国立大学法人 - 資料提供招請に関する公表大規模共通ストレージシステム(第1世代)一式

本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。

English

公示日/公告日 2021年04月01日
公示の種類 資料提供招請に関する公表
調達機関 国立大学法人(東京都)
分類
0014 事務用機器及び自動データ処理機械
本文 資料提供招請に関する公表
 次のとおり物品の導入を予定していますので、当該導入に関して資料等の提供を招請します。
 令和3年4月1日
 国立大学法人東京大学総長 藤井 輝夫 
◎調達機関番号 415 ◎所在地番号 13
○第1号
1 調達内容
 ⑴ 品目分類番号 14
 ⑵ 導入計画物品及び数量 大規模共通ストレージシステム(第1世代) 一式
 ⑶ 調達方法 購入等
 ⑷ 導入予定時期 令和3年度1月以降
 ⑸ 調達に必要とされる基本的な要求要件
 A 大規模共通ストレージシステム(第1世代)は以下のハードウェア要件を満たしていること。
 a 大規模共通ストレージシステム(第1世代)は、並列ファイルシステム、ネットワークスイッチ、移行用ノード、接続用サーバ、ログインノード、利用支援Webサーバ、管理サーバ群からなること。
 b 並列ファイルシステムとして、25PByte以上の信頼性の高い記憶装置を有するファイルシステムを提供すること。合計100GB/s以上の転送速度で読み書きが可能であること。
 c ネットワークスイッチとして、ポート当たり400Gbpsの通信リンクによる接続が可能でRDMA機能を持つEthernetスイッチを備えること。
 d 最先端共同HPC基盤施設が運用するOakforest-PACSシステムの並列ファイルシステムから高速にデータを移行するため、移行用ノードを4ノード以上用意すること。Oakforest-PACSシステムと本システムの間は、移行用ノードを介して、それぞれ合計400Gbps以上の通信リンクを備えること。
 e 既存のシステム(Oakbridge-CX, Wisteria/BDEC-01, mdx)からアクセス可能にするため、接続用サーバを提供すること。
 f 並列ファイルシステムに直接アクセスするためのログインノード、および利用支援Webサーバを提供すること。
 g 管理サーバ群として、運用管理サーバ、認証サーバ、セキュリティログ保存サーバ、モニタリングサーバ等を備えること。
 h 30秒以上停電が継続した場合、並列ファイルシステム、ネットワークスイッチ、管理サーバ群を構成する機器の全てを正常に終了するまでの間、無停電電源装置により電源供給を維持できること。
 B 大規模共通ストレージシステム(第1世代)は以下のソフトウェア要件を満たしていること。
 a Linuxオペレーティングシステムが動作すること。
 b ログインノード、移行用ノードでは、自動SIMDベクトル化機能及びOpenMP API(バージョン4.0以上)を有するFortran 2003、C/C++の処理系を備えること。
 c ログインノード、移行用ノードでは、Pythonの処理系を備えること。
 d ログインノード、移行用ノードでは、MPI3.1以上の通信ライブラリを備えること。
 e ログインノードでは、Gfarmファイルシステムがアクセス可能であること。
 f 並列ファイルシステムによりLustreファイルシステムまたは同等の機能を有するファイルシステムが提供されること。
 g 移行用ノードでは、Oakforest-PACSのLustre領域と本システムのファイルシステム領域を共にマウントできること。2022年3月末までにOakforest-PACSのLustre領域の移行を完了すること。
 h 接続用サーバでは、本システムのファイルシステム領域をNFSエクスポートする機能を有すること。既存のシステム(Oakbridge-CX, Wisteria/BDEC-01, mdx)のログインノード、外部接続ノード等からマウントできること。
 i 無停電電源装置から停電の通知を受け取り、30秒以上継続した場合に、並列ファイルシステム、ネットワークスイッチ、管理サーバ群を自動的かつ正常に停止させる機能を提供すること。
 C 導入システム全体の消費電力は160kVA以下であること。CPU、メモリおよびディスク装置が連続的に稼働し続けた際にも十分な廃熱が行えるよう、電源容量、冷却、設置方式が考慮されること。設置面積は128平方メートル以下であること。
2 資料及びコメントの提供方法 上記1⑵の物品に関する一般的な参考資料及び同⑸の要求要件等に関するコメント並びに提供可能なライブラリーに関する資料等の提供を招請する。
 ⑴ 資料等の提供期限 令和3年5月6日17時00分(郵送の場合は必着のこと。)
 ⑵ 提出先 〒277―0882 千葉県柏市柏の葉6―2―3 東京大学情報システム部情報戦略課会計チーム 志村 正規 電話080―9452―3828
3 説明書の交付 本公表に基づき応募する供給者に対して導入説明書を交付する。
 ⑴ 交付期間 令和3年4月1日から令和3年5月6日まで。
 ⑵ 交付場所 上記2⑵に同じ。
4 説明会の開催 本公表に基づく導入説明会を開催する。
 ⑴ 開催日時 令和3年4月8日15時00分
 ⑵ 開催場所 Zoomによるオンライン説明会
5 その他 この導入計画の詳細は導入説明書による。なお、本公表内容は予定であり、変更することがあり得る。