国立大学法人 - 資料提供招請に関する公表データサイエンス教育用高速計算機システム一式

本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。

English

公示日/公告日 2020年05月12日
公示の種類 資料提供招請に関する公表
調達機関 国立大学法人(東京都)
分類
0014 事務用機器及び自動データ処理機械
本文 資料提供招請に関する公表
 次のとおり物品の導入を予定していますので、当該導入に関して資料等の提供を招請します。
 令和2年5月 12 日
 国立大学法人お茶の水女子大学
 学長 室伏きみ子 
◎調達機関番号 415 ◎所在地番号 13
○第1号
1 調達内容
 ⑴ 品目分類番号 14
 ⑵ 導入計画物品及び数量 データサイエンス教育用高速計算機システム 一式
 ⑶ 調達方法 購入等
 ⑷ 導入予定時期 令和2年度3月以降
 ⑸ 調達に必要とされる基本的な要求要件
 A 学部学生および大学院生(以下、学生と総称する)とその指導にあたる教員がデータサイエンス教育を実施可能であること。
 B 30名以上のユーザーが同時に利用できるの能力を備えること。
 C 30名以上のユーザーが同時に利用するためのノート型PCを備えること。
 D 機械学習の教育を、簡便なインターフェースを用いて実施可能であること。
 E ユーザーが電子ファイルの履歴を管理する仕組みおよび、電子ファイルを共有する仕組みを備えること。
 F 公共ソフトウエアを各ユーザーの環境に簡便にインストールできる仕組みを備えること。
 G 機械学習を用いた大規模計算を実施するための高性能演算処理装置と大型ストレージを備えること。
 H データサイエンス教育に用いられるソフトウエアの様々な用途に適合した演算処理装置を備えること。
 I 学内のコンピュータネットワークと接続された安全な環境を備えること。
 J これらのシステムは、利用・管理および運営が容易であること。
2 資料及びコメントの提供方法 上記1⑵の物品に関する一般的な参考資料及び同⑸の要求要件等に関するコメント並びに提供可能なライブラリーに関する資料等の提供を招請する。
 ⑴ 資料等の提供期限 令和2年6月12日15時00分(郵送の場合は必着のこと。)
 ⑵ 提出先 〒112―8610 東京都文京区大塚2―1―1 お茶の水女子大学財務課 上 悠紀 電話03―5978―5123 内線5123
3 説明書の交付 本公表に基づき応募する供給者に対して導入説明書を交付する。
 ⑴ 交付期間 令和2年5月12日から令和2年6月12日まで。
 ⑵ 交付場所 上記2⑵に同じ。
4 説明会の開催 本公表に基づく導入説明会を開催する。
 ⑴ 開催日時 令和2年5月22日10時00分
 ⑵ 開催場所 お茶の水女子大学本館生活科学部会議室(103室)
5 その他 この導入計画の詳細は導入説明書による。なお、本公表内容は予定であり、変更することがあり得る。