中間貯蔵・環境安全事業株式会社 - 入札公告(物品・サービス一般)豊田・運転廃棄物分別・詰替等業務(R2)

本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。

English

公示日/公告日 2020年01月31日
公示の種類 入札公告(物品・サービス一般)
調達機関 中間貯蔵・環境安全事業株式会社(東京都)
分類
0078 汚水及び廃棄物の処理、衛生その他の環境保護のサービス
本文 入札公告
 次のとおり一般競争入札に付します。
 令和2年1月 31 日
 中間貯蔵・環境安全事業株式会社
 契約職取締役 中澤幸太郎 
◎調達機関番号 413 ◎所在地番号 13
1 調達概要
 ⑴ 品目分類番号 78
 ⑵ 業務名 豊田・運転廃棄物分別・詰替等業務(R2)
 ⑶ 業務場所 中間貯蔵・環境安全事業株式会社豊田PCB処理事業所 愛知県豊田市細谷町三丁目1番1
 ⑷ 予定数量
 運転廃棄物分別確認小分け業務 1,302本/年
 運転廃棄物分析サンプリング業務1,116本/年
 0.5%以下運転廃棄物払出準備業 1,200本/年
 0.5%超運転廃棄物分別確認小分け業304本/年
 10%超運転廃棄物払出準備業務100本/年
 0.5%超10%未満運転廃棄物払出準備業務399本/年
 廃活性炭分別確認小分け業務 98本/年
 不要残材処理業務 300本/年
 移動式吸着装置活性炭等交換業務 6回/年
 ※数量は見込みであり変更することがある。詳細は特記仕様書による。
 ⑸ 業務期間 令和2年4月1日~令和3年3月31日
 ⑹ 入札方法 入札書にはそれぞれの業務の1本・回当たりの単価(税抜)及び単価×予定数量を記載したうえで、すべての単価×予定数量の合計額(税抜)を記載すること。落札決定にあたっては、入札書に記載された金額
 に当該金額の10%に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は、入札書に単価を記載する際は、見積もった契約金額の110分の100に相当する金額を記載すること。
 ⑺ その他 本業務は競争参加資格を確認のうえ、入札の参加者を選定し発注するものである。
2 競争参加資格
 競争参加資格確認申請書の提出期限において次の条件を全て満たしている者であること。
 ⑴ 予算決算及び会計令第70条及び第71条の規定に該当しないこと。
 ⑵ 経営状態が著しく不健全であると認められる者でないこと。
 ⑶ 営業に関し法律上必要とする資格を有しない者でないこと。
 ⑷ 競争参加資格確認申請書及びそれらの付属書類又は資格審査申請用データ中の重要な事項について虚偽の記載をし、又は重要な事実について記載をしなかった者でないこと。
 ⑸ 会社更生法に基づき更生手続開始の申立がなされている者又は民事再生法に基づき再生手続開始の申立がなされている者でないこと。
 ⑹ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条に規定する暴力団又は暴力団員と関係がないこと。
 ⑺ 競争参加資格確認申請書の提出期限の日から入札執行の時までに、中間貯蔵・環境安全事業株式会社から、指名停止措置要領に基づく指名停止を受けている期間中でないこと。
 ⑻ 令和01・02・03年度に有効な全省庁統一資格(役務の提供、営業品目「建物管理等各種保守管理又はその他」)を有する者であること。
 ⑼ 仕様書に指示された要件等を満たすことができること。
3 発注手続等
 ⑴ 担当部課 〒105―0014 東京都港区芝1―7―17 住友不動産芝ビル3号館4階 中間貯蔵・環境安全事業株式会社管理部契約・購買課 TEL03―5765―1916 FAX03―5765―1939
 ⑵ 発注説明書の入手方法 中間貯蔵・環境安全事業株式会社ホームページよりダウンロード
 https://www.jesconet.co.jp/bid_contract/
 bid/index.html
 ※当社では発注説明書の交付はしないので注意すること。
 ダウンロード期間 令和2年2月7日(金)~令和2年2月21日(金)
 ⑶ 競争参加資格確認申請書の提出期間、場所及び方法
 提出期間 令和2年1月31日(金)~令和2年2月14日(金)16時
 提出場所 上記3⑴に同じ。
 提出方法 持参又は郵送(提出期限必着)
 郵送の場合は配達の記録が残る方法に限る。
 ⑷ 競争参加資格確認結果の通知予定日及び方法
 通知予定日 令和2年2月19日(水)
 通知方法 通知書をFAX及び郵送する。
 ⑸ 現場説明会の日時及び場所
 日時 令和2年3月3日(火)時間は別途連絡
 場所 愛知県豊田市細谷町三丁目1番1 中間貯蔵・環境安全事業株式会社豊田PCB処理事業所
 ⑹ 入札書の提出について
 提出期限 令和2年3月24日(火)16時
 提出場所 上記3⑴に同じ。
 提出方法 持参又は郵送(提出期限必着)
 郵送の場合は配達の記録が残る方法に限る。
 ⑺ 開札の日時及び場所
 日時 令和2年3月25日(水)15時30分
 場所 上記3⑴に同じ。
4 その他
 ⑴ 手続において使用する言語及び通貨
 日本語及び日本国通貨に限る。
 ⑵ 入札保証金 免除
 ⑶ 契約保証金 免除
 ⑷ 入札の実施 競争参加資格者により入札を行う。
 ⑸ 落札者の決定方法 中間貯蔵・環境安全事業株式会社契約細則第9条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内の価格をもって有効な入札を行った者のうち最低の価格をもって入札した者を落札者とする。ただし、落札者となるべき者の入札価格によっては、その者により当該契約の内容に適合した履行がなされないおそれがあると認められるとき、又はその者と契約を締結することが公正な取引の秩序を乱すこととなるおそれがあって著しく不適当であると認められるときは、予定価格の制限の範囲内の価格をもって入札した他の者のうち最低の価格をもって入札した者を落札者とすることがある。
 ⑹ 入札の無効 本公告に示した競争参加資格のない者が行った入札、競争参加資格確認申請書等に虚偽の記載をした者が行った入札及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。
 ⑺ 現場説明会の有無 有
 ⑻ 競争参加資格確認申請書作成説明会の有無 無
 ⑼ 手続における交渉の有無 無
 ⑽ 契約書作成の要否 要
 ⑾ 関連情報を入手するための照会窓口 上記3⑴に同じ。
 ⑿ 詳細は発注説明書による。