政府公共調達データベース
横浜市ア令和5年度ICT支援員派遣業務委託小学校A(東部)一式イ令和5年度ICT支援員派遣業務委託小学校B(西部)一式ウ令和5年度ICT支援員派遣業務委託小学校C(南部)一式エ令和5年度ICT支援員派遣...
公示日/公告日 | 2022年12月13日 |
---|---|
調達機関 | 横浜市(神奈川県) |
分類 |
0027 コンピュータ・サービス
0071 電子計算機サービス及び関連のサービス |
本文 |
1 競争入札に付する事項 (1) 件名及び数量 ア 令和5年度ICT支援員派遣業務委託小学校A(東部)一式 イ 令和5年度ICT支援員派遣業務委託小学校B(西部)一式 ウ 令和5年度ICT支援員派遣業務委託小学校C(南部)一式 エ 令和5年度ICT支援員派遣業務委託小学校D(北部)一式 オ 令和5年度ICT支援員派遣業務委託中学校A(東部)一式 カ 令和5年度ICT支援員派遣業務委託中学校B(西部)一式 キ 令和5年度ICT支援員派遣業務委託中学校C(南部)一式 ク 令和5年度ICT支援員派遣業務委託中学校D(北部)一式 (2) 業務内容 入札説明書による。 (3) 履行期間 第1号アからクまでに掲げる業務ともに、次のとおりとする。 令和5年4月1日から令和6年3月 31 日まで (4) 履行場所 第1号アからクまでに掲げる業務ごとに、次のとおりとする(詳細は、入札説明書による。)。 ア 横浜市教育委員会事務局小中学校企画課ほか 77 か所 イ 横浜市教育委員会事務局小中学校企画課ほか 70 か所 ウ 横浜市教育委員会事務局小中学校企画課ほか 99 か所 エ 横浜市教育委員会事務局小中学校企画課ほか 94 か所 オ 横浜市教育委員会事務局小中学校企画課ほか 34 か所 カ 横浜市教育委員会事務局小中学校企画課ほか 34 か所 キ 横浜市教育委員会事務局小中学校企画課ほか 43 か所 ク 横浜市教育委員会事務局小中学校企画課ほか 36 か所 (5) 入札方法 この入札は、第1号アからクまでに掲げる業務ごとに入札に付し、総価により行う。 2 入札参加資格 入札に参加しようとする者は、次に掲げる条件をすべて満たし、かつ入札参加資格を有することの確 認を受けなければならない。 (1) 横浜市契約規則(昭和 39 年3月横浜市規則第 59 号)第3条第1項に掲げる者でない こと及び同条第2項の規定により定めた資格を有する者であること。 (2) 令和3・4年度横浜市一般競争入札有資格者名簿(物品・委託等関係)において種目「その他の委託 等」の ICT 支援に類する登録または種目「コンピュータ業務」内の細目「その他」に登録が認められ ている者であること。 (3) 令和4年 12 月 22 日から開札日までの間のいずれの日においても、横浜市指名停止等措置要綱に基 づく指名停止を受けていない者であること。 (4) 直近5年以内に、いずれかの自治体において、1件あたり 50 校以上の学校を対象とした ICT 支援員 の派遣業務またはこれに類似する業務の事業運営実績を1件以上有すること。なお、事業運営者から の再委託による事業運営についても可とする。 (5) ISMS またはプライバシーマーク等の個人情報に関する資格を有していること。 (6) Google for Education Service Partner を取得していること。 3 入札参加の手続 当該入札に参加しようとする者(前項第2号に規定する登録のない者で、入札説明書に定める名簿登 載手続を行う者を含む。)は、次のとおり入札参加資格の確認申請を行わなければならない。 (1) 申請期限 令和4年 12 月 22 日午後5時 (2) 提出書類、提出方法及び提出期間 入札説明書による。 (3) 提出場所(次号に掲げるものを除く。) 〒220-0022 西区花咲町6丁目 145 番地 横浜市教育委員会事務局小中学校企画課情報教育担当(横浜花咲ビル6階) (4) 前項第2号に規定する登録に係る書類の提出場所 〒231-0005 中区本町6丁目 50 番地の 10 横浜市財政局契約第二課(横浜市庁舎 11 階) (5) 契約条項等に関する問い合わせ先 〒220-0022 西区花咲町6丁目 145 番地 横浜市教育委員会事務局小中学校企画課情報教育担当(横浜花咲ビル6階) 斎木 電話 045(314)1316(直通) 4 入札参加資格の喪失 入札参加資格の確認結果の通知後、入札参加資格を有することの確認を受けた者が次のいずれかに該 当するときは、当該入札に参加することができない。 (1) 第2項に定める資格条件を満たさなくなったとき。 (2) 入札説明書に定める提出書類(当該書類に記載すべき事項を記録した電磁的記録を含む。以下同 じ。)に虚偽の記載をしたとき。 5 入札に必要な書類を示す場所等 当該契約に係る入札説明書等は、次項第2号に掲げる局課において、この公告の日から開札日まで閲 覧に供する。 6 入札説明書の交付方法等 横浜市ホームページよりダウンロード可能 (https://www.city.yokohama.lg.jp/business/nyusatsu/kakukukyoku/2023/itaku/kyoiku/) また、次に掲げる期間・場所で貸出しを行う。 (1) 貸出期間 公告日から令和5年1月 12 日まで(ただし、日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和 23 年法律第 178 号)に規定する休日並びに 12 月 29 日から翌年の1月3日までを除く毎日午前9時から 正午まで及び午後1時から午後5時まで) (2) 貸出場所 〒220-0022 西区花咲町6丁目 145 番地 横浜市教育委員会事務局小中学校企画課情報教育担当(横浜花咲ビル6階) 電話 045(314)1316(直通) 7 入札及び開札 (1) 入札方法及び入札期間等 入札に参加しようとする者は、次のいずれかの方法により入札書を提出すること。 ア 持参による入札書の提出 (ア) 入札日時 第1項第1号アからクまでに掲げる業務ともに、次のとおりとする。 令和5年1月 31 日午前 10 時 (イ) 入札場所 西区花咲町6丁目 145 番地 横浜市教育委員会事務局小中学校企画課情報教育担当(横浜花咲ビル6階) イ 郵送による入札書の提出 令和5年1月 30 日午後5時までに第3項第3号に掲げる局課に必着のこと。 (2) 開札予定日時 第1項第1号アからクまでに掲げる業務ともに、次のとおりとする。 令和5年1月 31 日午前 10 時 8 入札の無効 次の入札は、無効とする。 (1) 横浜市契約規則第 19 条の規定に該当する入札 (2) 第2項に定める入札参加資格を満たさない者が行った入札 (3) 入札説明書に定める提出書類に虚偽の記載をした者が行った入札 (4) 前各号に定めるもののほか、入札説明書に定める方法によらない入札 9 落札者の決定 横浜市契約規則第 13 条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有 効な入札を行った者を落札者とする。 10 入札保証金及び契約保証金 いずれも免除する。 11 契約金の支払方法 (1) 前金払 行わない。 (2) 契約金の支払方法 設計図書に定める部分払の基準により、部分検査終了後、請求に基づき支払う。 12 その他 (1) 契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨に限る。 (2) 契約書作成の要否 要する。 (3) 契約の条件 この契約は、令和5年度横浜市各会計予算が令和5年3月 31 日までに横浜市議会において可決され た上、同年4月1日以降に契約書を交換することによって確定するものとする。 |