政府公共調達データベース
兵庫県兵庫県立はりま姫路総合医療センター(仮称)病院移転業務委託事業者選定に係るプロポーザル
公示日/公告日 | 2021年06月18日 |
---|---|
調達機関 | 兵庫県(兵庫県) |
分類 |
0053 その他の陸上運送サービス
0057 貨物運送取扱いサービス |
本文 |
1 プロポーザルの概要 (1) 名称 兵庫県立はりま姫路総合医療センター(仮称)病院移転業務委託事業者選定に係るプロポーザル (2) 募集要項 別途配布する「兵庫県立はりま姫路総合医療センター(仮称)病院移転業務委託業者募集要項」(以下「募 集要項」という。)による。 (3) 契約期間 契約締結日から令和4年5月31日までとする。 ただし、新病院開院予定時期の変更により、期間を変更することがある。 (4) 履行場所 ア 移転元 (ア) 兵庫県立姫路循環器病センター 姫路市西庄甲520番地 (イ) 製鉄記念広畑病院 同 市広畑区夢前町3丁目1番地 イ 移転先 兵庫県立はりま姫路総合医療センター(仮称) (令和4年5月1日開院予定) 姫路市神屋町 2 参加資格 次の要件をすべて満たす事業者に限り、参加することができる。 (1) 日本国内において、過去5年以内で3件以上一般病床300床以上の病院における移転業務の経験を有す る者であり、かつ、敷地内移転でない入院患者移送業務の経験を有する者であること。 (2) 兵庫県立姫路循環器病センター及び製鉄記念広畑病院に、病院移転業務を経験している者をそれぞれ駐 在させることができる者であること。 (3) 欠格要件に該当しない者 法人及びその代表者が次のアからクまでのいずれにも該当しない者であること。 ア 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に基づく兵庫県の入札参加資格制限基準 による資格制限を受けている者 イ 本公告の日から企画提案書等提出書類の受付期間の末日までの間において、兵庫県の指名停止基準に 基づく指名停止を受けている者 ウ 暴力団排除条例(平成22年条例第35号)第2条第1号に規定する暴力団又は同条第3号に規定する暴 力団員に該当する者 暴力団排除条例施行規則(平成23年公安委員会規則第2号)第2条各号に規定する暴力団及び暴力団 員と密接な関係を有する者に該当する者 エ 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更正手続開始の申立て及び民事再生法(平成11年法律第 225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされている者 オ 労働基準法(昭和22年法律第49号)をはじめとする労働関係法令を遵守していない(できない)者 カ 本公告日から本公告に係る業務の委託事業者の選定の日までの間、法令等に基づく営業停止等の措置 を受けている者 キ 無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律(平成11年法律第147号)第5条第1項に規定す る観察処分を受けた団体に該当する者 ク 役員(法人の監査役及び監事を含む。)のうちに、次のいずれかに該当する者がいる団体 (ア) 成年被後見人又は被保佐人 (イ) 破産者で復権を得ない者 (ウ) 禁固以上の刑に処せられ、その刑の執行を終わり、又はその刑の執行を受けることがなくなった日 から2年を経過しない者 (エ) 暴力団の構成員等 3 参加手続 (1) 事務局 〒670-0981 姫路市西庄甲520番地 兵庫県立姫路循環器病センター総務部新病院担当 電話(079)293-3131 内線2664 (2) 募集要項の配布 ア 配布 (ア) 配布期間 令和3年6月18日(金)から同年7月1日(木)まで(土曜日及び日曜日を除く。)の午前9時から 午後4時まで(正午から午後1時までを除く。) (イ) 配布場所 上記(1)に同じ。 イ インターネットからのダウンロード 令和3年6月18日(金)から同年7月1日(木)まで URL:http://www.hbhc.jp/news/other/3685/ (3) 見学会 プロポーザルに参加を希望する者(以下「参加希望者」という。)は、原則として次に示す見学会に参加 すること。 ア 日時 令和3年6月24日(木)午前9時30分から イ 場所 兵庫県立姫路循環器病センター 新館5階 中会議室 ウ 留意事項 出席者数は、1参加者当たり2名以内とする。 (4) 参加表明書 ア 提出方法 所定の様式により行うこととし、参加希望者が持参又は郵送とする。 イ 受付期間 持参の場合は、令和3年6月21日(月)から同年7月9日(金)まで(土曜日及び日曜日を除く。) の午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く。)に持参することとし、郵送の場合は、 令和3年7月9日(金)必着とする。 ウ 提出場所 上記(1)に同じ。 (5) 質問及び回答 ア 質問方法 質問については、所定の様式により行うこととし、参加希望者が持参又は郵送とする。 イ 受付期間 持参の場合は、令和3年6月21日(月)から同年7月1日(木)まで(土曜日及び日曜日を除く。)の 午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く。)に持参することとし、郵送の場合は、令和 3年7月1日(木)必着とする。 ウ 回答方法 令和3年7月6日(火)から同月12日(月)までの午前9時から午後4時まで(正午から午後1時ま でを除く。)の間に、閲覧方式により行うほか、参加表明書を提出した者全員に対して電子メール又はF AXにより回答する。 エ 質問書提出場所及び回答閲覧場所 上記(1)に同じ。 (6) 企画提案書等の提出 ア 提出方法 持参又は郵送とする。 イ 受付期間 持参の場合は、令和3年7月9日(金)から同月19日(月)まで(土曜日及び日曜日を除く。)の午前 9時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く。)に持参することとし、郵送の場合は、令和3年 7月19日(月)必着とする。 ウ 提出場所 上記(1)に同じ。 エ 提出書類 募集要項に定める。 (7) プレゼンテーション ア 企画提案書等を提出した者(以下「参加者」という。)には、提出された企画提案内容等についてのプ レゼンテーションを求める場合がある。 イ プレゼンテーションの実施日時、場所等については、参加者に対し別途連絡する。 4 当選者の選考、決定及び通知の方法 (1) 選考方法 選考は、「兵庫県立はりま姫路総合医療センター(仮称)病院移転業務委託業者選定委員会」(以下「委 員会」という。)において行う。 (2) 決定方法 委員会の選考結果に基づき、当選者及び次点者を選定する。 (3) 選定結果の通知 当選者及び次点者の名称は、参加者全員に対して文書で通知する。 (4) 当選後の取扱い 当選者を「兵庫県立はりま姫路総合医療センター(仮称)病院移転業務委託契約」の契約予定者とし、 契約の交渉を行う。ただし、契約予定者との協議が整わなかった場合には、契約予定者の決定を取り消し、 次点者と契約協議を行う。 5 その他 (1) 書類作成において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨 (2) 留意事項 ア 企画提案書等提出書類(以下「提出書類」という。)の著作権は、応募者に帰属する。 イ 提出書類は、非公開とする。 ウ 提出書類は、返却しない。 エ 提出書類について、募集要項に定める様式に適合しない場合は、応募を無効とすることがある。 オ 提出書類に虚偽の記載をした場合には、提出された提案書を無効とするとともに、虚偽の記載をした 者に対して、指名停止の措置を行うことがある。 カ 書類提出後の記載内容の変更は、原則として認めない。 (3) 参加に要する費用 プロポーザルの参加に要する費用は、参加者の負担とする。 (4) その他 詳細は、募集要項による。 |