政府公共調達データベース
東京都特種用途自動車(指揮隊車(小型))の買入れ
公示日/公告日 | 2023年05月26日 |
---|---|
調達機関 | 東京都(東京都) |
分類 |
0017 道路走行用車両 |
本文 |
1 調達内容 (1) 件名 特種用途自動車(指揮隊車(小型))の買入れ (2) 数量・特質等 ア 数量 特種用途自動車(指揮隊車(小型)) 1台 イ 特質等 仕様書による。 (3) 納入場所 契約担当者が指定する場所 (4) 納入期限 令和6年3月15日(金) (5) 入札方法 総価で行う。落札者の決定に当たっては、 入札書に記載された金額に、その100分の10に相当する 額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があると きは、その端数を切り捨てるものとする。)をもって落 札金額とするので、入札者は、消費税及び地方消費税 に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わ ず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当する 額を入札書に記載すること。ただし、自動車リサイク ル処理費用等の非課税分については、100分の100とする。 (6) その他 第73号の1(6)に同じ。 2 競争入札に参加する者に必要な資格 次の(1)から(5)までの全ての事項に該当し、かつ、5 により事前に資格があることの確認を受けた者がこの入 札に参加することができる。 (1) 第73号の2(1)に同じ。 (2) 第73号の2(2)に同じ。 (3) 第73号の2(3)に同じ。 (4) 第73号の2(4)に同じ。 (5) 東京都における令和5・6年度物品買入れ等競争入 札参加有資格者で、営業種目010「自動車・自転車」の 「A」又は「B」の等級に格付されている者であること。 3 入札説明書及び仕様書の配布並びに契約条項の縦覧及 び問合せ先 第73号の3に同じ。 4 仕様問合せ先 東京消防庁装備部装備課特殊車製作係 担当 角舘 電話 03-3212-2111 内線 5405 5 入札者に求められる義務 この入札に参加を希望する者は、一般競争入札参加資 格確認申請書を次により提出し、この入札に参加する資 格があることの確認を受けなければならない。 なお、提出した書類に関し契約担当者から説明を求め られた場合は、それに応じなければならない。 (1) 電子調達システムにより参加を希望する者について 一般競争入札参加資格確認申請書の提出期間及び提 出方法 令和5年6月9日(金)の午前9時から同月15 日(木)の午後4時まで電子調達システムにより提出す ること。ただし、土曜日を除く。 (2) 1(6)により当庁の承認を受け、紙入札により参加を 希望する者について ア 提出期間及び提出場所 (ア) 提出期間 令和5年6月9日(金)から同月15日 (木)までの休日を除く毎日、午前9時から午後4 時まで。ただし、正午から午後1時までを除く。 (イ) 提出場所 3(2)イに同じ。 イ 提出書類 (ア) 一般競争入札参加資格確認申請書(別途当庁が指 示する。) (イ) 令和5・6年度「競争入札参加資格審査結果通 知書」及び「令和5・6年度東京都物品買入れ等 競争入札参加資格受付票」の各写し(後者について は、原本も持参すること。) 6 入札手続等 (1) 電子調達システムによる入札期間 一般競争入札参 加資格確認結果通知日から令和5年7月6日(木)の午 後4時まで。ただし、土曜日を除く。 (2) 1(6)により当庁の承認を受けた者の紙入札による入 札日時及び場所等 ア 日時及び場所 (ア) 日時 令和5年7月7日(金) 午前10時 (イ) 場所 東京消防庁本部庁舎1階 入札室 イ 郵送(書留)又は信書便(書留に準ずるもの)による 場合の入札書の提出期限及び宛先 (ア) 提出期限 令和5年7月5日(水) 必着 (イ) 宛先 〒100-8119 千代田区大手町一丁目3番 5号 東京消防庁総務部経理契約課契約係 (3) 開札の日時及び場所 (2)アに同じ。 (4) 契約手続において使用する言語及び通貨 第73号の 6(4)に同じ。 (5) 入札保証金及び契約保証金 第73号の6(5)に同じ。 (6) 入札者の義務 第73号の6(6)に同じ。 (7) 入札の無効 第73号の6(7)に同じ。 (8) 落札者の決定方法 第73号の6(8)に同じ。 (9) 苦情申立て 第73号の6(9)に同じ。 (10) その他 第73号の6(10)に同じ。 7 競争入札参加資格審査 第73号の7に同じ。 |