2年を経過しない者を、契約の履行に当たり、代理人、支配人その他の使用人として使用した者 三 前号の規定に該当する者を入札又は見積りの代理人として使用する者 ⑵ 申請書等の提出期限の日までに以下の書類を提出し、一般競争入札参加資格の確認を受けた者であること。 ① 商業登記簿謄本の写し ② 直近の財務諸表類 ③ 納税証明書の写し(書式その3・その3の2・その3の3のうち、いずれか一枚)なお、新型コロナウイルスの感染症の影響に伴う国税の猶予制度の適用を受け、指定の書類を提出できない場合は、国税の猶予制度の適用を受けていることを示す書類として「納税の猶予許可通知書」の写し又は「納税証明書(その1)」を提出すること。 ④ 会社の経歴を記載した書類 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者については、手続開始の決定後、当該支社等の長が別に定める手続きに基づく一般競争入札参加資格の再確認を受けていること。 ⑶ 申請書等の提出期限から開札の日までの期間が資格登録停止又は取引停止を受けている期間中でないこと。 ⑷ 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)第14条の4第1項及び第6項の規定による特別管理産業廃棄物収集運搬及び特別管理産業廃棄物処分の許可を受けている者で、PCB廃棄物の取り扱いが可能な者もしくは、同法第15条の4の4第1項の規定に基づく無害化処理の認定を受けた者かつPCB廃棄物の処分が可能な者で、関わる書面の写しを添付できる者。ただし、処分業者であって収集運搬業務を自ら行わない者は収集運搬業者を指定することにより、入札に参加できるものとする。また、収集運搬業者であって、処分業務を自ら行わない者は、処分業者を指定することにより、入札に参加できるものとする。なお、収集運搬業者と処分業者が異なる場合の競争参加資格申請書及び入札書の提出については、入札説明書によるものとする。 ⑸ 前項の規定により、単体での競争参加資格申請をする者は、他の指定を受けて競争参加申請をすることはできない。また、指定を受けて競争参加資格申請をする場合は、単体での競争参加資格申請又は他の指定を受けて競争参加資格申請をすることはできない。 ⑹ 入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がないこと。 3 申請書等の提出場所等 ⑴ 申請書等の提出場所、契約条項を示す場所、入札説明書の交付場所及び問い合わせ先 〒105―6011 東京都港区虎ノ門4―3―1城山トラストタワー11階 中日本高速道路株式会社東京支社 総務企画部 契約課 電話03―5776―5600(代表) ⑵ 入札説明書の交付方法 ① 交付期間 令和3年5月20日(木)から令和3年7月14日(水)まで。 ② 交付方法 当社ホームページにデータをアップロードして交付する。 (URL:https://contract.c-nexco.co.jp/ auction_info/) なお、データのダウンロードにはパスワードが必要となりますので、データのダウンロードを希望する場合は下記メールアドレスに申請すること。 メールアドレス:tokyo.toshokoufu@c- nexco.co.jp 入札公告及び設計図書等は、訂正・取消をする場合があり、訂正・取消を行ったときは、当社ホームページにて掲載する。 ⑶ 申請書等の提出期限等 ① 提出期限 令和3年7月14日(水) 16時00分 ② 提出方法 持参又は郵送すること。(郵送の場合は書留親展とし、同日同時刻必着のこと。) ⑷ 入札書の提出期限 ① 提出期限 令和3年7月14日(水) 16時00分 ② 提出方法 持参又は郵送すること。(郵送の場合は書留親展とし、同日同時刻必着のこと。) ⑸ 開札の日時及び場所 ① 日時 令和3年8月25日(水)10時00分 ② 場所 中日本高速道路株式会社東京支社 7階入札室 4 その他 ⑴ 契約手続きにおいて使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨 ⑵ 入札保証金及び契約保証金 免除 ⑶ 入札の無効 本公告に示した競争参加資格を有しない者がした入札及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。 ⑷ 契約書の作成の要否 要。 本件は、電子契約によることができる。(詳細は入札(見積)者に対する指示書を参照) ⑸ 落札者の決定方法 入札(見積)者に対する指示書による。 ⑹ 手続きにおける交渉の有無 無。 ⑺ その他 詳細は、入札説明書等によります。 |