地方独立行政法人北九州市立病院機構北九州市立医療センター電力供給一式

English

公示日/公告日 2023年02月13日
調達機関 地方独立行政法人北九州市立病院機構(福岡県)
分類
0026 その他物品
本文 1 調達内容
(1) 特定役務の名称及び数量
北九州市立医療センター電力供給 一式
(2) 履行の内容等 仕様書で定めるとおり
(3) 履行期間 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
(4) 履行場所 北九州市小倉北区馬借二丁目1番1号
北九州市立医療センター
(5) 入札方法 総価により行う。落札決定に当たっては、入札書に記載
された金額に当該金額の100分の10に相当する金額を加算した金額(
当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるもの
とする 。) をもって落札金額とするので、入札者は、消費税及び地方消費
税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった金
額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
2 競争入札参加資格
次の各号のいずれにも該当する者であること。
(1) 地方独立行政法人北九州市立病院機構契約規程(以下「契約規程」
という 。) 第2条第1項及び第2項各号の規定に該当しない者であること

(2) 契約規程第2条において準用する北九州市物品等供給契約の競争入
札参加者の資格及び審査等に関する規則(平成7年北九州市規則第11号
)第6条第1項の有資格業者名簿(以下「有資格業者名簿」という 。) に
記載されている若しくは、地方独立行政法人北九州市立病院機構(以下「
病院機構」という 。) で行う競争入札参加資格審査において認定されてい
ること。ただし、登録の申請がなされている場合には、記載されているも
のとみなす。
(3) 経営状態が著しく不健全であると認められる者でないこと。「経営
状態が著しく不健全であると認められる者でない」とは、次のいずれにも
該当しないことをいう。
ア 手形交換所による取引停止処分、主要取引先からの取引停止の事実が
ある者
イ 破産法(平成16年法律第75号)第18条又は第19条の規定によ
る破産手続開始の申立てがなされている者
ウ 会社法(平成17年法律第86号)第511条の規定による特別清算
開始の申立てがなされている者
エ 民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定による再生
手続開始の申立てがなされている者
オ 会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定による更生
手続開始の申立てがなされている者
(4) 電気事業法(昭和39年法律第170号)第2条の2の規定により
、小売電気事業の登録を受けている者であること。
(5) 病院機構及び北九州市から指名停止を受けている期間中でないこと

(6) 次のいずれにも該当しないものであること。
ア 役員等(役員及び従業員をいう。以下同じ 。) が暴力団員(暴力団員
による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2
条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ 。) であると認められる

イ 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2
号に規定する暴力団員をいう。以下同じ 。) 又は暴力団員が経営に実質
的に関与していると認められる者
ウ 役員等が自己、自社若しくは第三者の不当な利益を得る目的又は第三
者に損害を与える目的をもって、暴力団又は暴力団員を利用したと認め
られる者
エ 役員等が、暴力団又は暴力団員に対して資金等を供給し、又は便宜を
供与するなど直接的あるいは積極的に暴力団の活動又は運営に協力し、
若しくは関与していると認められる者
オ 役員等が、暴力団又は暴力団員と社会的に不適切な関係を有している
と認められる者
カ 暴力団員であることを知りながら、暴力団員を雇用し、又は使用して
いる者
3 競争入札参加資格審査の申請
この公告に係る一般競争入札に参加を希望する者で有資格業者名簿に記載
されていないものは、北九州市立医療センター管理課(電話 093-54
1-1831)に本入札に参加を希望する旨を告げた上で、令和5年2月2
2日まで(日曜日及び土曜日を除く。以下「日曜日等」という 。) に競争入
札参加資格申請を行わなければならない。
4 入札手続等
(1) 契約条項を示す場所及び日時
ア 場所 北九州市小倉北区馬借二丁目1番1号
北九州市立医療センター事務局管理課
イ 日時 この公告の日から令和5年3月8日まで(日曜日、土曜日及び
国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日
を除く 。) の毎日午前9時から午前11時30分まで及び午後1時30
分から午後4時30分まで
(2) 入札説明書及び仕様書の交付方法 地方独立行政法人北九州市立病
院機構ホームページ( https://www.kitakyu-cho.jp/o-bid/notification.html )
からダウンロードすることができる。ただし、これにより難い場合は、前
号アの場所において無償で交付する。
(3) 入札説明会の場所及び日時
ア 場所 北九州市小倉北区馬借二丁目1番1号
北九州市立医療センター別館6階 603会議室
イ 日時 令和5年3月6日午前11時
(4) 競争参加の申出書の提出 この公告に係る一般競争入札に参加を希
望する者は、この公告の日から令和5年2月22日まで(日曜日等を除く 。
)に競争参加の申出書を第1号アの場所に提出しなければならない。
(5) 郵送による場合の入札書の受領期限 第1号アの場所に書留郵便に
より、令和5年3月8日午後5時までに必着のこと。
(6) 入札及び開札の場所及び日時
ア 場所 北九州市小倉北区馬借二丁目1番1号
北九州市立医療センター別館6階 601会議室
イ 日時 令和5年3月9日午前10時
5 その他
(1) 契約手続において使用する言語及び通貨
ア 言語 日本語
イ 通貨 日本国通貨
(2) 入札保証金及び契約保証金
ア 入札保証金 入札金額の100分の5以上。ただし、契約規程第4条
第7項各号のいずれかに該当する場合は、免除する。
イ 契約保証金 契約金額の100分の10以上。ただし、契約規程第2
9条各号のいずれかに該当する場合は、免除する。
(3) 入札の無効
次のいずれかに該当する入札は、無効とする。
ア この公告に示した競争入札参加資格のない者がした入札
イ 申請書等に虚偽の記載をした者がした入札
ウ 入札者に要求される義務を履行しなかった者がした入札
エ 契約規程第9条第1項各号のいずれかに該当する入札
(4) 落札者の決定方法 契約規程第5条第1項の規定により定められた
予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって入札を行った者を落札者と
する。
(5) 契約書作成の要否 要
(6) この公告に係る契約は、政府調達に関する協定の適用を受けるもの
である。
(7) この公告に係る契約に関する事務を担当する主管課の名称及び所在
地等
北九州市立医療センター事務局管理課
〒802-8561 北九州市小倉北区馬借二丁目1番1号
電話 093-541-1831