政府公共調達データベース
茨城県亜鉛華(10%)単軟膏「ヨシダ」500g3瓶(予定数量)外770件(詳細は入札説明書による。)
公示日/公告日 | 2021年02月04日 |
---|---|
調達機関 | 茨城県(茨城県) |
分類 |
0004 医療品及び医療用品 |
本文 |
1 入札に付する事項 (1)購入物件名及び数量 亜鉛華(10%)単軟膏「ヨシダ」 500g 3瓶(予定数量) 外770件(詳細は入札説明書による。) (2)購入物件の特質等 購入物件の性能等に関し、別に定める入札説明書で指定する特質等を有すること。 (3)納入期間 令和3年4月1日から令和4年3月31日まで (4)納入場所 茨城県立こころの医療センター 薬剤科 (茨城県笠間市旭町654) 2 競争入札参加資格 (1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「政令」という。)第167条の4第1項の規定に該当しない者で あること。 (2)政令第167条の4第2項の規定に基づく茨城県の入札参加の制限を受けていない者であること。 (3)茨城県物品調達等競争入札参加者資格審査要項(平成8年茨城県告示第254号)に基づく物品調達等競争入札 参加資格を有する者であって、同要項第5条に規定する物品調達等競争入札参加有資格者名簿の大分類9(薬品 類)の小分類1(医薬品)に登録されている者であること。ただし、茨城県物品調達等登録業者指名停止基準に 基づく指名停止の措置を受けている者でないこと。 (4)医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)に基づく卸売 販売業の許可を受けていることを証明した者であること。 (5)本公告及び入札説明書に示す物件の規格(仕様)に適合した物件及び数量を確実に納入できることを証明した 者であること。 (6)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成 11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。 (7)茨城県暴力団排除条例(平成22年茨城県条例第36号)第2条第1号から同条第3号までに規定するものでない こと。 3 入札説明書の交付期間及び交付場所等 (1)入札説明書の交付期間 入札公告の日から令和3年3月2日(火)までの午前9時から午後5時まで。ただし、茨城県の休日を定める 条例(平成元年茨城県条例第7号)に定める休日を除く。 (2)入札説明書の交付場所、契約条項を示す場所及び問合せ先 〒309-1717 茨城県笠間市旭町654 茨城県立こころの医療センター 経理課 電話 0296-77-1151 又は茨城県立こころの医療センターホームページ https://www.pref.ibaraki.jp/byoin/mc-kokoro/cont/ 4 入札参加資格等の確認 (1)この一般競争入札に参加を希望する者は、一般競争入札参加資格確認申請書に2の(4)及び(5)に係る証明書を添 付して、3の(2)に示す場所に令和3年3月9日(火)午後4時までに提出しなければならない。 なお、提出した書類について説明を求められたときは、これに応じなければならない。 (2)入札参加資格等の確認の結果は、一般競争入札参加資格等確認通知書により回答する。 (3)前項により不合格の通知を受けた者は、この一般競争入札に参加できない。 5 入札手続等 (1)入札書の提出期限 令和3年3月23日(火)午後4時 なお、郵便による入札の場合は、書留郵便により提出期限までに必着とする。 (2)入札書の提出場所 〒309-1717 茨城県笠間市旭町654 茨城県立こころの医療センター 経理課 (3)開札日時及び場所 ア 日時 令和3年3月26日(金)午前11時 イ 場所 〒309-1717 茨城県笠間市旭町654 茨城県立こころの医療センター 集会ホールA (4)手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨 (5)入札保証金及び契約保証金 基づく指名停止の措置を受けている者でないこと。 (4)医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)に基づく卸売 販売業の許可を受けていることを証明した者であること。 (5)本公告及び入札説明書に示す物件の規格(仕様)に適合した物件及び数量を確実に納入できることを証明した 者であること。 (6)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成 11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。 (7)茨城県暴力団排除条例(平成22年茨城県条例第36号)第2条第1号から同条第3号までに規定するものでない こと。 3 入札説明書の交付期間及び交付場所等 (1)入札説明書の交付期間 入札公告の日から令和3年3月2日(火)までの午前9時から午後5時まで。ただし、茨城県の休日を定める 条例(平成元年茨城県条例第7号)に定める休日を除く。 (2)入札説明書の交付場所、契約条項を示す場所及び問合せ先 〒309-1717 茨城県笠間市旭町654 茨城県立こころの医療センター 経理課 電話 0296-77-1151 又は茨城県立こころの医療センターホームページ https://www.pref.ibaraki.jp/byoin/mc-kokoro/cont/ 4 入札参加資格等の確認 (1)この一般競争入札に参加を希望する者は、一般競争入札参加資格確認申請書に2の(4)及び(5)に係る証明書を添 付して、3の(2)に示す場所に令和3年3月9日(火)午後4時までに提出しなければならない。 なお、提出した書類について説明を求められたときは、これに応じなければならない。 (2)入札参加資格等の確認の結果は、一般競争入札参加資格等確認通知書により回答する。 (3)前項により不合格の通知を受けた者は、この一般競争入札に参加できない。 5 入札手続等 (1)入札書の提出期限 令和3年3月23日(火)午後4時 なお、郵便による入札の場合は、書留郵便により提出期限までに必着とする。 (2)入札書の提出場所 〒309-1717 茨城県笠間市旭町654 茨城県立こころの医療センター 経理課 (3)開札日時及び場所 ア 日時 令和3年3月26日(金)午前11時 イ 場所 〒309-1717 茨城県笠間市旭町654 茨城県立こころの医療センター 集会ホールA (4)手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨 (5)入札保証金及び契約保証金 によって生じる一切の決定、権利及び義務は効力を失うものとする。 (2)詳細は、入札説明書による。 |