政府公共調達データベース
群馬県群馬県立伊勢崎特別支援学校スクールバス運行(感染症対策)業務委託3路線(登校のみ)運行予定日数最大205日(群馬県予算や新型コロナウイルス感染症の状況等で運行日数が大幅に減少する場合がある。)
公示日/公告日 | 2021年02月09日 |
---|---|
調達機関 | 群馬県(群馬県) |
分類 |
0053 その他の陸上運送サービス |
本文 |
1 調達内容 (1) 調達件名及び数量 群馬県立伊勢崎特別支援学校スクールバス運行(感染症対策)業務委託3路線(登校 のみ) 運行予定日数最大205日(群馬県予算や新型コロナウイルス感染症の状況等で運行日数が大幅に 減少する場合がある。) (2) 調達件名の特質等 入札説明書による。 (3) 委託期間 令和3年4月1日(木)から令和4年3月31日(木)まで (4) 履行場所 群馬県立伊勢崎特別支援学校(以下「伊勢崎特別支援学校」という。)の指定する場所 (5) 契約方法 単価契約 (6) 入札方法 上記(1)の件名に対し入札に付する。入札書には、路線ごとに1日当たりの単価を記載すること。 なお、入札者は、消費税及び地方消費税(以下「消費税等」という。)に係る課税事業者である場合は路線 ごとの契約希望単価(消費税等抜きの単価)を、免税事業者である場合は路線ごとの契約希望単価に110分 の100を乗じて得た金額(円未満端数切捨て)を入札書に記載すること。また、当該金額に予定数量を乗じ て得た金額及び総合計金額を併せて記載すること(詳細は、入札書記載例による。)。 2 入札参加資格次に掲げる要件を満たす者であること。 (1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。 (2) 群馬県財務規則(平成3年群馬県規則第18号。以下「規則」という。)第170条の2第3項の規定によ り作成された令和2・3年度物件等購入契約資格者名簿(以下「資格者名簿」という。)に登載されている者 であること。 なお、この公告の日現在で資格者名簿に登載されていない者については、規則第190条の2の規定により、 令和3年2月24日(水)までに群馬県会計局会計管理課に競争入札参加資格審査申請を行い、同年3月11 日(木)午後4時50分までに資格者名簿の登載を確認し、伊勢崎特別支援学校へその旨連絡すること。 (3) 会社更生法(平成14年法律第154号)又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、更生手 続開始又は再生手続開始(以下「手続開始」という。)の申立てをしていない者であること。ただし、手続開 始の決定後に、入札に参加する資格に支障がないと認められる者は、この限りでない。 (4) 本件入札公告の日から入札日までの間において、規則第170条第2項の規定による入札参加制限を受けて いない者であること。 (5) 入札日において、群馬県から指名停止を受けていない者であること。 (6) 入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がないこと。 (7) 法人等(個人、法人又は団体をいう。)の役員等(個人である場合はその者、法人である場合は役員又は支 店若しくは営業所(常時契約を締結する事務所をいう。)の代表者、団体である場合は代表者、理事等、その 他経営に実質的に関与している者をいう。)が、暴力団等(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律 (平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団、同条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団 員」という。)又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者をいう。)でないこと。 (8) 道路運送法(昭和26年法律第183号)に基づく一般貸切旅客自動車運送事業の許可を受け、現にその効 力を有し、過去3年の間(入札参加資格確認申請書の提出日の前日以前3年間をいう。)に群馬県内で運行事 業を行った実績があること。 (9) 日本国内において、伊勢崎特別支援学校が行う立会検査に応じられる者であること。 3 入札書の提出場所等 (1) 申請書の提出場所、契約条項を示す場所、入札説明書の交付場所及び問合せ先〒372-0023 群馬 県伊勢崎市粕川町1003 群馬県立伊勢崎特別支援学校事務室(担当:齋藤寛子) 電話0270-25 -4461 ファクシミリ0270-21-8653 電子メールge-itoku@pref.gunma.lg.jp (2) 入札説明書の交付方法令和3年2月9日(火)から同年3月12日(金)までの日(群馬県の休日を定め る条例(平成元年群馬県条例第16号。以下「休日条例」という。)第1条第1項に規定する休日を除く。) の午前9時から午後4時50分までの間、上記(1)の場所において交付する。 (3) 入札参加資格の確認入札に参加を希望する者は、入札説明書に規定する書類を添付した申請書(以下「申 請書等」という。)を次により提出し、入札参加資格の確認を受けなければならない。 なお、提出された申請書等について伊勢崎特別支援学校が説明を求めた場合は、速やかにこれに応じなけれ ばならない。また、入札参加資格確認結果は、令和3年3月15日(月)までに入札参加資格確認通知書で通 知する。 ア 申請書等の提出期限令和3年3月12日(金)午後4時50分まで(受付日及び時間は、休日条例第1 条第1項に規定する休日を除く日の午前9時から午後4時50分まで) イ 申請書等の提出方法郵送又は持参とする。 なお、郵送による場合は、書留郵便とし、上記アの提出期限までに上記(1)の場所に必着のこと。また、 封筒に「群馬県立伊勢崎特別支援学校スクールバス運行(感染症対策)業務委託に係る入札参加資格確認申 請書類在中」と朱書きすること。 ウ 提出部数1部 (4) 入札及び開札の日時及び場所令和3年3月22日(月)午前10時30分伊勢崎特別支援学校第一会議 室(郵送による場合は、書留郵便とし、同月19日(金)午後4時までに上記(1)の場所に伊勢崎特別支援学 校長宛て親展で必着のこと。また、二重封筒の表封筒に「群馬県立伊勢崎特別支援学校スクールバス運行(感 染症対策)業務委託に係る入札書在中」と朱書きすること。) 4 その他 (1) 契約手続において使用する言語及び通貨日本語及び日本国通貨 (2) 入札保証金及び契約保証金免除 (3) 入札の無効本公告に示した入札参加資格のない者のした入札、入札者に求められる義務を履行しなかった 者のした入札その他規則第176条各号に掲げる入札は、無効とする。 (4) 契約書作成の要否要 (5) 落札者の決定方法 有効な入札を行った入札者のうち、次の2つの条件を満たした者を落札者とする。 ア 各入札金額(単価)が規則第169条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内である者 イ アの者のうち、総合計金額(各入札金額(単価)に予定数量を乗じて得た額の合計額をいう。)が最も安 価な者 なお、落札者となるべき者が2者以上あるときは、当該入札者にくじを引かせ、落札者を決定する。この 場合において、当該入札者のうちくじを引かない者があるとき又は郵送により入札を行った者でくじを引く ことができないものがあるときは、これに代えて当該入札事務に関係のない職員にくじを引かせるものとす る。 (6) 令和3年度群馬県一般会計予算が議決されなかった場合その他県の都合により、本件調達手続きの変更、停 止等の措置を行うことがある。 (7) 当該入札の落札決定の効果は令和3年4月1日に令和3年度予算発効時において効力を生ずるものとし、契 約の締結は同日とする。 (8) その他詳細は、入札説明書による。 |