政府公共調達データベース
東京都人事給与システム設計開発業務委託
公示日/公告日 | 2025年01月15日 |
---|---|
調達機関 | 東京都(東京都) |
分類 |
0027 コンピュータ・サービス
0071 電子計算機サービス及び関連のサービス |
本文 |
1 調達内容 (1) 件名 人事給与システム設計開発業務委託 (2) 数量・特質等 ア 数量 人事給与システム設計開発業務委託 一式 イ 特質等 仕様書による。 (3) 納入場所 契約担当者が指定する場所 (4) 契約期間 令和7年4月1日(火)から令和9年3月 31日(水)まで (5) 入札方法 総合評価一般競争入札により行うので、 入札者は、入札書及び技術提案書を提出すること。 なお、入札書には総価による金額を記入すること。 落札者の決定に当たっては、入札書に記載された金額 に、その100分の10に相当する額を加算した金額(当該 金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り 捨てるものとする。)をもって落札金額とするので、入札 者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか 免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額 の110分の100に相当する額を入札書に記載すること。 (6) その他 第44号の1(6)に同じ。 2 競争入札に参加する者に必要な資格 次の(1)から(7)までの全ての事項に該当し、かつ、5 により事前に資格があることの確認を受けた者がこの入札 に参加することができる。 (1) 第44号の2(1)に同じ。 (2) 第44号の2(2)に同じ。 (3) 第44号の2(3)に同じ。 (4) 第44号の2(4)に同じ。 (5) 次のア又はイに該当すること。 ア 東京都における令和5・6年度物品買入れ等競争 入札参加有資格者で、営業種目121「情報処理業務」 の「A」又は「B」の等級に格付されていること。 イ 次の(ア)及び(イ)に該当する者で、営業種目121「情報 処理業務」の「C」の等級に格付されていること。 (ア) 東京都が「優れた技術・製品等を有するスタート アップに係る等級によらない入札参加制度の実施 について(令和5年9月11日付財務局)」に定める スタートアップ関連施策において採択された者又は 経済産業省が実施するJ-Startupに認定された者。 ただし、令和5・6年度物品買入れ等競争入札参加 資格の有効期限の開始日において、採択又は認定 された日から10年を経過している者を除く。 (イ) 令和5・6年度物品買入れ等競争入札参加資格 の審査対象事業年度の決算において、流動資産が 流動負債を上回る者であること。ただし、審査対象 事業年度の決算において流動資産が流動負債を下 回る場合であっても、本案件の直近の決算において 流動資産が流動負債を上回る場合は、基準を満たす 者として取り扱う。 (6) 次の認証のどちらかを取得していること。 ア ISO27001 イ プライバシーマーク (7) 過去5年間において、国又は地方自治体等のシステム 設計開発を受託し、完遂していること。 3 入札説明書及び仕様書の配布並びに契約条項の縦覧及び 問合せ先 第44号の3に同じ。 4 仕様問合せ先 東京消防庁人事部人事課人事係 担当 足立 電話 03-3212-2111 内線 3135 5 入札者に求められる義務 この入札に参加を希望する者は、一般競争入札参加資格 確認申請書並びに2(6)及び(7)を証明する書類を次により 提出し、この入札に参加する資格があることの確認を受け なければならない。 なお、提出した書類に関し契約担当者から説明を求め られた場合は、それに応じなければならない。 (1) 電子調達システムにより参加を希望する者について 一般競争入札参加資格確認申請書並びに2(6)及び(7) を証明する書類の提出期間及び提出方法 令和7年1 月29日(水)の午前9時から同年2月4日(火)の午後4時 までに電子調達システムにより提出すること。ただし、 土曜日を除く。 なお、2(6)及び(7)を証明する書類を電子調達シス テムにより提出することが困難な場合は、6(2)イ(イ) に郵送(書留)、信書便(書留に準ずるもの)又は持参 (提出期間内の午前9時から午後4時まで。ただし、休日 を除く。)により提出(必着)すること。 (2) 1(6)により当庁の承認を受け、紙入札により参加を 希望する者について ア 提出期間及び提出場所 (ア) 提出期間 令和7年1月29日(水)の午前9時から 同年2月4日(火)までの休日を除く毎日、午前9時 から午後4時まで。ただし、正午から午後1時まで を除く。 (イ) 提出場所 第44号の3(2)イに同じ。 イ 提出書類 (ア) 一般競争入札参加資格確認申請書(別途当庁が指示 する。) (イ) 令和5・6年度「競争入札参加資格審査結果通知 書」及び「令和5・6年度東京都物品買入れ等競争 入札参加資格受付票」の各写し(後者については、 原本も持参すること。) (ウ) ISO27001又はプライバシーマークの認定取得 事業者であることを証明する書類の写し (エ) 過去5年間において、国又は地方自治体等のシス テム設計開発を受託し、完遂していることを証明 する契約書等の写し 6 入札手続等 (1) 電子調達システムによる入札期間 一般競争入札参加 資格確認結果通知日から令和7年3月19日(水)の午後 4時まで。ただし、土曜日を除く。 (2) 1(6)により当庁の承認を受けた者の紙入札による入札 日時及び場所等 ア 日時及び場所 (ア) 日時 令和7年3月21日(金) 午前10時 (イ) 場所 東京消防庁本部庁舎1階 入札室 イ 郵送(書留)又は信書便(書留に準ずるもの)による 場合の入札書の提出期限及び宛先 (ア) 提出期限 令和7年3月18日(火) 必着 (イ) 宛先 〒100-8119 千代田区大手町一丁目3番 5号 東京消防庁総務部経理契約課契約係 (3) 技術提案書の提出日並びに時間及び場所 ア 提出日 別途指示する。 イ 時間及び場所 別途指示する。 (4) 開札の日時及び場所 (2)アに同じ。 (5) 契約手続において使用する言語及び通貨 第44号の 6(4)に同じ。 (6) 入札保証金及び契約保証金 第44号の6(5)に同じ。 (7) 入札者の義務 第44号の6(6)に同じ。 (8) 入札の無効 第44号の6(7)に同じ。 (9) 落札者の決定方法 「人事給与システム設計開発業務 委託落札者決定基準」に基づいて行う。 (10) 苦情申立て 第44号の6(9)に同じ。 7 競争入札参加資格審査 第44号の7に同じ。 8 契約の確定 第44号の8に同じ。 |