政府公共調達データベース
神戸市東クリーンセンター計量等業務
公示日/公告日 | 2024年11月26日 |
---|---|
調達機関 | 神戸市(兵庫県) |
分類 |
0026 その他物品
0078 汚水及び廃棄物の処理、衛生その他の環境保護のサービス |
本文 |
1 入札に付する事項 (1) 委託業務の名称 東クリーンセンター計量等業務 (2) 履行場所 神戸市東灘区魚崎浜町1番7号 神戸市環境局東クリーンセンター内 指定場所 (3) 業務期間 契約締結日の翌日から令和10年3月31日 (4) 現地業務期間 自:令和7年4月1日 至:令和10年3月31日 2 入札方式 紙による入札とします。 3 入札に参加する者に必要な資格 (1) 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しないものであること。 (2) 令和6・7年度神戸市物品等競争入札参加資格を有すること。 なお、上記資格を有しない者も、当該入札に参加する者に必要な資格の審査の申請書及び 資料を提出することができるが、当該入札に参加するためには、開札の日時までに入札に参 加する者に必要な資格を有すると認定され、かつ、当該入札に参加する者に必要な資格を有 しなければならないものとする。 (3) 入札に参加する者に必要な資格の審査の申請の受付期間の最終日から落札決定の日まで の間に、神戸市指名停止基準要綱(平成6年6月15日市長決定)に基づく指名停止を受け ていないこと。 (4) 経営状態が窮境にある者(会社更生法(平成14年法律第154号)の規定に基づく更生手 続開始の決定がされている者、民事再生法(平成11年法律第225号)の規定に基づく再生 計画認可の決定がされている者を除く。)でないこと。 (5) 神戸市契約事務等からの暴力団等の排除に関する要綱に基づく除外措置を受けていないこと。 (6) 警備業法(昭和47年法律第117号)第2条第1項第1号の警備業務に係る、同法第5条の規 定による兵庫県公安委員会の認定を受け、または同法第9条の規定による兵庫県公安委員会への 届出を行ったものであること。 (7) その他不正な行為がないこと。 4 特定調達契約に関する事務を担当する部局及び契約条項を示す場所 神戸市環境局施設課 (電話番号 078-595-6162) 神戸市中央区磯上通7丁目1番5号 三宮プラザEAST2階(郵便番号 651-0086) 5 入札に参加する者に必要な資格の審査 この入札に参加する者に必要な資格の審査の申請書の配布及び審査の通知の方法等に ついては、入札説明書によります。 6 入札説明書の交付期間、交付場所及び交付方法 (1) 交付期間 公告の日から令和6年12月11日(水)午後5時まで (2) 交付方法 神戸市のWeb ページ(https://www.city.kobe.lg.jp/a30783/kurashi/recycle/gomi/shise tsu/facility/gomishorishisetsu/higashikeiryo.html)からダウンロードしてください。 (3) 交付方法(神戸市のWeb ページを閲覧することができない者への交付) 神戸市のWeb ページを閲覧することができない場合は、下記のとおり交付します。 ア 交付期間 公告の日から令和6年12月11日(水)まで(神戸市の休日を定める条例(平成3年3 月条例第28号)第2条第1項各号に掲げる本市の休日(以下「本市の休日」という。)を 除く。) 午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。) イ 交付場所 神戸市環境局施設課 (電話番号 078-595-6162) 神戸市中央区磯上通7丁目1番5号 三宮プラザEAST2階(郵便番号 651-0086) ウ 交付方法 無料交付 7 入札に参加する者に必要な資格審査の申請書の受付期間及び受付場所 (1) 受付期間 「東クリーンセンター計量等業務入札説明書」の通り (2) 受付場所 神戸市環境局施設課 (電話番号 078-595-6162) 神戸市中央区磯上通7丁目1番5号 三宮プラザEAST2階(郵便番号 651-0086) 8 入札書の提出期間、提出場所等 (1) 入札書の提出期間 令和7年1月20日(月) 午前9時から午前10時まで (2) 入札書の提出場所 神戸市環境局 神戸市中央区磯上通7丁目1番5号 三宮プラザEAST 地下1階(郵便番号 651-0086) (3) 入札書の提出方法 入札説明書に記載のとおり 9 開札の日時及び場所 (1) 日時 令和7年1月20日(月) 午前10時15分 (2) 場所 神戸市環境局 神戸市中央区磯上通7丁目1番5号 三宮プラザEAST 地下1階 (郵便番号 651-0086) (3) 入札書の提出者は開札に立ち会ってください。場合により、再入札を行うことがあります。 10 入札保証金 神戸市契約規則第7条第2項の規定により免除します。 11 入札の無効 入札説明書に記載のとおり 12 落札者の決定の方法 (1) 落札者の決定は、委託料の予定価格(消費税抜き)以下で、最低価格の入札書(消費税抜き) を提出した者を落札者とします。 (2) 最低価格の入札書を提出した者が2者以上あった場合は、くじにより落札予定者を決定し ます。 (3) 開札の結果、すべてが予定価格を超える入札書であるなどのため、落札者がないときは、直 ちに当初の入札において予定価格を上回る価格をもって入札した者のみを対象として、再入札 をしていただくことがあります。 (4) 再入札をするに当たって、1回目の入札での最低価格の入札金額のみを発表します。このた め、再入札書の金額は、この発表を聞いた上で当該金額未満の金額を記入してください。 (5) 再入札となった場合、入札に参加する者に必要な資格の審査の申請に届け出た使用印鑑(1 回目の入札に使用した印鑑)が必要となりますが、持参できないときは、委任状を提出する ことで、代理人の印を使用して入札を行うことができます。 (6) 再入札により落札者が決定しない場合には、入札を打ち切ります。この場合、交渉して落札 者とすることがあります。 (7) 落札者の提出した入札書が無効である場合は、2番札(予定価格内に限る。)の者を落札者 とします。 なお、2番札の者の入札書が無効である場合は、順次繰り上げて(予定価格内に限る。)決 定します。 (8) 入札結果は、すべての入札書について、提出者名、入札金額を本市ホームページ等で公表 します。 なお、審査において必要がある場合、入札書の提出者に対してヒアリングをすることがあり ます。 13 手続において使用する言語及び通貨の種類 日本語及び日本国通貨に限ります。 14 苦情の申出 この入札について苦情のある者は、神戸市特定調達等調査委員会へ苦情の申出をすることが できます。 15 その他 (1) この契約は総価契約とします。 (2) 本計量等業務委託に係る令和7年度神戸市一般会計予算が成立しない場合は、この入札に基 づく契約は締結しないことがあります。 (3) この契約は「神戸市契約事務等からの暴力団等の排除に関する要綱(平成22年5月26日市 長決定)」に規定する委託契約等に該当することから、契約者が暴力団関係事業者と判明し た場合は、契約後も同要綱に基づいて除外措置を取るとともに、事業者名を公表する場合が あります。 |