国立研究開発法人国立循環器病研究センター - 資料提供招請に関する公表循環器病データベースシステム一式

本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。

English

公示日/公告日 2021年04月23日
公示の種類 資料提供招請に関する公表
調達機関 国立研究開発法人国立循環器病研究センター(大阪府)
分類
0027 コンピュータ・サービス
0071 電子計算機サービス及び関連のサービス
本文 資料提供招請に関する公表
 次のとおり物品の導入を予定していますので、当該導入に関して資料等の提供を招請します。
 令和3年4月 23 日
 国立研究開発法人
 国立循環器病研究センター
 理事長 大津 欣也 
◎調達機関番号 820 ◎所在地番号 27
1 調達内容
 ⑴ 品目分類番号 71、27
 ⑵ 導入計画物品及び数量 循環器病データベースシステム 一式
 ⑶ 調達方法 購入等
 ⑷ 導入予定時期 2024年4月
 ⑸ 調達に必要とされる要求要件
 ① 国内医療機関(約2000施設)からの循環器病疾患情報の登録・利用ができること。
 ② 国立循環器病研究センターで登録・利用されるデータなどの管理ができること。
 ③ 国内にデータセンターを持つクラウドサービスを前提としたシステム構成とすること。
 ④ 実名の診療情報を扱うシステムとして、高水準の情報セキュリティを確保すること。
 ⑤ 既設の物理端末からも安全に利用できるデータ登録、参照機能を備えること。
 ⑥ システムの管理、データ登録と参照、二次利用などのための仮想デスクトップ環境およびWebアプリケーションを備えること。
 ⑦ 利用者情報とシステムの利用認証を一元的に管理できること。
 ⑧ 自動および手動による名寄せができる機能を持つこと。
 ⑨ 登録データの匿名化機能を持ち、対応表の適切な管理が行えること。
 ⑩ 既存レジストリ、DPCおよびレセプト情報を取り込み管理できること。
 ⑪ システムの操作やアクセス、通信に関するログを1年以上保存できること。
 ⑫ 同意書の電子保存(原本化)および同意状況を管理する機能を備えること。
 ⑬ その他、本システムを構成するために必要と考えられる機能および設備一式
2 資料及びコメントの提供方法 上記1⑵の物品に関する一般的な参考資料及び同⑸の要求要件等に関するコメント並びに提供可能なライブラリーに関する資料等の提供を招請する。
 ⑴ 資料の提供期限 令和3年5月24日15時00分(郵送の場合は必着のこと。)
 ⑵ 提出先 〒564―8565 大阪府吹田市岸部新町6―1 国立研究開発法人国立循環器病研究センター 財務経理部契約第二係 畑田 真武 電話06―6170―1070 (内線)40093
3 説明書の交付 本公表に基づき応募する供給者に対して導入説明書を交付する。
 ⑴ 交付期間 令和3年4月23日から令和3年5月23日まで。
 ⑵ 交付場所 上記2⑵に同じ。
4 その他 この導入計画の詳細は導入説明書による。なお、本公表内容は予定であり、変更する事があり得る。