政府公共調達データベース
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所KISTEC業務システム再構築業務委託
公示日/公告日 | 2019年04月17日 |
---|---|
調達機関 | 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(神奈川県) |
分類 |
0027 コンピュータ・サービス
0071 電子計算機サービス及び関連のサービス |
本文 |
1 調達内容 (1) 件名 KISTEC 業務システム再構築業務委託 (2) 調達内容及び契約の条件等 入札説明書、仕様書及び契約書(案)のとおり (3) 履行期限 令和2年3月31 日 (4) 納入場所 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(海老名市下今泉705-1) 2 入札参加資格 入札参加資格確認申請書受付締切日から落札決定までの全期間に渡って、次に掲げる要件をすべて満た していること。 (1) 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所契約事務取扱規程第2条に基づき、以下に該当しな い者であること ア 当該入札に係る契約を締結する能力を有しない者及び破産者で復権を得ない者 イ 神奈川県指名停止等措置要領に基づく入札参加停止の措置がなされている者 ウ 次の各号のいずれかに該当すると認められる者のうち、その事実から2年が経過していない者、 その者を代理人、支配人その他の使用人として使用する者 (ア) 契約の履行に当たり、故意に工事若しくは製造を粗雑にし、又は物件の品質若しくは数量に関 して不正の行為をした者 (イ) 公正な競争入札の執行を妨げた者又は公正な価格の成立を害し、若しくは不正の利益を得るた めに連合した者 (ウ) 落札者が契約を締結すること又は契約者が契約を履行することを妨げた者 (エ) 監督又は検査の実施に当たり職員の職務の執行を妨げた者 (オ) 正当な理由なく契約を履行しなかった者 (カ) ウの規定により競争入札に参加できないこととされている者を、契約の締結又は契約の履行に 当たり、代理人、支配人その他の使用人として使用した者 (2) 神奈川県競争入札参加資格者名簿(物件の買入れ・物件の借入れ・一般業務の請負等)に営業種目とし て「その他の業務請負等委託」に登載されており、「A」又は「B」等級に区分されている者 (3) 地方自治法施行令第167 条の4の規定に該当しない者であること (4) 仕様書に示す業務を履行する能力を有する者であること (5) 業務システムの構築及び運用に係る業務を、国、都道府県、政令指定都市の公設試又は独立行政法人 から受注して平成21 年4月から平成31 年3月までに開発及び運用の実績があること 3 入札説明書の交付方法等 (1) 入札説明書の交付方法、及び事務を担当する所属 入札説明書は、地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所ホームページ「入札情報」により、 配布します。 神奈川県立産業技術総合研究所総務部経理課 電話(046)236-1500(代)内線5016 (2) 入札説明書の配布期間 平成31 年4 月17 日(水)から平成31 年5 月13 日(月) 4 入札参加希望者に求められる義務 入札参加希望者は、持参又は配達記録が残る郵便等により、平成31 年5 月13 日(月)午後5時00 分ま でに入札参加資格確認申請を行ってください。入札参加は、神奈川県入札参加資格者名簿において登録を 有する本店又は支店で入札参加してください。確認申請の結果については、所定の期限までに入札参加資 格確認通知書により通知します。 5 入札書及び技術提案書の提出 入札書及び技術提案書は持参又は配達記録が残る郵便等により提出してください。 入札書及び技術提案書はそれぞれ封筒に入れて密封し、その封書の表面に氏名(法人の場合はその名称 又は商号)及び件名を記入してください。 技術提案書の作成は、「提案書等作成要領」および「提案書記載依頼事項」によります。 (1) 入札書等提出期間 平成31 年5 月21 日(火)午前8時30 分から平成31 年5 月27 日(月)午後5時00 分まで (2) 開札予定日時 平成31 年5 月28 日(火)午前10 時00 分頃 6 その他 (1) 入札及び契約手続において使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨 (2) 入札保証金 免除 (3) 入札書の記載方法 入札説明書によります。 (4) 入札の無効 この公告に示した入札参加資格のない者のした入札及び入札の条件に違反した入札 (5) 落札者の決定方法 予定価格の制限の範囲内有効な入札を行った者ごとに入札価格から算出した価格点と提案内容を採点 した技術点を合算した総合評価点が最も高い者を落札者とします。 総合評価点が同点の場合は技術点が高い者を落札者とします。 (6) 契約書作成の要否 要 (7)詳細は、入札説明書によります。 |