政府公共調達データベース
独立行政法人地域医療機能推進機構 - 入札公告(物品・サービス一般)病院情報システム用ハードウエア売買契約
本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。
公示日/公告日 | 2019年11月11日 |
---|---|
公示の種類 | 入札公告(物品・サービス一般) |
調達機関 | 独立行政法人地域医療機能推進機構(福岡県) |
分類 |
0014 事務用機器及び自動データ処理機械
0027 コンピュータ・サービス
0071 電子計算機サービス及び関連のサービス |
本文 |
1 競争に付する事項 (1)調達件名及び数量 病院情報システム用ハードウエア売買契約 (2)調達案件の仕様等 入札説明書及び仕様書による (3)納入期限 令和2年1月31日 (4)履行場所 独立行政法人地域医療機能推進機構 久留米総合病院 (5)入札方法 ① 入札者が提出する入札書は、調達件名にかかる直接経費の他、機材、資材、機械 器具、運搬費等、業務委託に要する一切の諸経費を含め、契約金額を見積もるもの とすること。 ② 第一交渉権者の決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の10パ ーセントに相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数がある時は、 その端数金額を切り捨てた金額とする。)をもって評価するので、入札者は、消 費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見 積もった金額の110分の100に相当する金額を記載した入札書を提出するこ と。 2 競争に参加する者の必要資格に関する事項 (1)独立行政法人地域医療機能推進機構契約事務取扱細則(以下「契約事務細則」と いう。)第5条及び第6条の規定に該当しないものであること。 (2)厚生労働省競争参加資格(全省庁統一資格)において「物品の販売」で「A、B、 C」等級に格付され、九州地域の競争参加資格を有する者であること。 (3)資格審査申請書又は添付書類に虚偽の事実を記載したもの、又は過去3年間におい て虚偽の事実を記載したものを提出したことがある者、あるいは経営状況又は信用度 が極度に悪化したもの等については、競争に参加させないことがある。 (4)「社会保険等(厚生年金保険・健康保険(全国健康保険協会が管掌するもの)、船 員保険、国民年金、労働者災害補償保険及び雇用保険をいう。)に加入し、該当する 制度の保険料の滞納がないこと。 3 契約条項を示す場所 〒830-0013 福岡県久留米市櫛原町21番地 独立行政法人地域医療機能推進機構久留米総合病院 経理課 電話 0942-33-1211 4 競争入札執行の場所及び日時 (1)入札書の提出場所、入札説明書の交付場所及び問い合わせ先 上記3に同じ。 (2)入札書の受領期限(郵送の場合) 令和1年12月25日(水)17時00分 (3)開札日時及び場所 令和1年12月26日(木)10時30分 健管棟5階会議室 5 その他必要な事項 (1)入札保証金及び契約保証金 「免除」 (2)入札及び契約手続に使用する言語及び通貨 「日本語及び日本国通貨」 (3)入札者に要求される事項 この一般競争に参加を希望する者は、封印した入札書に2(1)の証明となるもの及 び仕様書において定めるものを添付して入札書の受領期限内に提出しなければならな い。入札者は、開札日の前日までの間において、経理責任者から上記証明となるもの 等について説明を求められた場合には、これに応じなければならない。 (4)入札の無効 本公告に示した競争参加資格のない者の提出した入札書、入札者に求められる義務 を履行しなかった者の提出した入札書は無効とする。 (5)契約書作成の要否 「要」 (6)契約の相手方の決定方法 契約事務細則第34条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で有効 な入札を行った入札者を交渉権者とする。その者が複数の場合は、入札した価格に 基づく交渉順位を付するものとし、最低価格で入札した者を第一交渉権者とする。 第一交渉権者決定後はその者と直ちに交渉をし、契約価格を決定する。 ただし、交渉が不調となり、又は交渉開始から10日以内に契約締結に至らなかった 場合は、経理責任者は交渉順位に従い、他の交渉権者と交渉を行うことができる。 (7)詳細は入札説明書による。また、入札説明書及び仕様書は、機密保持に関する誓約 書と引き換えにお渡しいたします。 |