政府公共調達データベース
公立大学法人県立広島大学令和4・5・6年度県立広島大学三原キャンパス施設警備業務
公示日/公告日 | 2022年01月24日 |
---|---|
調達機関 | 公立大学法人県立広島大学(広島県) |
分類 |
0026 その他物品 |
本文 |
1 調達内容 (1) 業務名 令和4・5・6年度県立広島大学三原キャンパス施設警備業務 (2) 業務の仕様等 入札説明書及び仕様書による。 (3) 履行期間 令和4年4月1日から令和7年3月 31 日まで (4) 履行場所 広島県三原市学園町1番1号 県立広島大学三原キャンパス (5) 入札方法 総価で入札に付する。 (6) 入札書の記載方法等 消費税及び地方消費税を含めた金額を入札金額とするので,入札者は,消費税及び地 方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず,消費税及び地方消 費税を含めた金額(1円未満の端数が生じた場合は,その端数金額を切り捨てるものと する。)を入札書に記載し,消費税及び地方消費税込みとその右側に括弧書きすること。 2 入札参加資格 (1) 契約事務取扱規程第3条の規定のいずれにも該当しないものであること。 (2) 令和3年広島県告示第 670 号(令和4年から令和6年までの間において県が行う物品 及び役務を調達するための競争入札に参加する者に必要な資格等)によって「53A 警備 (機械警備を除く。)」の資格を認定されている者であること。 (3) 本件調達の公告日から開札日までの間のいずれの日においても,広島県の指名除外及 び広島県公立大学法人の取引停止を受けていない者であること。 (4) 警備業法(昭和 47 年法律第 117 号)第4条の規定によって公安委員会から警備業者と して認定された者であること。 (5) 本件調達に係る業務の全部又は大部分を一括して第三者に委任又は請け負わせること なく履行できる者であること。 (6) 本件調達の公告日の2年前の日の翌日から開札日までの間に,県との契約において, 「53A 警備(機械警備を除く。)」の業務について契約不履行等を理由に契約を解除され たことがない者であること。 (7) 労働保険の未適用及び直近1年間の保険料の未納がない者であること。 3 入札手続等 (1) 入札説明書及び仕様書等の交付場所,交付期間及び入手方法 ア 交付場所 〒723-0053 広島県三原市学園町 1 番 1 号 県立広島大学三原キャンパス事務部総務課総務係(1号館1階) 電話(0848)60-1120(代表) イ 交付期間 令和4年1月 24 日(月)から令和4年2月3日(木)まで((土曜日,日曜日及び 国民の祝日に関する法律〔昭和 23 年法律第 178 号〕に規定する休日を除く。))の午前 9時から午後5時までの間,随時交付する。 ウ 入手方法 上記アの場所で直接受け取ること。 (2) 入札参加資格の確認 ア 本件の一般競争入札への参加を希望する者は,入札説明書に明記されている入札参 加資格確認申請書に,誓約書のほか添付書類(以下「入札参加資格確認申請書等」と いう。)を提出し,入札参加資格の確認を受けなければならない。 確認の結果,入札参加資格に適合するとされた者に限り入札の対象とする。 イ 入札参加資格確認申請書等は,日本語で作成すること。 なお,その他の書類で外国語で記載のものは,日本語の訳文を付記又は添付するも のとする。 ウ 入札参加資格確認申請書等のうち,金額欄については,日本国通貨をもって記載す ること。外国通貨をもって金額を算出しているときは,出納官吏事務規程(昭和 22 年 大蔵省令第 95 号)第 16 条に規定する外国貨幣換算率により日本国通貨に換算して 記載するものとする。 エ 提出先 上記(1)アの場所 オ 提出期限 令和4年2月3日(木)午後5時 00 分 カ 提出方法 持参又は郵送等(書留郵便又は民間事業者による信書の送達に関する法律〔平成 14 年法律第 99 号〕第2条第6項に規定する一般信書便事業者又は同条第9項に規定する 特定信書便事業者の提供する同条第2項に規定する信書便の役務のうちこれらに準ず るものに限る。)による。ただし,郵送等による場合は,上記ウの期限までに必着する こととする。 キ 入札参加資格の確認結果の通知 令和4年2月7日(月)までに通知する。 (3) 入札及び開札の日時及び場所並びに入札書の提出方法 ア 日時 令和4年2月 18 日(金)午前 10 時 00 分 イ 場所 広島県三原市学園町1番1号 県立広島大学三原キャンパス 4 号館 4102 会議室 ウ 入札書の提出方法 持参による。電報,郵送等による入札は認めない。 4 落札者の決定方法 (1) 契約事務取扱規程第 11 条の規定により定められた予定価格の制限の範囲内で最低の 価格をもって入札をした者を落札者とする。 (2) 開札の結果,落札となるべき同価の入札をした者が2人以上あるときは,契約事務取 扱規程第 19 条の規定により,その場で直ちに,当該入札者にくじを引かせて落札者を決 定する。当該入札者のうちくじを引かない者(開札に立ち会っていない者を含む。)があ るときは,これに代えて,当該入札事務に関係のない職員にくじを引かせるものとする。 5 その他 (1) 契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨 (2) 入札保証金及び契約保証金 ア 入札保証金 免除 イ 契約保証金 免除 (3) 入札者に求められる義務 入札者は,契約を担当する職員から入札参加資格確認申請書等について説明を求めら れた場合は,これに応じなければならない。 (4) 入札の無効 本公告に示した入札参加資格のない者による入札,入札に際しての注意事項に違反し た入札,入札者に求められる義務を履行しなかった者による入札その他契約事務取扱規 程第 16 条各号に該当する入札は,無効とする。 (5) 契約における特約事項 この入札による契約は,当該契約に係る令和4年度歳入歳出予算が成立したときをも って効力を生じるものとする。 また,令和5年度以降の当該契約に係る歳入歳出予算の減額又は削除があった場合は, 大学はこの契約を解除することができるものとする。 (6) 契約書作成の要否 要 (7) その他 入札説明書による。 6 問い合わせ先 〒723-0053 広島県三原市学園町1番1号 県立広島大学三原キャンパス事務部総務課総務係(1号館1階) 電話(0848)60‐1120 FAX(0848)60‐1134 |