政府公共調達データベース
川崎市令和5年度川崎市新型コロナウイルスワクチン予防接種データエントリー及び書類保管業務等委託
公示日/公告日 | 2023年02月10日 |
---|---|
調達機関 | 川崎市(神奈川県) |
分類 |
0027 コンピュータ・サービス
0067 情報及びデータのオンラインでの処理
0071 電子計算機サービス及び関連のサービス |
本文 |
1 競争入札に付する事項 (1) 件名 令和5年度川崎市新型コロナウイルスワクチン予 防接種データエントリー及び書類保管業務等委託 (2) 履行場所 健康福祉局保健医療政策部感染症対策担当指定場 所 (3) 履行期間 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで (4) 委託概要 予防接種法に基づく新型コロナウイルスワクチン 予防接種の実施における、データエントリー業務及 び書類保管業務委託 2 競争参加資格者に関する事項 この入札に参加を希望する者は、次の条件をすべて 満たさなければなりません。 (1) 川崎市契約規則(昭和39年川崎市規則第28号)第 2条の規定に該当する資格停止期間中でないこと。 (2) 川崎市競争入札参加資格者指名停止等要綱による 指名停止期間中でないこと。 (3) 令和4年10月7日までに令和5・6年度競争入札 の参加資格の申請を行っており、令和5・6年度川 崎市業務委託資格業者名簿に業種「電算関連業務」 種目「データ入力業務」で登録が予定されている者 (ただし、落札決定にあたっては、実際に登録され ていることを要します。) なお、有資格業者名簿に登載の無い者(入札参加 業種(種目)に搭載のない者も含む。)は、財政局 資産管理部契約課に所定の様式により資格審査申請 を令和5年2月21日(火)までに行うこと。 (4) 過去5年間に本市又はその他官公庁で、類似の契 約履行実績があること。なお、契約の履行を証明す る書類が日本語以外の記載の場合は、その翻訳文を 添付してください。 3 一般競争入札参加資格確認申請書の配布及び提出 一般競争入札に参加を希望する者は、次のとおり競 争参加の申込をしなければなりません。 (1) 配布・提出場所及び問合せ先 〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館12階 健康福祉局保健医療政策部感染症対策担当 担当 藤江(フジエ)・伊藤(イトウ) 電話 044-200-1220 FAX 044-200-3928 E-mail 40kansen@city.kawasaki.jp (2) 配布及び提出期間 令和5年2月10日(金)から令和5年2月21日(火)まで 午前9時から正午及び午後1時から午後5時(土 曜日、日曜日及び祝日を除く) (3) 提出物 ア 一般競争入札参加資格確認申請書 イ 上記2(4)を証明する契約書等の写し ウ 仕様書3に定める以下の要員要件等を確認でき る書類の写し ・ 作業責任者としてJIIMA(公益社団法人 日本 文書情報マネジメント協会)認定の「文書情報 管理士1級」以上の資格を5年以上有するもの を任命すること。 ・ISO/IEC 27001・ISO9001を取得していること。 ・ プライバシーマーク(Pマーク)を取得してい ること。 (4) 提出方法 持参とします。 4 一般競争入札参加資格確認通知書及び入札説明書の 交付 一般競争入札参加申込書を提出し、入札参加資格が あると認められた者には、次のとおり一般競争入札参 加資格確認通知書を令和5年3月1日(水)に交付します。 ただし、川崎市業務委託有資格業者名簿へ登載した際 に電子メールのアドレスを登載している場合は、一般 競争入札参加確認通知書を電子メールで送付します。 (1) 交付場所及び問合せ先 3(1)と同じ (2) 入札説明書の交付 一般競争入札参加資格確認通知書の交付に併せて、 無償で入札説明書を交付します。また、入札説明書 は3(1)の場所において、令和5年2月10日(金)から令 和5年2月21日(火)まで(土曜日、日曜日及び祝日を 除く、午前9時から正午まで及び午後1時から午後 5時まで)縦覧に供する他、川崎市のホームページ 「入札情報かわさき」の「入札情報」で閲覧するこ とができます。 5 仕様又は入札説明書に関する問合せ 仕様等、入札説明書の内容に関する質問は、次のと おり行います。 (1) 問合せ先 3(1)と同じ (2) 問合せ方法 入札説明書に添付の「質問書」の様式に必要事項 を記入し、指定する電子メールアドレス宛て送付し てください。 (3) 受付期間 令和5年2月22日(水)から令和5年3月6日(月)午後 5時まで (4) 回答方法 令和5年3月10日(金)までに、確認通知書を交付し た全社宛てに、電子メールで送付します。 6 入札参加資格の喪失 一般競争入札参加資格があると認められた者が、次 のいずれかに該当するときは、この入札に参加するこ とができません。 (1) 上記2に定めるいずれかの条件を欠いたとき。 (2) 一般競争入札参加資格確認申請書及び提出書類に ついて虚偽の記載をしたとき。 7 入札の手続等 (1) 入札方法等 ア 持参による入札の場合 入札書の提出日時 令和5年3月24日(金) 午後2時 入札場所 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館12階 12D会議室 イ 郵送による入札の場合 入札書の提出期限 令和5年3月23日(木) 午後5時必着 入札書の提出場所 3(1)に同じ 郵送による入札を行う場合は、封筒に所定の入 札書を入れて封印し、当該封筒に1(1)の件名及び 「入札書在中」と明記し、必ず書留郵便により送 付してください。 また、当該送付を行ったら速やかに、3(1)の場 所に必ず電話してください。 ウ 入札金額は仕様書に記載された予定数量に単価 を乗じた金額の合計額となります。 入札(見積)書及び入札(見積)書内訳書をそ れぞれ作成してください。 (2) 入札保証金 免除とします。 (3) 開札の日時 7(1)アと同じ (4) 開札の場所 7(1)アと同じ (5) 落札者の決定方法 川崎市契約規則第14条の規定に基づいて作成した 予定価格の制限の範囲内で、最低の価格をもって有 効な入札を行った者を落札者とします。ただし、著 しく低価格の場合は、調査を行うことがあります。 (6) 入札の無効 入札に参加する資格のない者が行った入札及び川 崎市競争入札参加者心得第7条で無効と定める入札 は、これを無効とします。 8 契約の手続等 (1) 契約保証金 ア 川崎市契約規則第33条各号に該当する場合は、 免除します。 イ ア以外の場合は、契約金額の10パーセントを納 付しなければなりません。 (2) 契約書作成の要否 要 (3) 前払金 否 (4) 契約条項等の閲覧 川崎市契約規則及び川崎市競争入札参加者心得等 は、川崎市ホームページの「入札情報かわさき」の 「契約関係規定」で閲覧することができます。 9 その他 (1) この特定調達契約において使用する言語及び通貨 は、日本語及び日本国通貨に限ります。 (2) 詳細は、入札説明書のとおりとなります。 (3) 関連情報を入手するための照会窓口 3(1)と同じ (4) 当該落札決定の効果は、川崎市議会定例会におけ る、本調達に係る予算の議決(令和5年3月頃)を 要します。 (5) 本案件の落札者と締結する契約は、川崎市契約条 例第7条第1項第2号に規定する特定業務委託契約 (公契約)に該当します。特定業務委託契約は、下 請も含め、市の定める基準を下回らない賃金を労働 者に支払っていただくことが契約条項に加わります。 下請も含めて契約に違反した場合は受注者の責任と なり、場合によっては契約解除となる可能性もあり ますので、入札に臨まれる際には十分にご注意くだ さい。 詳しくは、川崎契約条例、川崎市契約規則及び川 崎市ホームページ「入札情報かわさき」の「入札・ 契約関連情報」内の「特定契約(公契約)に関する 情報」をご確認ください。 (6) 入札に関する苦情等については、川崎市政府調達 苦情検討委員会へ申立てることができます。 |