地方独立行政法人岐阜県総合医療センター岐阜県総合医療センター電気需給契約(予定数量)11,882,111kWh

English

公示日/公告日 2022年12月16日
調達機関 地方独立行政法人岐阜県総合医療センター(岐阜県)
分類
0026 その他物品
本文 1 一般競争入札に付する事項
(1) 調達物品の名称及び数量
岐阜県総合医療センター電気需給契約
(予定数量) 11,882,111 kWh
(2) 調達物品の仕様等 入札説明書及び仕様書による
(3) 契約期間 2023年3月16日0時から 2024年3月31日24時まで
(4) 納入場所 岐阜県岐阜市野一色4丁目6番1号 岐阜県総合医療センター
2 入札参加者の資格に関する事項
(1) 地方独立行政法人岐阜県総合医療センター契約事務取扱規程(平成22年4月1日規程第45号 以下
「規程」という。)第8条の規定に該当しない者であること。
(2) 岐阜県入札参加資格者名簿(建設工事以外)に登載されている者。
(3) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更正手続開始の申立て(同法附則第2条の規定により
なお従前の例によることとされる更正事件に係るものを含む。)がなされている者(更正手続開始
の決定後、岐阜県が別に定める手続きに基づく入札参加資格の受付がなされている者を除 く。)
でないこと。
(4) 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者(再生手続
開始の決定後、岐阜県が別に定める手続きに基づく入札参加資格の受付がなされている者を除
く。)でないこと。
(5) 破産法(平成16年法律第76号)に基づき破産手続開始の申立てがなされた者及びその開始決定が
されている者同法附則第3条第1項の規定によりなお従前の例によることとされる破産事件に係
るものを含む。)でないこと。
(6) 岐阜県から、岐阜県製造の請負、物件の買入れその他の契約に係る入札参加資格措置要領に基
づく入札参加資格停止措置をその日までの期間内に受けていないこと。
暴力団員による不当な行為の防止に関する法律(平成3年法律第77号)第2号第2項に規定する暴力
団及びその利益となる活動を行う者でないこと。
(7) 電気事業法(昭和39年法律第170号)第2条の2の規定に基づき小売電気事業者の登録を受けている
者であること。
(8) 本公告に示した物品及び数量を確実に納入し得ること。
(9) 調達物品に係る迅速なアフターサービス及びメンテナンスの体制が整備されていること(病院業
務の特質性から計器交換などの際に停電を伴わない作業を行うこと。)。
3 入札に関する事項
(1) 担当部局
〒 500-8717 岐阜県岐阜市野一色4丁目6番1号
地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター事務局管財課管財担当
電話 058-246-1111(内線5530) FAX 058-248-3805
E-mail morishima-norio@gifu-hp.jp
(2) 入札説明書の公示期間及び公示場所
ア 公示期間 2022年12月16日(金)から2022年12月22日(木)までの毎日 (土日祝等を除
く。)
イ 公示場所 3の(1)に同じ。
もしくは、岐阜県総合医療センターのホームページ(下記のURL)より
ダウンロードして入手すること。
http://www.gifu-hp.jp/
(3) 競争入札参加資格者の確認
ア 入札参加希望者は、下記期限までに別に定める競争入札参加資格確認申請書に、2に掲げる
資格を証明する書類を添付した上で3の(1)まで提出し、競争入札参加資格の確認を受けなけ
ればならない。
- 2の(2)に関する証明
入札日の前日までに岐阜県入札参加資格者名簿(建設工事以外)に登載されている者の必
要があります。ただし、名簿登載者は、当方で当該名簿登載の有無について確認しますの
で、証明の必要はありません。
- 2の(7)に関する証明
電気事業法第2の2の規定に基づき小売電気事業者の登録を受けている者であることを証明
する書類の写しを添付してください。
- 2の(8)、(9)に関する証明
小売電気事業者・・・中部電力パワーグリット㈱に対して接続検討申し込みを行い、そ
れが受付されていることを証明する書類の写し、及び電気事業法第2の13第2項の規定に基
づき、当該小売供給に係る料金その他の供給条件であって経済産業省令で定める事項を記
載した書面を添付してください(同法第2の13第3項の規定に基づき、電子情報処理組織を使
用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であって経済産業省令で定めるものに
よる場合も可)。
イ 提出期限 2022年12月22日(木)午後5時まで
ウ 競争入札参加資格の確認結果は、2022年12月23日(金)までに通知する。(メール及び電話)
(4) 入札の日時及び場所
ア 日時 2022年12月28日(水)午前11時00分
(入札を郵便で行う場合には、2022年12月27日(火)午後5時までに3の(1)に必着
のこと。)
イ 場所 岐阜県岐阜市野一色4丁目6番1号
岐阜県総合医療センター内 情報交流棟3階 大会議室2
(5) 入札方法等に関する事項
ア 代理人による入札
代理人により入札するときは、入札前に委任状を提出してください。
イ 郵便による入札
入札を郵便で行う場合は、書留郵便により確実に郵送先まで送付すること。(上記期限厳
守)
(i) 郵送先 3(1)に同じ
(ii) その他 二重封筒とし、入札書を中封筒に入れ密封のうえ、入札者の氏名を記し、
外封筒の封皮に「岐阜県総合医療センターで使用する電気の調達に関する入札
書在中」と朱書すること。
ウ 入札は、当法人が示す予定使用量と入札者が見積もった単価に従って計算した総価で行うも
のとする。
エ 入札金額は、調達する役務に要する一切の諸経費を含めた額とする。
オ 落札者の決定に当たっては、入札書及び入札金額算定書に記載された金額の100分の10に相当
する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた
金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であ
るか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を
入札書に記載すること。
(6) 開札の日時及び場所
入札終了後直ちに3の(4)のイにおいて行う。
(7) 契約条項を示す場所
3の(1)に同じ。
(8) 開札に関する事項
開札は、入札者又はその代理人を立ち会わせて行うものとする。この場合において、入札者
又はその代理人が立ち会わないときは、当該入札事務に関係のない職員を立ち会わせてこれ
を行う。
(9) 落札者の決定方法
ア 入札書記載金額が、入札書比較価格の範囲内で最低の者を落札者とする。
イ 落札となるべき入札書記載金額が複数あるときは、くじによって落札者を決定する。この場
合において、当該入札者又はその代理人が立ち会わないときは、当該入札事務に関係のない
職員にくじを引かせるものとする。なお、くじを引くことを辞退することはできない。
ウ 落札基準は総額で決定し、最低落札業者と各料金について単価契約を行う。
エ 入札は1回のみとする。なお予定価格を超過し不落の場合は、最低入札者と随意契約交渉を
行う。
(10) 入札の無効
本公告に示した入札に参加する資格のない者及び競争入札参加資格確認において虚偽の申請
を行った者のした入札並びに次のいずれかに該当する入札は、無効とする。
ア 入札者が同一事項に対し、二回以上の入札をしたとき。
イ 入札者が他人の代理をし、又は代理人が他人の代理を兼ねたとき。
ウ 入札保証金を免除した場合を除き、その全部又は一部が納付されていないとき。
エ 入札に関し談合等の不正行為があったとき。
オ 入札書に記名押印がないとき。
カ 入札書の記載事項の確認ができないとき。
キ 入札参加資格を有しない者が入札をしたとき。
ク その他契約責任者があらかじめ指定した事項に違反したとき。
(11) 入札又は開札の中止による損害
天災その他やむを得ない理由により、入札又は開札を行うことができないときは、これを中
止する。入札又は開札の中止による損害は、入札者の負担とする。
(12) 入札に関する質疑及び回答
本入札に関する質疑がある場合は、別添質問書をメールにて送信すること。
ア 受付期間 2022年12月16日(金)から2022年12月22日(木)午後5時まで
イ 提出先 3の(1)
ウ 回答 2022年12月23日(金)までに回答する。
(13) その他
ア 電信による入札は認めない。
イ 入札書は、1件ごとに1通を作成して封書にし、入札者の指名を表記して提出すること。
ウ 入札書は、インク又は墨等消散し難いもので記入、かつ、記名押印するものとし、その記載
事項について訂正したときは、訂正印を押すこと。
エ 一度提出した入札書は、これを書換え、引換え又は撤回することはできない。
オ 入札書は、あらかじめ契約担当者が指示したものとする。
カ 代理人が入札に参加する場合に提出する委任状は、代理権の範囲、代理人の指名及び代理人
が使用する印鑑を明示し、委任者(一般的には代表者)が記名押印したものであること。
なお、この場合における入札書の入札者名及び押印は、代理人が記名押印すること。
キ 入札及び契約の手続きにおいて使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨に限る。
ク その他本入札執行については、規程の定めるところによる。
ケ 落札者は、消費税及び地方消費税の免税業者の場合、その旨(様式は任意とする。)により届
出を行わなければならない。
コ 本件委託に係る予算が理事会において成立しなかったときは、契約を締結しない。
この場合において、入札参加者または受託予定者に損害が生じた場合にあっても、地方独立
行政法人岐阜県総合医療センターは、その損害について一切負担しない。
4 その他
(1) 入札及び契約の手続において使用する言語及び通貨
日本語及び日本国通貨に限る。
(2) 契約書作成の要否

(3) 入札保証金及び契約保証金
規程第13条及び第39条に該当するときは免除する。
(4) 談合情報があった場合は、談合の事実の有無にかかわらず、そのすべてを公表することがあ
る。
(5) 談合情報どおりの開札結果となった場合は、談合の事実の有無にかかわらず、そのすべてを公
表することがある。
なお、この場合は、原則として改めて公告をし、入札を行うものとする。
5 別添書類
(1) 別記様式1 競争参加資格確認申請書
(2) 別記様式2 誓約書
(3) 入札書
(4) 入札金額算定書
(5) 委任状
(6) 辞退届
(7) 質問書
(8) 仕様書