札幌市アソフトシール仕切弁両受L(左閉)GX形3種10K100その3100個イソフトシール仕切弁両受L(左閉)GX形3種10K200その250個

English

公示日/公告日 2024年01月31日
調達機関 札幌市(北海道)
分類
0009 鉄鋼及びその製品
0012 特定産業用機器
0013 一般産業用機器
本文 1 契約担当部局
〒060-0041 札幌市中央区大通東11丁目23
札幌市水道局総務部総務課契約係
電話 011-211-7011
メール suido-keiyaku@city.sapporo.jp
2 入札に付する事項
(1) 購入等件名及び数量
ア ソフトシール仕切弁両受L(左閉)GX形3種
10K100 その3 100個
イ ソフトシール仕切弁両受L(左閉)GX形3種
10K200 その2 50個
(2) 調達件名の特質等
入札説明書による。
(3) 納入期限
ア 令和6年6月18日(火)
イ 令和6年5月29日(水)
(4) 納入場所
水道局資材センター:札幌市東区東苗穂2条3丁目
(5) 最初の契約に係る入札告示日
令和6年1月4日
(6) 入札方法
(1)の件名ごとに、電子入札システムによりそれぞれ
総価で入札に付する。なお、落札決定に当たっては、
入札書に記載された金額に当該金額の10%に相当する
額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数がある
ときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)を
もって落札金額とするので、入札者は、消費税及び地
方消費税に係る課税業者であるか免税業者であるかを
問わず、見積もった契約希望金額の110分の100に相当
する金額を入札書に記載すること。
3 入札参加資格
(1) 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者
であること。
(2) 令和4~7年度札幌市競争入札参加資格者名簿(物
品・役務)において、次のアからウまでのいずれかの
業種に登録されている者であること。
ア 「一般機械器具製造業」
イ 「鋼材・鋳鋼等製造業」
ウ 「一般機械器具卸小売業」
なお、上記名簿に登録されていない者でこの入札に
参加しようとするものは、下記4(3)の申請受付期間の
最終日の前日から起算して10日前の日までに、次のと
おり申請する必要がある。
ア 申請先
札幌市財政局管財部契約管理課
(札幌市中央区北1条西2丁目)
電話011-211-2152
イ 申請に必要な書類の入手方法
上記アの場所で交付するほか、下記URLのホー
ムページからダウンロードできる。
https://www.city.sapporo.jp/zaisei/keiyakukanri/
chosei/toroku/9_wto.html
(3) 会社更生法による更生手続開始の申立てがなされて
いる者又は民事再生法による再生手続開始の申立てが
なされている者(手続開始の決定後の者は除く。)等
経営状態が著しく不健全な者でないこと。
(4) 過去に本市その他の官公庁と同種の契約を締結した
実績があること又は本告示に示した物品について、次
の要件をすべて満たすものであること。
ア 確実に納入することが可能であること。
イ 速やかにアフターサービスを提供できる体制が整
備されていること。
ウ 輸送経路が定められていること。
(5) 札幌市水道局競争入札参加停止等措置要領の規定に
基づく参加停止の措置を受けている期間中の者でない
こと。
(6) 事業協同組合等の組合がこの入札に参加する場合
は、当該組合等の構成員が構成員単独での入札参加を
希望していないこと。
4 入札書の提出方法等
(1) 入札書の提出方法
電子入札システムにより送信すること。
(2) 入札説明書の交付方法
ア この告示の日から申請受付期間終了までの毎日、1
時00分から23時00分まで、札幌市水道局入札情報
サービスシステム(PPI)においてダウンロードするこ
とができる。
イ この告示の日から申請受付期間終了までの土曜
日、日曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法
律第178号)に規定する休日(以下「休日」とい
う。)を除く毎日、9時00分から17時00分まで、上記
1に示す契約担当部局においても交付する。
(3) 申請受付期間
令和6年2月15日(木) 9時00分から
令和6年2月22日(木)17時00分まで
※ 電子入札で参加申請を行った際には、「一般競
争入札参加資格確認申請書受信確認通知」が返信
されるので確認すること。
※ 紙入札で参加する場合は、この期間に「電子入
札案件紙入札参加申出書」を併せて提出するこ
と。
(4) 確認通知書発行期間(電子で参加申請を行った場合
のみ)
令和6年2月26日(月) 9時00分から17時00分まで
(5) 入札書受付期間
令和6年2月27日(火) 9時00分から
令和6年2月28日(水)17時00分まで
※ なお、紙入札で参加する場合には、上記の入札
書受付期間に関わらず、令和6年2月28日(水)
17時00分を期限とする(送付の場合は必着のこ
と)。
(6) 開札の日時及び場所
令和6年2月29日(木)13時30分
札幌市水道局本局庁舎入札室
(7) この電子入札案件において、電子入札システムを利
用して入札書を提出することが難しく、書面による提
出を希望する者がある場合の取扱いは、要領の定める
ところによる。
5 入札手続等
(1) 契約手続において使用する言語及び通貨
日本語及び日本国通貨に限る。
(2) 入札保証金 免除
(3) 契約保証金 要
契約を締結しようとする者は、契約金額の100分の10
に相当する額以上の契約保証金又はこれに代える担保
を、落札決定後、契約保証金の納付に係る通知(納入通
知書到達)の日の翌日から起算して5日後(5日後が土
曜日、日曜日及び休日の場合は翌開庁日)までに、納付
し、又は提供しなければならない。
なお、指定期日までに納付又は提供がなかった場合
には、落札決定を取り消すとともに、札幌市水道局競
争入札参加停止等措置要領の規定に基づく参加停止の
措置を行う。
ただし、札幌市水道局契約規程第25条各号の一に該
当するときは、契約保証金の納付を免除することがあ
る。
(4) 入札者に要求される事項
この一般競争入札に参加を希望する者は、上記3(4)
に掲げる入札参加資格を有することを証明する書類を
上記4(3)に示す申請受付期間に提出しなければならな
い。また、入札者は、開札までの間において、当該書
類に関し説明を求められた場合は、それに応じなけれ
ばならない。
(5) 入札の無効
本告示に示した入札参加資格のない者のした入札、
入札に関する条件に違反した者のした入札その他札幌
市水道局契約規程第11条各号の一に該当する入札は無
効とする。
(6) 契約書作成の要否 要
(7) 落札者の決定方法
札幌市水道局契約規程第7条の規定に基づき作成さ
れた予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効
な入札を行った者を落札者とする。
(8) 詳細は入札説明書による。