大阪市①大阪市小学校給食用粉末石けん概算買入②大阪市親子給食及び中学校給食用粉末石けん概算買入

English

公示日/公告日 2021年04月30日
調達機関 大阪市(大阪府)
分類
0021 衛生用品、暖房器具及び照明器具
本文 1 担当部局
〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市役所3階
大阪市教育委員会事務局総務部総務課(調達)
電話 06-6208-9078
2 入札に付する事項
(1) 購入物品及び数量
①大阪市小学校給食用粉末石けん 概算買入
https://www.city.osaka.lg.jp/koho/cmsfiles/0000001/1413/1413.pdf (page 1)
②大阪市親子給食及び中学校給食用粉末石けん 概算買入
https://www.city.osaka.lg.jp/koho/cmsfiles/0000001/1413/1413.pdf (page 1)
(2) 購入物品の特質等 入札説明書による。
(3) 履行期限 令和4年3月30日(水)
(4) 納入場所 入札説明書による。
3 入札参加資格
次に掲げる要件のすべてに該当し、本市の入札参加資格審査において、その資格
を認められた者は入札に参加することができる。
なお、本市入札参加資格有資格者名簿に登録されていない者は、本市入札参加資
格審査申請(以下 「資格審査申請 」という。)を担当部局(上記1に同じ)に行えば、
当該審査を行う。ただし、令和3年5月18日(火)までに資格審査申請を行わない場
合は、入札に参加することができない。
(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当
しない者であること
(2) 大阪市競争入札参加停止措置要綱に基づく停止措置を受けていないこと
(3) 大阪市契約関係暴力団排除措置要綱に基づく入札等除外措置を受けていないこ
と及び同要綱別表に掲げるいずれの措置要件にも該当しないこと
(4) 令和元・2・3年度本市入札参加有資格者名簿に物品供給等用登録種目「56:
日用品」で登録していること
4 入札説明書等の交付場所等
(1) 入札説明書等の交付場所、入札参加申請書等の受付場所、契約条項を示
す場所及び当該入札に関する問い合わせ先
大阪市電子入札システム(以下「システム」という。)上及び担当部局(上記1に
同じ。)
(2) 入札説明書等の交付方法
公告の日から令和3年5月18日(火)まで無償により交付する。
※紙入札者については、担当部局(上記1に同じ)において入札説明書
等を公告の日から令和3年5月18日(火)までの毎日(大阪市の休日
を定める条例(平成3年大阪市条例第42号)第1条に掲げる本市の休
日(以下「休日」という。)を除く。)、午前9時から午後5時まで無償に
て交付する。
(午後0時15分から午後1時までの間を除く。)
(3) 入札参加申請書等の受付期間
公告の日から令和3年5月18日(火)までの本市の休日を除く毎日、
午前9時から午後5時まで
(4) 入札参加申請書等の受付場所
入札説明書による。
5 入札執行の日時等
(1) 電子入札による場合
①入札書提出期間
令和3年6月29日(火)から令和3年6月30日(水)の午前9時から午後5時まで
②開札予定日時
令和3年7月1日(木)午前10時
③場所
システム上
(2) 紙入札による場合
①入札書提出期間
令和3年7月1日(木)午前9時45分から午前10時まで
②開札予定日時
令和3年7月1日(木)午前10時
③場所
大阪市教育委員会事務局入札室(上記1に同じ。)
ただし、大阪市契約規則(昭和39年大阪市規則第18号。以下「契約規
則」という。)第 25条第2項に規定する郵便等(以下「郵便等」という。)
による入札の場合は、書留郵便等配達の記録が残る方法により担当部局(上
記1に同じ)あて令和3年6月30日(水)午後5時までに必着のこと
6 入札保証金等
(1) 入札保証金(見積った契約希望金額の100分の3以上) 免除
ただし、正当な理由がなく契約を締結しないときは、落札金額(入札書に
記載された金額に当該金額の100分の10(軽減税率対象物品の買入については100
分の8)に相当する額を加算した金額(単価契約にあっては、落札金額に予定数
量を乗じた額、長期継続契約にあっては、落札金額を1年当たりの額に換算した
額))の100分の3に相当する違約金を徴収する。
(2) 契約保証金(契約金額の100分の10以上) 要
ただし、契約規則第37条第1項の規定に該当する場合は、免除する。
(3) 保証人 不要
(4) 契約書作成の要否 要
7 落札者の決定方法
予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落
札者とする。
8 入札者に要求される事項
入札に参加を希望する者は、本告示に示した入札参加申請書等を令和3年5月18
日(火)午後5時までに、担当部局(上記1に同じ)まで持参又は郵便等により必着
のこと。
なお、当該書類に関し本市より説明を求められた場合は、これに応じなければな
らない。
提出された書類等の審査の結果によっては、入札に参加することができない。
9 入札の無効
契約規則第28条第1項の規定に該当する入札は無効とする。
なお、落札決定までの間に大阪市競争入札参加停止措置要綱に基づく停止措置又
は大阪市契約関係暴力団排除措置要綱に基づく入札等除外措置を受けたときは、入
札参加資格を有しない者のした入札とみなし無効とする。
10 その他
(1) 落札の決定から契約締結までに、落札者が大阪市契約関係暴力団排除措置要綱
に基づく入札等除外措置を受けたとき、又は、契約規則第32条第2項の規定により、
契約を締結することが公正な取引の秩序を乱すこととなるおそれがあることその
他の理由により著しく不適当であると認められるときは、契約の締結を行わない
ものとする。
(2) 契約締結後、当該契約の履行期間中に契約者が大阪市契約関係暴力団排除措置
要綱に基づく入札等除外措置を受けたときは、契約の解除を行う。
(3) 契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨
(4) この調達はWTOに基づく政府調達に関する協定の適用を受け るもので
ある。
(5) 詳細は入札説明書による。