川崎市川崎市行政基盤ネットワーク機器(本庁舎等)の賃貸借及び保守契約

English

公示日/公告日 2022年02月10日
調達機関 川崎市(神奈川県)
分類
0015 電気通信用機器及び音声録音再生機器
0028 電気通信機器
0082 機械及び設備の賃貸サービス
本文 1 競争入札に付する事項
(1) 件名
川崎市行政基盤ネットワーク機器(本庁舎等)の
賃貸借及び保守契約
(2) 履行場所
川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市役所本庁舎

(3) 履行期間
令和5年3月1日から令和10年2月29日まで
(4) 調達物品の概要
入札説明書によります。
2 競争参加資格
この入札に参加を希望するものは、次の条件をすべ
て満たさなければなりません。
(1) 川崎市契約規則(昭和39年川崎市規則28号)第2
条の規定に該当しないこと。
(2) 入札期日において、令和3・4年度川崎市「製造
の請負・物件の供給等有資格業者名簿」の業種「リ
ース」に登載されており、かつ、Aの等級に格付け
されていること。
なお、有資格業者名簿に登録のない者(入札参加
業種に登載のない者も含む。)は、財政局資産管理
部契約課に所定の様式により、資格審査申請を令和
4年2月21日(月)までに行ってください。
(3) 川崎市競争入札参加資格者指名停止等要綱による
指名停止期間中でないこと。
(4) この調達物品について、本市又は他官公庁におい
て類似の契約実績があること。
(5) この調達物品を契約締結後確実かつ速やかに納入
することができること。
(6) この調達物品の納入後アフターサービスを本市の
求めに応じて速やかに提供できること。
3 競争参加申込書の配布、提出及び問い合わせ先
この入札に参加を希望するものは、次により競争参
加の申込みをしなければなりません。
(1) 配布・提出場所及び問い合わせ先
〒210-8577 川崎市川崎区東田町5-4(第3
庁舎9階)
総務企画局情報管理部システム管理課 担当 佐
藤、松井
電話 044-200-2057
FAX 044-200-3752
E-mail 17syskan@city.kawasaki.jp
(2) 配布・提出期間
令和4年2月10日(木)から令和4年2月21日
(月)までとします(土曜日・日曜日・祝日を除
く、毎日午前8時30分から正午まで及び午後1時か
ら午後5時15分まで)。
(3) 提出方法
持参に限る。
4 競争参加資格確認通知書の交付
競争参加申込書を提出した者には、次により競争参
加資格確認通知書を交付します。
(1) 場所
3(1)に同じ
(2) 日時
令和4年3月1日(火)
午前8時30分から正午まで及び午後1時から午後
5時15分まで
(3) その他
競争参加資格があると認められた者には、入札説
明書を無料交付します。
また、入札説明書は3(1)の場所において令和4年
2月10日(木)から令和4年2月21日(月)まで縦
覧に供します(土曜日・日曜日・祝日を除く、午前
8時30分から正午まで及び午後1時から午後5時15
分まで)。
5 競争参加者に求められる義務
この入札の参加者には、入札説明書を配布しますの
で、次の日時・場所のとおり御来庁ください。
(1) 日時
令和4年3月1日(火)
午前8時30分から正午まで及び午後1時から午後
5時15分まで
(2) 場所
3(1)に同じ
6 仕様に関する問い合わせ先
3(1)に同じ
仕様に関する質問は、令和4年3月1日(火)から
令和4年3月8日(火)まで、入札説明書に添付の質
問書にて受付けます。また、FAX・メールで質問する
場合は、質問書を送信した旨を担当まで御連絡くださ
い(土曜日・日曜日・祝日を除く、毎日午前8時30分
から正午まで及び午後1時から午後5時15分まで)。
なお、回答については令和4年3月15日(火)、全
社にFAXもしくはメールにて送付します。
7 カタログの提出について
この入札の参加者は、納入する物品の商品説明書
(カタログ等)を令和4年3月18日(金)午後5時15
分までに3(1)の場所に提出しなければなりません。ま
た、競争入札参加者は、開札日の前日までの間におい
て、本市から該当書類に関し説明を求められたときに
は、これに応じなければなりません。
8 競争参加資格の喪失
競争参加資格があると認められた者が、開札前に上
記2の各号のいずれかの条件を欠いたときは、競争参
加資格を喪失します。
9 入札の手続等
(1) 入札方法
リース総額(税抜き)を入札金額として行いま
す。契約希望金額から消費税及び地方消費税に相当
する金額を除いた金額を入札書に記載してくださ
い。なお、詳細は入札説明書によります。
(2) 入札・開札の日時及び場所
ア 日時 令和4年3月25日(金)午後2時
イ 場所 川崎市役所 第3庁舎9階 開発室Ⅰ
(3) 郵送による場合の入札書の受領期限及び宛て先
ア 期限 令和4年3月24日(木)必着
イ 宛先 3(1)に同じ
(4) 入札保証金
免除とします。
(5) 落札者の決定方法
川崎市契約規則第14条の規定に基づいて作成した
予定価格の範囲内で最低の価格をもって有効な入札
を行った者を落札者とします。ただし、著しく低価
格の場合は、調査を行うことがあります。
(6) 入札の無効
「川崎市競争入札参加者心得」で無効と定める入
札は、無効とします。
10 契約の手続等
(1) 契約保証金は、次のとおりとします。
ア 川崎市契約規則第33条各号に該当する場合は免
除します。
イ ア以外の場合は、契約金額の10パーセントを納
入しなければなりません。
(2) 契約書作成の要否
必要とします。
(3) 契約条項等の閲覧
川崎市契約規則及び川崎市競争入札参加者心得等
は、3(1)の場所において閲覧できます。
(4) 当該落札決定の効果は、令和4年第2回川崎市議
会定例会における、本調達に係る予算の議決を要し
ます。
11 その他
(1) 契約手続において使用する言語及び通貨は、日本
語及び日本国通貨に限ります。
(2) 詳細は、入札説明書によります。
(3) 当該契約は、翌年度以降における所要の予算の当
該金額について減額又は削除があった場合は、この
契約を変更又は解除することができるものとしま
す。
また、上記解除に伴い損失が生じた場合は、その
損失の補償を川崎市に対して請求することができる
ものとし、補償額は協議して定めるものとします。
(4) 関連情報を入手するための窓口"
3(1)に同じ