農林水産省 - 入札公告(物品・サービス一般)平成31年度中国地域ガソリンの購入(単価契約)入札説明書による。

本調達はWTOの政府調達に関する協定、日EU経済連携協定又は日英包括的経済連携協定の適用を受ける調達です。

English

公示日/公告日 2018年12月21日
公示の種類 入札公告(物品・サービス一般)
調達機関 農林水産省(岡山県)
分類
0002 鉱物性生産品
本文 入札公告
 次のとおり一般競争入札に付します。
 平成 30 年 12 月 21 日
 支出負担行為担当官
 中国四国農政局長 大浦 久宜 
◎調達機関番号 018 ◎所在地番号 33
1 調達内容
 ⑴ 品目分類番号 2
 ⑵ 購入等件名及び数量 平成31年度中国地域ガソリンの購入(単価契約)入札説明書による。
 ⑶ 調達件名の特質等 入札説明書による。
 ⑷ 納入期間 契約締結日から平成32年3月31日まで。
 ⑸ 納入場所 入札説明書による。
 ⑹ 入札方法 入札説明書に記載してある物品の単価に予定数量を乗じて得た金額を入札金額とすること。なお、落札価格は、入札書に記載された入札金額(単価)に消費税法及び地方税法に定める消費税及び地方消費税の税率を乗じた額に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その金額を切り捨てるものとする。)とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった金額から消費税法及び地方税法に定める消費税及び地方消費税の税率を乗じた額に相当する額を除いた金額を入札書に記載すること。
 ⑺ 電子入札システムの利用 本案件は、電子調達システム(政府電子調達(GEPS))の電子入札機能利用対象案件である。なお、電子入札によりがたい者は、入札説明書に定める様式により、紙入札方式とすることができる。
2 競争参加資格
 ⑴ 予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号。以下「予決令」という。)第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。
 ⑵ 予決令第71条の規定に該当しない者であること。
 ⑶ 平成28・29・30年度農林水産省競争参加資格(全省庁統一資格)の「物品の販売」において、「A」、「B」又は「C」の等級に格付けされている、中国地域又は四国地域の競争参加有資格者であること。
 ⑷ 予決令第73条の規定に基づき、支出負担行為担当官が定める資格を有する者であること。
 ⑸ 中国四国農政局長から、中国四国農政局の物品の製造契約、物品の購入契約及び役務等契約指名停止等措置要領(平成26年10月1日付け26中総第506号)に基づく指名停止を受けている期間中でないこと。
 ⑹ 次に掲げる官署から概ね半径4キロメートル以内に、磁気カードを利用した給油が可能な給油所を一箇所以上有する者であること。名称及び所在地
 ① 中国四国農政局
 〒700―8532 岡山県岡山市北区下石井1―4―1岡山第2合同庁舎
 ② 中国四国農政局鳥取県拠点
 〒680―0845 鳥取県鳥取市富安2―89―4鳥取第1地方合同庁舎
 ③ 中国四国農政局島根県拠点
 〒690―0001 島根県松江市東朝日町192
 ④ 中国四国農政局岡山県拠点
 〒700―0927 岡山県岡山市北区西古松2―6―18西古松合同庁舎
 ⑤ 中国四国農政局広島県拠点
 〒730―0012 広島県広島市中区上八丁堀6―30広島合同庁舎2号館
 ⑥ 中国四国農政局山口県拠点
 〒753―0088 山口県山口市中河原町6―16山口地方合同庁舎1号館
 ⑦ 中国四国農政局中国土地改良調査管理事務所
 〒731―0221 広島県広島市安佐北区可部2―6―15
 ⑧ 中国四国農政局土地改良技術事務所
 〒700―0984 岡山県岡山市北区桑田町1―36岡山地方合同庁舎
 ⑨ 中国四国農政局吉井川農業水利事業所
 〒700―0984 岡山県岡山市北区桑田町1―36岡山地方合同庁舎
 ⑩ 中国四国農政局宍道湖西岸農地整備事業所
 〒691―0001 島根県出雲市平田町2112―1
 ⑪ 中国四国農政局南周防農地整備事業所
 〒742―1502 山口県熊毛郡田布施町大字波野585―1
3 入札書の提出場所等
 ⑴ 入札書の提出場所、契約条項を示す場所、入札説明書の交付場所及び問い合わせ先
 〒700―8532 岡山県岡山市北区下石井1―4―1 中国四国農政局会計課会計専門官 中村 重雄 電話086―224―4511 内線2287
 ⑵ 入札説明書の交付方法 上記3の⑴の交付場所にて無料で交付する。(行政機関の休日を除く。)
 ⑶ 証明書等の受領期限 平成31年2月12日午後5時 電子調達システム又は、上記3の⑴宛持参若しくは郵送(書留郵便に限る。)すること。
 ⑷ 入札書の受領期限 平成31年2月20日午後5時 電子調達システム又は、持参若しくは郵送(書留郵便に限る。上記3の⑴宛。)すること。
 ⑸ 開札の日時及び場所 平成31年2月21日午後1時30分 中国四国農政局入札室
4 その他
 ⑴ 入札及び契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨。
 ⑵ 入札保証金及び契約保証金 免除。
 ⑶ 入札者に要求される事項 この一般競争に参加を希望する者は、封印した入札書に入札説明書で示した競争参加に必要な証明書類を添付して入札書の受領期限までに提出しなければならない。入札者は、開札日の前日までの間において、支出負担行為担当官から当該証明書類に関し説明を求められた場合は、それに応じなければならない。当該証明書類に関し説明の義務を履行しない者は落札決定の対象としない。
 ⑷ 入札の無効 本公告に示した競争参加資格のない者の入札、申請書又は資料等に虚偽の記載をした者の入札、入札に関する条件に違反した入札及び中国四国農政局競争契約入札心得第4条の3の規定に違反した者の入札は無効とする。
 ⑸ 契約書の作成の要否 要。
 ⑹ 落札者の決定方法 本公告に示した物品を納入できると支出負担行為担当官が判断した証明書類を添付して入札書を提出した入札者であって、予決令第79条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。
 ⑺ 手続きにおける交渉の有無 無。
 ⑻ 詳細は入札説明書による。